• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーねっとcv12のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ALPINEリアヴィジョンナビX08プレミアム

ALPINEリアヴィジョンナビX08プレミアムスーパーオートバックスへ行ってきました。

楽ナビにしようと思っていたのですが、
価格.comでのレヴューはかなり酷評なので、
実物を見てこようと思ったわけです。

アルパインの店頭応援の方がいました。
一通り各メーカーのナビを見てみて、最終的にアルパインへ。
で、最新型ということで説明を受けてきました。
使いやすい。画面がきれい。車種別のサウンドプロジェクトができる。

ちと高いけど、こっちかな~。
ヘッドユニットとしてのオーディオ性能を落とすのは買い換える意味がないので、
それなりか、今以上のものがほしいですね。
もちろん画質も妥協したくないし、ナビ機能もそれなりであってほしいです。
とは言え、都内や近県のランドマークならナビなしで行けるし、首都高も不安なし。

カタログをもらってきました。

うーん悩む。

安いのもあったけど、あれを見てしまうとあれがほしくなってしまいましたねー。

子供は買えと言うし、かみさんはいらないと言うし・・・

洗車もしてきました。
ぴかぴかに磨くと3次元曲線を多用しているボディがくっきりと浮かび上がりますね。

7月4日~12日 ”AutoExe2009 Summer Sports Fair”のご案内が来ました。
デモ・カーは埼玉マツダ大宮店か群馬マツダ高崎店に来るようですね。(7/4・5)

Posted at 2009/06/29 18:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月29日 イイね!

朝日を激写

朝日を激写27日の朝の4時半すぎです。自宅から千葉へ向かう途中。

朝日がきれいでしたので思わず走りながら撮影しました。

目には大きく見える太陽も、写真だと小さく見えますね。



今日はお休み、これから洗車してこよう!!

家族には内緒ですが、いよいよカーナビの購入を検討してます。

楽ナビ(AVIC-HRZ099)にしようと思ってます。

自分で付けるか、取り付け頼むか考え中です。

いろんな所を車で走ってますが、今年の旅先の長野の奥地や黒部は行ったことがないので不安だし、長時間走行には娘たちが退屈だろうと思い購入を検討してるのです。
とか言いながら、個人的な趣味でもあったりするのですが・・・・

Posted at 2009/06/29 11:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

ETC車載器のテスト

ETC車載器のテスト高速道路をテスト走行してきました。

圏央道 川島→坂戸 1区間。無事動作しました。

片道¥50です。安!!

次の休みは、ちょっと遠出しようかな~。

(*ETCカードは事前に持っていました。)
Posted at 2009/06/21 15:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年06月20日 イイね!

ETC車載器取り付け

ETC車載器取り付け今日の午前中に届きました。(自宅に)

で、夕方から取り付け!!!

アンテナ配線は超簡単でした。
電源は悩みましたが、新たに引きました。

で、動くことを確認して本日終了。
明日、どこにつけるか考えます。

オートバックスや近所のホームセンターなんかどこも入荷待ちで手に入らないですよね。
でも、ネットで一回のエントリーでGETしました。
しかも価格.comから入ったネットショップです。
ナビ連動タイプを間違ってオーダーしたのですがすぐキャンセル対応してくれました。
しかも、最後の1台?とかで確保してくれました。(電話でです。メールでなくレスポンスが良かったです。)
ポチから4日で届きました。
タイミングですかね。
日ごろの行いがよい証拠ですね、なんちゃって。

私が買ったやつ今も完売になってますね。

↓↓↓
関連情報URL : http://mikuniya.info/
Posted at 2009/06/20 22:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年06月16日 イイね!

ETC車載器購入

ETC車載器購入今年の夏は、どうやら黒部峡谷への旅行になりそうです。
黒4ダム、トロッコ列車、温泉。白川郷?
ETCをようやく手に入れることができました。
今週末届きます。
自分で取り付けます。
普段は高速も乗らないし、ま、いいかと思い付けてませんでしたが、週末高速代1000円は魅力ですからね。


ETC車載器は古野電気のFNK-M05という機種です。
安いのか高いのかわかりませんが16800円でしたね。

もしかしたら、単独で九州へ行こうかとも思っています。
ただ、かなり気合がいりますよ。
初めてのマイカーのプレリュードで九州の宮崎まで走ったことがあります。
片道1500km。
夜中の1時に出て、朝方、岐阜のPAで仮眠をとり、名神、阪神高速から姫路へ抜け中国自動車道へ、そして関門海峡の下関PAで休み対岸の門司PAで夜の7時。九州自動車道で宮崎に着いたのがなんと夜の11時半でした。
もちろん1人で運転です。独身でしたから。
腕がだれたのと長時間運転の緊張状態で肩がこりましたが、お尻はまったく痛くありませんでした。プレリュードのシートや恐るべし。
当時(90年代初期)新幹線で九州まで行くと、大阪を過ぎると尻が痛くて座ってられなかったです。指定席でですよ。グリーン席はいざ知らず。

その点、ブルートレイン(富士)は2等寝台でも快適な座面でしたね。
もう、あれに乗ることは出来ないのですね。
たった一晩の旅なのですが、2等寝台では見知らぬ4人の旅人が同じボックス席に座り、寝るまですることもないものですから、自己紹介に始まり、食事をともにしたりととても楽しかったです。
大学2年の時の帰省で音大の大学受験で上京していた女の子と相席になり、朝6時に小倉のホームでジュースを一緒に買いにいったり、電話番号もGETしたな。なつかしい。
寅さんみたいな怪しいおじさんもいて、旅の武勇伝を聞いたりもしたですね。。。

よし、高速が1000円だし九州へ行ってみるか??
なんちゃって。家族がどういうか・・・
Posted at 2009/06/16 11:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
789 10111213
1415 16171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation