• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

ワゴンRに命名。シルバーライトニング号

ワゴンRに命名。シルバーライトニング号 去年の9月の末に納車されて以来、私のワゴンR号はまだ命名されていなかった。

というか、忘れていた。

車の色がシルバーなので、シルバーライトニング号と命名します。



このシルバーライトニングと言う名前の由来はですね、

そう、BOWWOWの曲から頂きましたん。

日本のハードロック、ヘヴィメタルの草々期に活躍した、日本を代表するハードロックバンドのBOWWOWです。

知ってますか?
あの、メタリカのラーズ・ウルリッヒやカーク・ハメットが、なんとアマチュアの頃コピーしてたバンドなのです。

つまり、実は、スラッシュメタルの元祖は、BOWWOWだったかもしれないと言う話しなんです。

とりあえず、シルバーライトニング聞いてみて下さい。


この曲は、デビュー2作目のアルバムで、1977年にリリースされた曲なんです。デビュー2作目はすべて英語歌詞でした。
最初スローなテンポのヘヴィなリフなんですが、中盤からギターソロの山場があってかなり速い曲になり、エンディングは最初と同じリフになって行きますね。

で、なんと、1977年は、ヴァン・ヘイレンのデビューの1年前、ジューダスプリーストであれば「ステンドクラス」をリリースした年です。
NWOBHMの2年前に、日本のBOWWOWはこの曲をリリースしていたのです。
この曲どうですか?NWOBHMの曲です!て紹介されたら、そうだな!と騙されそうですよね。
いやー、ほんとアイアンメイデンやエンジェルウィッチの曲とオーバーラップしてしまいます。
と言う事で、NWOBHMよりも、日本のBOWWOWの方が、ニューウェイブ・ヘヴィ・メタルだったと言う驚きの事実なんですよ。
いやー、山本恭司さん(島根県出身)スゴイです。モーターヘッドより先行ってました。

おまけ
1970年代前半のイギリスのグラムロックも実はメタルのルーツだと思っております。
こちらは1974年のSWEETの曲です。

グラムロック?と言うより、ハードロックと言うより、ほぼヘヴィメタルな曲です。ちなみに、メタルバンドのSAXONがカバーしております。

グランドファンクレイルロードのアメリカンバンドと言う曲、こらが、もう、アイアンメイデンかよ!と言うくらい、ギターソロ弾きまくってます。メタルのルーツの一つですよねー。1973年のリリースです。


1969年のパラノイドも好きです。(1971年のLIVE音源)

このころのハードロックと言えばレッドツエッペリンやディープパープル、ブラックサバスなんかがすぐ上がりますが、実は、アメリカのグランドファンクレイルロードの方が、かなりヘヴィだったと言う・・・・
意外と知られていないと言うか・・・・
まあ、KISSもアメリカのバンドですしね。
わたしなんかには温故知新なんです。

だいぶ脱線してしまいました。
と言う事で、
私のワゴンRは、シルバーライトニング号のペットネームで行きます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/15 21:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TESTAMENT
◇画太郎◇さん

Villain Empire(Li ...
ひがしかぜさん

ボンネットロック 潤滑メンテの勧め
gastさん

DRIVE 1993〜2026 - ...
take-cさん

(あきみ氏) 今日は「嘘つきダイヤ ...
花人☆うなぎパイさん

もう約半世紀。
GOOUT !!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation