• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーねっとcv12のブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

発売直前!CX-60試乗レビュー!

発売直前!CX-60試乗レビュー!本日、CX-60XD-HYBRID試乗しました。

直6ディーゼルエンジン+マイルドハイブリッド
多板クラッチ式8速AT
前輪ダブルウィッシュボーン+後輪マルチリンクサスペンション。

いい車でした。


これは買いですね。
素晴らしいの一言。
運転がしやすい。直進安定性が半端ない。楽。
大きさは、CX-5とあんまり変わらない。

五味さんや、LoveCarsTVのまなぶさんや、いろいろ動画見てたんですけど、
低速域の足の固さ言われてましたが、うーん・・・
気になるほどではないですね。
多分、CX-5より、かなりマイルドですよ。
まあ、”枯れた整備士ひでぽんさん”のおっしゃるクラウンやー!と言う乗り味を期待すると、固くねー?となりますが、ぜんぜん”ふわふわ”昔のアメ車やタクシーのような乗り味ではないです。
どっちかっていうと、ロードノイズがうるさく無い、昔のパジェロのような、でかいタイヤが転がってるー、と言うのが感じられる乗り味ですよ。
20インチのホイールにSUV用の低扁平タイヤですから、タイヤのぼあんぼあんする感じがある、と言っておきます。

ぜんぜん乗り心地イイです。
初めてCX-5(kF)の試乗した時の”おーう”と言うような感動は無いですが、CX-5の乗り味を知っていたなら、その延長でぜんぜん良いです。

新開発8速ATですが、低速でもギクシャクは無いです。本当にスムーズ。CVT見たい。

3.3L直6ディーゼル+モーター
こちらの感触は、もう、5やんデス。トルク番長です。
運転が楽!これに尽きます。
モーターのアシストの感じはほとんどわかりませんでした。
直線での加速を試しましたが、パワーあって速いです。音もイイ。

アクセルレスポンスは、いいんですけど、ちょっと踏めば走るので、スポーティなそういう楽しみ方はあんまりないかなー。スポーツモードも試しましたが、Mazda3の方が鋭く反応するのでそれに慣れてると、それほどスポーティには感じませんでしたね。
2tもあるデカイ車をらくーに運転して遠くに出かける、そんな車ですね。

SUV自体が、家族と遠くに出かけよう、みたいなカテゴリーの車ですから、スポーティに走りたい訳じゃないじゃないですか。
CX-60は、そう言う余裕で速く、余裕で楽に遠くへ走る車として作られてると思いますね。ラグジュアリーですよ。

ハンドリングですが、楽、ストレスなし。絶妙な切れ味。
さすがFR。

内装はエクスクルーシブモードでしたが、十分豪華です。
そうそう、シートがめっちゃいいです。疲れない感じ。



MAZDA3の6カ月点検中にお借りしたのですが、時間までに戻ってくださいとカギを渡されたので、普段走ってる自宅までの道を試しました。
で、まさかの我が家にCX-60という事に。
車庫入れ、車庫だしを試してしまった。5と変わらんデス。



ヤバイ、金があったら買うなこれは。
BMWやベンツもいいけど、マツダ党ですからね、このマツダの男気の塊を選びますよ。
いやー、営業さん策士やなー。
乗れば気に入るもんねー。
自由に乗っていいよ、と言われたら自宅のルートでの取り回し気になるやん。
自宅まで全然余裕やっつた。CX-5に乗ってたから全然車幅とか余裕。
ホイールベースが長いのは意識して乗りましたがね。
5オーナーなら、これは次の乗り換えは60に決まりだな。
5の中古が市場にあふれるかも。

で、結論なのですが、
点検整備後のMAZDA3を引き取って、同じ道をMTモードで走らせたら・・・・
やべ、MAZDA3運転楽しい。
アクセルレスポンスが神。
FFなのに押される感じ(錯覚)。
ギヤ固定で回すのたまらん・・・とか。
しかし揺れる。とか。
あー、やっぱこの車ファミリーカーじゃないわ、と納得。

営業さん、乗せてくれてありがとうございました。
感謝を込めてレビューさせてもらいました。サムズアップ!!
Posted at 2022/09/12 22:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation