• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

セレッションG12ヴィンテージ30とG12-T75を入手

セレッションG12ヴィンテージ30とG12-T75を入手 MG15DFXでスピーカー交換はかなり有効なモディファイでした。

と言うわけで、JTM60用に2種類のスピーカーをGET。

Celestion
・G12Vintage30 16Ω 60W 2011年製(チャイナ製)
・G12T-75 16Ω 75W 2001年製(英国製) 

こちらの2機種です。

写真はVintage30をセットしたものです。


こちらはG12T-75をセットした写真です。



やはり、Yutubeなどの動画で音を確かめるのと、実物で音を聞き比べるのでは大きな差がありますね。

では感想を書いていきます。

JTM60アンプのストックのスピーカー
・Celestion Marshall G12Heritage 16Ω 
とにかくマイルドな感じ。ロー、ミッド寄りで高音のザクザク感が弱いので、ややピッキングに対して音の輪郭がぼやけやすい。しっかりピッキングすればリニアに反応する。どちらかと言うと60年代後期や70年代初期のハードロックに相性が良いスピーカーと言う印象で、マーシャルがJTM60に載せてる意味を考えると、当時のハイゲインJCM900/4501とはキャラクターを変えて一昔前の音にするためにチョイスしたスピーカーだとわかります。

・Celestion G12T-75  16Ω
実物を手に入れての感想は、思ったよりモッサリしていない。少しモコっとした乾いた音がする。ブーストチャンネルでゲイン5だとまさしくJCM800あたりで聞く金属チックな音。けして悪くない。ゲイン10にした時が本領発揮で、ザラついたディストーションサウンド。いわゆるマーシャルでのドンシャリで、これぞメタルの音がします。
もし、JTM60にこのスピーカーを載せて売ったら、JCM900のコンボとキャラがかぶったかもしれない。あくまでJTM60はクラシカルなロック向けなので載せなかったのも納得。

・Celestion G12Vintage30 16Ω
これは、やはり高音がキンキンする。T-75と比べてもミッド、ハイより。抜けが良いと言うより高音が耳に付く。これは、動画で聞くG12Mグリーンバックなんかのそっち系の音ですね。ブーストチャンネルでゲイン10のメタルサウンドは、T-75よりメタルですよ。ロー、ミッド、ハイともくっきり聞こえるからすごい。
JTM60がもはや別のアンプに感じます。


今回、3つのスピーカーを手にとって分ったのですが、Marshall HeritageG12は、G12-65とは別のスピーカーだったと言う事です。私のDSL用のJCM800/1960キャビの音とやっぱり違います。Marshall HeritageがCelestionで当てはまるのはヘリテイジシリーズの許容入力からG12-65と思っていましたが、これはMarshallのゴールドバックなどと同じで、マーシャルのオリジナル・スピーカーだと思います。
たぶん、ベースはT-75です。T-75とセンターキャップ、マグネット、フレームが共通です。コーン紙とボイスコイルが違いました。T-75のボイスコイルは直径40mm、G12Heritageは直径50mmです。

★音のキンキン具合
G12Heritage<G12-65<G12T-75<G12Vintage30

★音のザラザラ感(乾いてる感じ)
G12Heritage<G12Vintage30<G12T-75<G12-65

G12Heritageのキャラは60年代後期~70年代前期のマイルドな感じなハードロック。
G12-65のキャラは、70年代後期からNWOBHMのあの音。
G12T-75は、やっぱり80年代後半以降のメタルの音。
G12Vintage30は、ストライクゾーンが広い。70年代ぽくもあり、80年代や90年代のハイゲインでも行ける。万能型ですね。


テストはブーストチャンネル、イコライザーはすべて10、リバーブ0で行いました。

前のブログの記事を書きなおしておきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/02 22:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

㊗️・みんカラ歴15年!
晴馬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マフラー届きました♪」
何シテル?   04/02 13:21
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正リアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:42:34
RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:59:57
KTS / カインドテクノストラクチャー アルミサクションパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:27:35

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation