2015年09月27日
また、切れました。
やはり、パワステポンプが原因の様です。
来週は、のんびり走る事になりそうです(涙
・・・こうなったら・・・
今日から筋トレじゃ~!
---------追記----------
状況としましては、本日、オイルキャッチタンク取付後、洗車して
水分を飛ばそうと、いつもの飛行機着陸が見える海際公園を目指してドライブ。
とある長いアンダーパスの下りでちょっと気合いを入れた加速中に異音&ストール
エンジンは掛るのですが、またすぐストールを繰り返す。
なんとかアンダーパスを出ようとしたのですが、登り途中で失速、停止。
最後は、1速&セルモーターで這い出ました。その時にまたもや白煙もくもく(涙
トンネル出た処で、ボンネットを開けて調べるとやはりベルト切れ。
今回はパワステポンプも手回しにならず。
切れたベルトを外してエンジン掛けると普通に回るので、公園でコーヒー飲んで帰りました。
やはり、ロックした原因を完全に調べてからベルト繋ぐべきでしたねぇ。
軸受ベアリングが焼きついたか、中に異物が有って噛んでるか、そんな感じがします。
パワステには苦労させられます。
題して「パワステの鈍い」
筑波ではオレンジくらうし、富士では白煙吹くし・・・ヤレヤレ
タイムが出ないのも鈍いのせいだな(激しく違
あれ、そういえばパワステトラブルってドリフト紛いの無茶走りした後に出てる気もするぞ???
Posted at 2015/09/27 16:41:02 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記