• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月08日

Mazda3のBOSEサウンド超おすすめデス。

Mazda3のBOSEサウンド超おすすめデス。 MAZDA3のBOSEサウンド、超すすめデス。

今日も、何気に街を流して走りました。
街乗りでの燃費は11.5くらいですね。
まあ、2Lガソリンエンジンを選んだのだから、今さら燃費なんて気にしない。
燃費なんて気にしてたら、SKY-Gを選んだ意味がない。



さて本題。
MAZDAとBOSEの協業もここまできたか?というほど、今回のBOSEの出来は素晴らしい。イコライジングをセンターポイントした時の音の臨場感は半端ない。

ノーマルのオーディオもかなり良いとの前評判でしたが、試乗車で聞かせてもらった時点で、私の中では「ないな、これは」と即却下。
それは、CX-5のBOSEはすごく良いので、MAZDA3のノーマルでは満足できないからです。
なので、今回もBOSEを付けて下さいと注文しました。
ノーマルオーディオの弱点は、ダッシュボードにセンタースピーカーが無い事です。
MAZDA3のノーマル・オーディオはパイオニア製と聞きます。
音も悪くないんですが、音が左右別々に聞こえてくるので違和感がありました。

Aピラーにツイーターが付いており、足元にフルレンジスピーカーが付くと言う構成、一般的な構成なんですが、ミキシングが上手くない。わざと質を落としているか??

昔、デミオにアルパインのナビを搭載しましたが、センタースピーカーが無くても、音場を室内の中央に上手く出せるセッティングができてました。さすが音響機器メーカーのアンプなだけの事はありましたし、ケンウッドのセパレートスピーカーのツイーターが超優秀で、ミドルレンジから高音までカバーできるので、アンプの実力を余すことなく表現できてました。
MAZDA3のノーマルオーディオはその域にはとても達してはいない。

アクセラのBOSEの失敗、ダッシュボード左右のスピーカーもセンタースピーカーもフルレンジでドアのウーハーとの音のミックスがいまいちで、ダッシュボードからしか音が出てないと錯覚する感じだった、特に音量を下げると。
あの感じが、今回のMAZDA3のノーマルオーディオで感じられました。

6年前、アクセラにBOSEサウンドを付けて以来、CX-5、MAZDA3とBOSEを搭載してきましたが、いずれもダッシュボードにメインとなるセンタースピーカー付いているため、左右ではなく中央から音が来る。
CX-5からは、ちゃんと音に包まれる感じで、高音もしっかり出ていて音量を下げてもこもらずクリアー。
CX-5のBOSEより、明らかにMAZDA3のBOSEの方が音が良いです。
ドアでなく、足元に密閉式にウーハーを置いた恩恵は大きく、まさに走るオーディオルームです。

予算に余裕があれば、ぜひ、BOSEを付けるべきですね。

BOSE、超おすすめデス。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/08 22:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でイチゴが取れそうです。」
何シテル?   05/16 19:14
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正リアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:42:34
RSREFINE ベゼルブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:59:57
KTS / カインドテクノストラクチャー アルミサクションパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:27:35

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation