• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

怒涛の???

3連戦の2戦目の予定でしたが、都合により中止・・・


・・・としようか、単独でも走行しようか迷い中です(笑



一度街乗りタイヤで高速コーナーのバランスを見たいんですね。
長野では、結構良い感じでしたが、いかんせん登りで低速だったので・・・





で、長野ですが、gateさんが動画を撮ってはったので、載せさせてもらいます。
ありがとうございす。(てか、当日の内容がおもしろすぎです(爆))



これは、一本目の最終コーナーですね。
ドリフトというよりテールスライドですねw


しかし、理想のイメージとずいぶんかけ離れてるなw

 解説しますと、大分手前でブレーキ&1速に入れようと苦労していまして、
1速に入ったところでサイドブレーキを引いていますが、ほとんど効いてませんw。
諦めてそのままクラッチをつないでテールが出たので、アクセル踏んでリアを流してます。
しかし、登りで1速に入れてサイドを引くにもブレーキで前荷重出来て無いのでリアが出ないですねぇ。
どうすればよいのだろうか・・・。サイド引いてから1速?そんな早ワザできるか!www


で、2本目。


だいぶん進入スピードが速くなってますね。やはり真面目に走るべきやなwww。
でも、次同じ様なステージでも多分一回目は遊ぶやろなぁ(笑




さて、タイヤ・・・。
205/60/R15  無いですねぇ。

15インチに戻してみると、バネ下の軽さ?からめっちゃ動きが軽いです。
サーキット等の走りタイヤを15インチにしてみたいのですが、いかんせん種類が無い(涙


キャンバー・・・。
普段乗りが圧倒的に多い自分としては、内ベリしてしまうので、キャンバーを戻しました。
サーキット走る他の方はいったいどうしてるのでしょうか?
走行毎に調整??? 走り車とは別に2台体制???
いずれもちょっと厳しい。

やっぱ、速く走るには色々難しいね。

Posted at 2015/09/19 20:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

長野御嶽へ

長野御嶽へ御嶽スーパークライムへ行ってきました。
参加の方々お疲れ様です。
主催者様有難うございました。











この手の走行会?は2回目です。
前日テンション低かった&ほぼ寝ずの参加ですが、到着したらテンション戻りましたw

今回も、ぶつける事無く、無事終了。
参加のみん友さん、知り合いの方々等も大きなトラブルはなかったようです。
全体でも大きなトラブルはなかったとのことでした。


さて、毎度の如く、タイムはクラスでは1番、全体は見てないので解りませんが、2番くらいと思います。

もちろん、下からですよ(笑



 主催者様側からも、「競技では無いので、楽しく走りましょう」とのことでしたので、楽しく走らせてもらいました。
 


・・・そう、楽しく(笑

1回目の走行動画。



後半、1速&サイドブレーキでドリフト紛いの走行をしてみました。
いや~、公道でこういうのやって見たかったんです(笑

本当はもっとラリーちっくに入口からサイドブレーキを引いて曲げたいんですが、
自分にはそんなテクはありません(笑

観客の前で、豪快にサイドブレーキでドリフト!!!なんて妄想してたのですが、
ギャラリーコーナーの場所を間違えたり、観客の前では滑らなかったり・・・(爆



2回目の走行動画。



1回目のタイム結果を見たら、自分がとんでもなく遅いタイムであったので、
がんばって真面目に走行してみました。

・・・結果、それなりにタイムアップはしたのですが、途中でシフトミスしたのもあって、
やっぱり段突に遅いタイムでした(爆








さて、来週も頑張ろう。タイヤどうしよう・・・(汗



Posted at 2015/09/13 10:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

怒涛の3連戦

の第一日目が明日。


・・・ですが、日頃の疲れで頭痛いイワトビです。(てか、こんなこと書いてる場合か・・・?:汗)

最近の寒い、雨、から一転して急に暑い・・




5~6月の暑くなりかけが一番苦手な人間にとって最近の天気は最悪ですゎ。

体中がだるくて気合いが全く入りません。

おまけに、謎腫れ病再発・・・。
ただし、今度は足に来たので、見た目は普通ですw


明日は良い感じに気合いの抜けた走りをしたいと思います。



そして、心にブレンボを・・・。




後には、 「日産祭り」 が控えているのですから。


なんせ、スカイラインだけで20台近くがヨーイドン!でっせ!

ぜひ、見学に!てか、参加しません? 
それと、外から動画プリーズw











話変わって・・・。


茨城、宮城の水害、被害がちょっとでも少ないと良いですね。

今後、低地の方は、大雨の時、下記リンクを参考するとよいかもです。

http://www.river.go.jp/nrpc0302gDisp.do?areaCode=83(関東版)


各河川の水位や、危険水位が1h毎で見れます。
現在水位が上がっているか下がっているか、危険水位か・・・。

 因みに先日は夜10時頃には、近くの川の上流のほうが氾濫危険水位を超えていて、
びくびくしていました。寝たら忘れてしまいましたが・・・(危機感無しw)

 しかし、テレビは見てないので解りませんが、報道でもこういうのは随時表示しても良いので
はないのでしょうかねぇ?
 ○○年に一度の豪雨!なんて、対処に対して何の意味もないのに・・・。



トラブルはいつでも発生します。いかに次に対処するかが問題なのです・・・。
Posted at 2015/09/11 22:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月05日 イイね!

晴れの日でしたが・・・。

さて、今日は朝?から頭を使って・・・

昼ごろまで、PCに向かってアレヤコレヤ考え事。



昼過ぎから車の作業をしようかと思ってましたが、久しぶりの晴れ。
逆に、暑さにヤラレテ動く気がせず・・・。


ぐだぐだ過ごしてましたが、夕方に散歩に出かけました。


題して「知らない街を散歩」
・・・ってまぁ、いつもの如く東京都内を歩こうと・・・。今回はカメラも持ち歩かず。




17:30頃から適当に浜松町駅を出発にして、歩きながら目的地を考える。
で、地図を片手に環状線の反対側の恵比寿駅まで散歩。

適当に考え事をしながら歩いていると、何やら有名な名前の街へ。 「麻布~番地」???
これって高級住宅地じゃなかったけ???

歩くだけならタダですやんwww
気分はお金持ち~www


で、逆スラントした変な形の建物が有ったり(遠くでは見たことありますが)、



意外なところから東京タワーが見れたり、



楽しく1.5h(6km位?)散歩してました。
しかし、高級住宅地、外車やら青いナンバーやら、掲示板が英字やら(汗汗



普段車に乗って、音速(の気分≒約60km/h)でコンバット(w)ばかりやから、
たまに地上を歩くと違う景色が見れて楽しいゎ~。





で、恵比寿駅についても歩き足りなかったんで、お代りして、渋谷駅まで歩きました。

・・・そしたら、なにやら赤い車が沢山・・・。



リアルではしご車が延びてるのって、はじめて見たかも知れない(汗
大した火事で無かったようで何より。




さて、明日こそは、来週の準備しなくては・・・。

来週12日長野
そのあとは20日FSW?
10月4日 袖ヶ浦。

車を壊さないように頑張ろう~。
Posted at 2015/09/06 00:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々大黒PA何やら2F改装工事中?
この建物、段々寂しくなってる気がするなぁ~」
何シテル?   09/21 06:32
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
678910 1112
131415161718 19
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation