• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーねっとcv12のブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

日露戦争を詳しく解説する動画を発見。

日露戦争を詳しく解説する動画を発見。明治維新後の日本の置かれた世界情勢から、義和団事件などの流れ、ロシアの南下などに触れてます。
これを見ると、ロシアがいかに脅威だったかが分ります。

日本はよく戦ったと思います。

その後の日韓併合や満州国建国が、対ロシア、対ソ連の防御だった事が理解できるでしょう。


以下の動画はとても参考になります。もっと多くの人が見るべきと思い紹介しました。






学校では、何故か近現代史をやりません。日露戦争史は詳しくやるべきです。


日露戦争と言うと、203高地・旅順要塞攻略戦、日本海海戦が有名ですが、奉天会戦での勝利がなければ、日本は負けていました。この奉天会戦は両軍合わせて60万の兵力が激突した大会戦です。関が原の合戦の比ではありません。兵力が劣勢な日本軍が半包囲殲滅戦によりロシア軍の奉天退却を引き出した戦いでした。
ちなみに、ドイツ対ソ連のクルスク会戦は両軍合わせて100万の大決戦です。(スゲー)

日英同盟、ユダヤ人の戦費提供がなければ戦争は出来なかったのも事実です。
この恩もあり、ナチとの防共協定時にユダヤ人の迫害をしないと閣議決定したそうです。ロシアから3、4万人のユダヤ人を満州鉄道で逃がしたり、日本のシンドラーと言われる杉原千畝氏などのユダヤ人救助の行動があります。

現在の日本の原点は、日露戦争に勝利し、西欧社会をあっと言わせ列強に加わった事で独立を維持できた事ですね。
メディアで外圧なんて言葉を簡単に使っていますが、当時の外圧は、即、祖国を失い植民地になる事を意味していましたから、本当に日本はラッキーでもあり、また必死にがんばったんだなと思いますね。

やはり、先祖に感謝すべきですね。
日本人だったら、お彼岸とお盆、正月は先祖供養をしましょう。

Posted at 2013/10/11 23:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation