• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

2台のMarshallアンプ

2台のMarshallアンプ アンプはやっぱりMarshallと言うことで、私も使っています。

夜中練習用のMG15DFX
それから古いフルチューブのJTM-30(JTM312)

でも、マーシャルの新製品DSL40Cが最近の本命です。
しばらくムリですけれど。。。



JTM-30は歪まないと言う意見が多いようですが、それなりに歪みます。
BOOSTチャンネルのGAINもヴォリュームもかなり上げればそこそこですね。
いわゆるマーシャルの歪みがちゃんと鳴ります。
(歪みの回路がダイオードだから歪みの質が良くない?みたいの記事をネットで見ましたが、そんな事ないですよ。激歪みではないからダメと言いたいのでしょう。品番にJTMを冠してる意味からして、JCM2000DSLのような激歪みをイメージすれば確かに違います。しかし音色はマーシャルの音だと思いますね。)

クリーンチャンネルにBOSSのML-2をかませたら、もう、よだれが出る音がします。
フルチューブなので音のシャープさはやや欠ける感じはしますがいい音です。
パワー管が5881/6L6GCと言うことで、マーシャルらしくないと言われてますが、私の聞いた感じでは、マーシャルの音に聞こえますがねえ。ただ、JCM2000などのハイゲインではないのは確かです。

⇒元祖マーシャルの1号機を再現した、JTM-45MKⅡは、プリ管ECC83を3本、パワー管は5881/6L6GCを2本、整流管にGZ34を1本と言う真空管構成。整流管以外は、JTM312はJTM45と同じ真空管構成と言う事がわかりました。どおりでクリーンチャンネルはマーシャルな音な訳です。クリーンでフル10にすればJTM45のような歪が得られます。


クリーンチャンネルの音は、評判よろしく良い音がします。まろい感じで、ハイフレットで音が跳ねる。
見た目のヴィンテージライクな外観と同じく狙ったヴィンテージな音を出すアンプですね。
このアンプ、ボリュームをフル10にした時の音圧がすごい。12インチセレッションスピーカーはすごいね。

MG15DFX
2世代前のMGですが手放せない愛機です。フットスイッチに未対応、リバーブも独立してませんが、良く効くFX回路が楽しませてくれますね。
中古で1万前後で買えるマーシャル。
音は、歪みはこれぞマーシャルな音。トランジスタだからスタックの音とは勿論違いますが、ほぼそのスタックの音をシュミレートしてると思います。

BLACKSTARのの1Wコンボも使ってみましたが、気が付けばマーシャルな音を探す日々。
と言うわけで、やっぱりマーシャルはいい。

追記
JTM-30を眺めていると、何故かほっとする。
ちゃんとしたフルチューブのマーシャルを持っていると言う安堵感みたいなものがある。
音も申し分ない。大好きなマーシャルの歪がちゃんと聞ける。
どうしてもモダンなハイゲインを追求したければエフェクターかませば良いだけだし。


ヴィンテージライクな真空管サウンドを聞かせてくれるこのアンプを手に入れて正解だった。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/19 01:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

大失敗!? メンテしたらめっちゃ調 ...
ウッドミッツさん

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月1日 14:33
いきなりのコメント、失礼します。ちょっと懐かしくなって投稿してしまいました。

いいですよね、JTMシリーズ。ビンテージライクなルックスだし、その割に歪みもかなりのもの。当時のJCM900よりも、このアンプの音のほうが私は好きでした。私はステージで使うためにJTM60のヘッド(パワー管はEL34)を買いましたが、JTM30の音もすごく良かった記憶があります。

売れなかったのか、すぐに消えてしまったのが残念(´・_・`)
コメントへの返答
2013年3月1日 23:02
こんばんわ。

JTM60をお持ちなんですか。いいなー。
実は、手に入ればJTM60欲しいなと密かに思っています。プリ管4本、EL34を2本、キャラは別物の気がしますので試したいですね。

フロントパネルがなにげにプレキシガラス(透明アクリル)なのも良いですね。

JTM60は98年ごろにJCM600シリーズに衣替えして継続していたようです。
JTM60とJCM600の配線設計図、まったく同じですよ。シャーシーのレイアウト、ツマミの位置まで。

いいなーJTM60。

プロフィール

「マフラー届きました♪」
何シテル?   04/02 13:21
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正リアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:42:34
RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:59:57
KTS / カインドテクノストラクチャー アルミサクションパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:27:35

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation