• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

デジタルビデオカメラを買いました

デジタルビデオカメラを買いました キャノンの IVIS HF-M41(MADE IN JAPAN) 

娘の剣道の県大会を撮影する為に購入しました。

先立っての予選会では、古いミニDVのビデオカメラで撮影しましたが、大画面のTVではとても見れた画像ではなく、買い替えを決断しました。



ソニーのCX-560Vも候補でしたが、今回はキャノンのHF-M41にしました。
なにしろ、購入価格が2万も開くとなると考え物です。
なぜなら、ビデオカメラを活躍させる機会は、私の場合、昔ほど多くはないからです。子供が幼稚園、小学校とかなら活躍する場面が多かったでしょうが、今や中学生なのでそれほどでもないのです。

ただ、キャノンのHF-M41というビデオカメラの実力はすごいもので、スペックの画素数ではフルHDそこそこですが、プロ用の「HD CMOS PRO」を採用しているので、光を受け止める画素が従来の2.6倍とのことで画像がものすごくきれいです。
我々が見た通りの色合いを再現できる、カメラメーカーが本気で作ったフルHDビデオカメラです。

最近主流の広角側が強いビデオカメラが多い中、残念ながら、広角側は従来の広さでしか撮影できません。しかし、ワイドコンバーターをプラスすればなんとか補完できるようです。

ワイドコンバーターは、レイノックスのDCR-731と言う製品がリーズナブル(8000円くらい)で、しかもひずみも少なく、全望遠倍率に対応できるとのいこと。ぜひ手に入れたいですね。

しかし、2006年(5年前)にミニDVビデオカメラを買ったとき、追加バッテリーとチャージャー込みで5万くらいしましたが、このHF-M41は、なんと¥34500(税込)でした。
5年前くらいに出始めたHDのビデオカメラはHDD搭載で10万はしました。DVDビデオカメラもたくさん出てましたね。
隔世の間があります。HF-M41の内蔵メモリーは32GBです。最新のフルHDセンサーに、光学手振れ補正、光学10倍ズーム、最低撮影照度は1.5ルックスから。夜間の撮影もノイズ無く撮影が出来ます。せっかくのフルHDビデオカメラでも、暗がりでの撮影でノイズ出まくりでは意味が無いし、デジタル手振れ補正で有効画素数が100万も落ちたら、それはフルHDではないですよね。

まあ、そういった観点で見ても、キャノンのHF-M41はかなりハイコストパフォーマンスの機種といえるでしょう。こんなすばらしいビデオカメラが3万そこそこで買えるなんて、て、数年後には1万くらいで手に入るのでしょうね。
そんな意味では、実にわびしい。無常であり不条理ですね。
新製品は、新製品でいられる1年間だけが輝いているのでしょう。

それでも、このビデオカメラの代金、34500円が月収みたいな国もあるのかと思うと、ものの値段って何なの?と思ってしまいますね。

ブログ一覧 | 持ち物 | 日記
Posted at 2011/10/31 22:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation