• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

自民党の再生について。

自民党の末期癌の症状は進んでるみたいですね。
与謝野さんや枡添さんの執行部批判、国民はそんな内部分裂を見たいとは思っていない。
ちょっと政権奪取するための姿勢がないと思う。
自民党は、目前の選挙を前に不戦勝を民主党かみんなの党にやるつもりなのかな?

真っ先に自民党が行うことはただ1つ。
バブル崩壊以降の失政の反省を歴代の各首相毎に総括し、いかにして財政破綻の瀬戸際に国を追いやったかを明確にして、その点を国民にきちんと謝罪しなければ、何をわめこうがタイガーウッズと同じで誰も信用しないし、支持しません。

歴代の元首相がTVに出て、国民に第2の敗戦に匹敵する国難を招いた事を謝罪すべきだ。CMでもいい。
そして、その上で、再度政権を取らせて下さいと国民に頭を下げてお願いすべきだ。
トヨタの公聴会じゃないけれど、反省してる姿を国民に見せずに再生などありえない。
誰も票を入れる気にならない。
自民党の敗戦は麻生さんだけのせいではないと言う自覚を、自民党の議員全員が持って責任のなすり合いではなく一人ひとりの責任として受け止めなければ再生なんてないだろう。

まずは、国民に真摯に反省する姿と誠実な今後のヴィジョンを示してこそ、初めて民主党と対等に闘えるのではないのか?
財政破綻寸前の原因を認めまずは謝罪し、その上で経済の成長戦略、人口減少社会に対する戦略とビジョンや、毎年90兆円もかかる国の運営コストのリストラ案、国防に関する考え方、国内基幹産業の国際競争でのシェア回復への布石、エネルギー問題、食糧問題、為替や金融問題など民主党の政策と比較すればどう国民を豊かに出来るかのビジョンが描けなければ、誰もついていきません。
とにかく、国富を太らせるロジックを示し、アドバルーンを上げなければ勝てない。
民主党は、なぜ昨夏勝ったのか?それの分析をすれば、簡単にわかると思う。

まず、大多数の無党派層に民主党は支持された。理由は、麻生政権の末期的な政権運営に失望したからでしょう。民主党の政策が良くて民主党に勝たせたつもりはない。そう国民は思っている。
であれば、簡単じゃない。

旧自民党政権が国民を失望させた点をピックアップし、真逆の政策を打ち出せばいいし、国民や経済界がわーっとなびくアドバルーンを上げればいいでしょう。スローガンを。

例えば、法人税の見直しで企業の収益力の底上げをし、同時に国民所得の底上げと所得税、住民税の軽減と消費税のカテゴリー別の増税。また思い切ってFTAの締結を進め物とお金の行き来をスムーズにし、新技術の開発などで世界中から投資マネーを集めて国を潤わす政策をすればいい。
また、相続税を低減すれば、新規住宅の着工件数は上向くはず。スクラップアンドビルドの促進策になる。同時に、古い耐震のない家の建替えの奨励金を出せば需要は上向くはず。
また、公務員の人員削減を大幅に進め低コストな政府・行政機関にすべきだ。
なぜなら、行政機関は何も利益や富を生み出さないじゃない。富を生み出しもしないで、なぜ高額の給料を払わなければならないのか?ものすごい矛盾がある。労働に対する対価としての給与を民間企業は従業員に支払っている。それも会社の利益に応じてボーナスも昇給もある。そろそろ、役所も民間並にベースUPも賞与も、それぞれの機関の損益を出しての成績で決めるべきだ。富を多く生み出した役所ほど所得は高くなる。赤字財政を減らした役所ほどボーナスが上がる仕組みにすればいい。
そうすればムダの垂れ流しはなくなる。エアコンの付けっぱなしや、無駄な残業など。
役人の給与や残業給を上げるための無駄な書類や審査やたらいまわしをやめて効率化の指標を出して達成毎に賞与を決めるとかいくらでも案はある。
親方日の丸の法律も改正すべきだ。赤字自治体は長首の判断でリストラできる仕組みにすべきだ。
とにかく国民の行政負担を減らすべきで、それ以外に赤字国債の早期償還と財政再建の道はない。

ここの改革ができれば、杉山鷹山ばりの英雄になれる。

最後に。
忘れてはいけないのは、民主党のお粗末政策へのカウンターパートをきちんと用意する事です。中途半端な妥協案ではなく、誰もが納得し希望が持てる政策でなければだめでしょう。特に地方の人々が。
バラまきではなく、地域別の課題を挙げ雇用や福祉に貢献する具体案を示すとか、全年齢層にアピールできるわかりやすさとか、とにかく脳髄の芯から湯気が出るほど考え抜いてやってほしい。
我々が国民政党なんだ、という姿を示す事が出来なければ、歴史から消え去るかもしれない。
我々国民は、自民党の踏ん張るところやもがく姿を見せて欲しいと思ってる。まずは野党として野武士になってほしい。役人臭さを消して高学歴やエリート臭さなんかいらないから、もっと庶民と同じ目線になってホコリまみれになっりながら国の行く末を憂えてますとやってほしい。
見映えなんかいらない。心と魂を見せて欲しい。たとえば、シーシェパードの問題で、オーストラリア大使館に抗議に出向くとかね。そんなことでも国民は拍手を送りますよ。
トヨタ問題でアメリカに働きかけるとか。効果なんかどうでもいい、心、姿勢、魂の問題だ。
ソニーやパナソニックがサムスンに太刀打ちできない事に憤りを見せるとかね。そんな事で国民の味方だとアピールできるじゃない。少なくとも特ア3国の味方じゃないとね。それでこそ保守でしょ。

民主党の”政治と金”問題の追及は厳しく、同様に自民党の過去への反省と謝罪を示し、もう一度国民に信じてもらえるようがんばるしかないんじゃないのかな。
それから、政治のトレンドの主導権をマスコミに握られるのではなく、逆に世論を惹起させるくらいの進取の気概が無くてどうする、もっとアンテナを張り巡らし尚且つ情報戦を制しなければ。
言いたい事は、スキャンダルに噛み付くだけの旧野党ではなく、次々と政治経済、国際競争への問題提起をマスコミに出したり国会で取り上げたりして、やるじゃん自民党と思わせなきゃ。

だめなら、みんなの党へ期待するしかないね、あるいは国民新党に。
公明党、共産党、社民党は論外ですな。この3党は国の主権と産業を滅ぼしたいようなので。




ブログ一覧 | 評論 | 日記
Posted at 2010/03/06 19:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation