• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーねっとcv12のブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

ラパン 来ました。

ラパン 来ました。ラパン、納車されました。

たっての希望で、本皮ステアリングにしました。

キャビンの幅は、やはり軽。
でも奥行きと室内高さはデミオより広いです。
特に後部座席の足元は、まったくラパンの勝ち。


ミラーに写っちゃてますね。
エコカー補助金がそろそろヤバイという噂もあって購入に踏み切ったのですが。。。

今日は、かみさんはテンション高いですね。
駐車場の確保、自動車保険といろいろやってきて忙しかったです。
SABで、とりあえずミラーと芳香剤を購入。

運転した感じは、やはり軽。
まず、発進加速のもっさり感はしょうがないですね。
デミオが軽快に加速していくのとはやはり違います。
この点は、ネットの評価とは違いましたね。
室内の静音性は可もなく不可もなく。エンジン音もそれなりに聞こえてきます。
ハンドリングも、デミオに慣れているとレスポンスが良くないです。
切ったあとの戻りがないので、自分で戻すようです。
とは言え、乗るのはかみさん。本人は大満足です。

以前乗っていたAZワゴンに比べれば、格段の進化をしています。
燃費計やデジタルタコメーターもついてるし、6スピカーのサウンドは低音も効いてGOOD。
14インチアルミも標準装備。けっこう至れり尽くせりのパッケージですね。

ただ、新車時の価格を考えると、デミオの方がコストパフォーマンスに優れていますね。
リアルスポーツと比べれば、デミオは不足してる部分が多くあるでしょうが、普通のコンパクトカーとして見ればとても良くできてる車だと思います。
走行性能やハンドリングなどの基本性能は替えがたい部分ですので、それらがしっかりしてることは重要な事です。
逆に、普通車としての車格や用途を考えれば、軽よりも基本性能は上でなければならないと思います。
その意味で、購入価格が拮抗してる事は、用途や価値観の違いで選ぶ判断がいるでしょうね。

しばらくは、ラパンの慣らし運転、千葉からの荷物をピストンで運びますか?!
Posted at 2009/10/15 17:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年10月03日 イイね!

Windows7の新しいところ。

Windows7の新しいところ。Windows7の新しい機能?ですが、Vistaの Windows Aero でのウインドウの3D回転の変わりに、Webのウィンドウを写真のような感じで一覧表示します。
これがまた早く反応するので、すごい便利ですね。
ライブラリというアイコンが下のツールバーにあり、マイドキュメントの中身をすぐ呼び出せるようになってます。


デザインやインターフェイスの基本は、ほぼVistaですね。
また、スタートの中に電卓や付箋といったアイコンがあります。

まあ、詳しいことはメーカーのページで。

今月の17日に発売のようです。
訂正22日が正しかったです。

Windows Vistaが動く環境なら”7”は十分動作します。

現在のBOOT環境は、1TBのHDDにVista、500GBのHDDに”7”をインストールしてあるので、スイッチONで、ひたすらDeleteキーをたたいてBIOS画面を出し、1stHDDと2ndHDDを入れ替えて、どちらのOSで立ち上げるかを選んでいます。

”7”の方は、まだウイルス対策ソフトを入れていないのでやや早く立ち上がるのかもしれません。
たぶん、セキュリティソフトを入れれば、Vistaとの差はややちじまるかもしれません。

Posted at 2009/10/03 22:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年10月02日 イイね!

windows7試してみました。

今日、500GBのHDDを¥5800で買ってきたので、前から試してみたかった
windows7をインストールしてみました。
といっても8月末にDLしていたRC版ですので来年の6月には使えなくなるOSです。

現在、Core2Duo E6600でメモリー2GBということでVistaHomeプレミアムを使っています。

で、7との比較。

”起動します”と出てからログイン画面になるまでがVistaの約半分ぐらいの速さです。
さらに、ログイン後の起動も早く、ガジェットが立ち上がらない分すぐに使えますね。
シャットダウンのインターフェイスもVistaより使いやすい。
XPと比較は現在できませんが、多分、同じスペッツクのマシンなら”7”の方が起動は早いでしょう。

ちょうどWindows2000からME、そしてXPと出たときの事を思い出しますね。
MEがやたら重かった。ちょうどVistaがその位置にいますね。

うーん。7にアップグレードしようかな?

FAXCONNのマザーとELITEのマザーに新しいHDDとPentiumD915のコンビで
それぞれBOOTかけてみたのですが、どちらもCPUファンがブーンとまわって止まり、止まったかと
思っているとまた回り、結局KEYボードもUSBマウスも、モニターさえ認識せず。
2つのマザーで試して同じ症状。これは、CPU(PenD915)がどうやら逝ってるようですね。

中古の¥2~3000代で買えるPenDやCeleD、もしくはPen4あたりを調達しようかな。
そうすれば、マザーボードが逝ってるかも確認できるし。うまくいけばPCが2台組める。

それか、そんな無駄な投資はやめて、いっそ最近のクアッドコアCPU対応のマザーボードの安いのを調達して、価格もこなれてきたクアッドコアCPUを載せたマシンを作ろうかな?
そうすれば、娘に今使っているマシンを払い下げるのですがね。

ま、かみさんがそんな道楽許しちゃくれまい。
ゆるしてくれないから、けっこうこっそりパーツ買ったりしてますが。。。

Posted at 2009/10/02 22:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年09月25日 イイね!

くるまを買う事になったとです。(ラパン)

今日、くるま屋さんにかみさんと行って来た。

かみさんの念願の軽自動車を見てきたとです。

まづはダイハツへ。

目標はミラココア。
運悪く試乗車はお出かけ中。

かわりにムーブ・コンテとムーブなどを見ました。
営業さんがいなくて店長さんが接客してくれました。
で、おすすめは、やっぱりムーブ。
決算月なので、納車が早い方を薦めますね。
ココアは8月のバカヒットで納車が遅くなりそうですから9月の数字にならない。

まーお店の状況はおいといて、とりあえずムーブの見積もりをもらいました。

で、次はスズキへ。

やっぱラパンかな。
ココアみたいなかわいいのであれば対抗馬はラパン。
で乗ってみてビックリ。
ワゴンRより広いではないですか。
後部座席のリクライニングもできるし、なんとはじめからツイータ付の6スピーカー。
しかも、ここあそこにウサギマークが・・・・なんてファンシーな車じゃろうか。
おなご衆ばかりの内の家族にもってこいではなかですか。

これしかない。


スズキをみたら、お世話になってるマツダの塚っちゃんの所でAZワゴンの見積もりを、
と思っていたのに、まーAZワゴンもワゴンRも同じだし、マツダでラパンは買えんし、取りあえず
見積もりば取って帰ろうか?うーん。
営業の市さんに、ちなみに、なんぼぐらいなら負かるとですか?と3回くらいかますと、
ちょ、待っちょってください、、、、、しばらく消えて、、、戻ってきて、○○○万円。
ぶっちゃげ、今月の成績が足らんとです、こん条件でどげんですか?

顔を真っ赤にしながらのネゴ。

いいちゃない。

という訳で、来月のなかばごろにグリーンのラパンが納車される事になりました。

(※関東なので、九州弁での会話はしておりません。あしからず。)

と、言う事は、プレリュードの夢は露と消えました。
まーしゃーないか。
この低燃費があたりまえの時代に、わざわざ燃費の悪い車を買うこともないじゃろう。

いんにゃ、本当は家族の大反対に負けたとです。

塚っちゃん、ごめん。
デミがモデルチェンジしたら必ず買うけん、まっちょってくり。

Posted at 2009/09/25 00:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年07月15日 イイね!

夏祭り!!

夏祭り!!今日、明日と地元の夏祭りです。

高いところから撮影しました。

でも、どこからこんなに人が集まってくるのでしょう。

午後3時から歩行者天国で夜の10時まで。

すごい賑わいですね~。

今日は、子ども会の役員ということで、子ども神輿に参加しました。
暑かったです。
いいタイミングで梅雨も明けたし。
ビールも旨い。

しかしテキヤさんのたこ焼き¥500は高いよなー。
Posted at 2009/07/15 23:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation