• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーねっとcv12のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

すごいものを知ってしまった。BABYMETAL DEATH! 

その存在は、まあ知ってはいたが敢えてスルーしていた物でした。

どうせ、色物なんだろうと。

おふざけ程度の物なのだろうと避けていた。

しかし、何気なくYOUTUBEで流し聞く程度、どんなものなんだろう?程度で視聴したのですが、、、、、、

なんかすごい事になっていた。

アメリカやヨーロッパですごい勢いの奔流となっていた。

色物と思っていたBABYMETALが、2015年、今年のレディング・フェスティバルのメインアクトとして参加。。。。。

かつて、こんな日本のバンドがあっただろうか?

そして、このメキシコの熱狂のオープニングを見たとき、感動すら覚えた。



このシュールなオープニングは何なのだ?DEATHと言えば、一時、猫も杓子もメタルでは使われていたフレーズ。

このDEATHを⇒日本語の「です。」にして自己紹介している。しかし外人はしっかりDEATHとして合唱してる。
こんな「笑える」事があろうか。

素直に、面白すぎて涙が出た。

そして、ファンを虜にしているファクターとしてのバックバンドの存在。
「神バンド」と言うプロのミュージシャンによるサポートバンドなのだが、そのパフォーマンスは超絶テクの集まりで、本当にすごいしカッコイイ。


この本物のメタルバックバンドとアイドルの融合。
そして、メインの女の子たちのパフォーマンスは本当に素晴らしい。
踊りも、口パクでないボーカルもエクストリームなクオリティ。

このシュールなステージに本物の外人メタラーが熱狂している画に圧倒される。

なによりも、この女の子達が自分の娘たちと同じかそれ以下と言う事に驚かされる。


素直にカワイイ。
何か親心をくすぐられる。

これは一度ステージを見に行かねば。

11月のオズフェスのメインアクトで参戦するらしい。

何より羨ましいのが、METALGODとの記念写真。



まさかハマるとは思っていなかった。
しかし見事にハマった。

本当に、久しぶりにステージを心から見たいと思うアーティストに巡り合えた。
世界の流行に乗り遅れてると、正直思ってしまった。

いや、新しいメタルの可能性を応援してやらねば、と思う次第です。
Posted at 2015/08/29 00:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

アクセラのマイナーチェンジ情報GET

昨日、ディーラーでアクセラのマイナーチェンジの情報をちょこっと聞いてきました。

エクステリアやインテリアはほとんど変更は無いようです。
ヘッドライトのLED化は見送られ、現行のディスチャージがそのまま続行。
この点は、デザイン的にアクセラは変えてほしくなかったので良かったです。
仮にLED化しても、デザインはシャープな切れ長のままが良いですね。

マイナーチェンジの対象は1.5Lモデルが中心で、安全装備の充実が図られるそうですが、デミオの仕様になるそうです。
リアビークルモニタリングシステムが進化して、さらに後方の検知や、バック時の警告?もするらしいです。

電子制御パーキングブレーキも見送り。

マイナーチェンジと言うほどの変更は無いようですね。

アテンザのXD試乗させてもらいました。
思ったほど大きくなくて取り回しはアクセラと変わらないです。
内装はアテンザの方がいいですね。メーター回りがカッコいい。

ディーゼルのエンジン音は、やっぱりディーゼルの音がします。小さいですが。
ただ、トルクフルで扱いやすい。
乗り心地も良かったです。
外車みたいでカッコいいですよね。アテンザも欲しくなっちゃいました。

でもやはりCX-5の方が欲しいかな。
目線が高いし運転しやすいから。
マイナー後のCX-5のエクステリアもイケメンですしね。

アテンザの試乗で、現行マツダの魂動デザインシリーズは全部試乗制覇しました。
しかし、やっぱ乗り慣れてるアクセラが一番イイ。
でも、次買うならCX-5が欲しい。マジであれ欲しいです。
あんなデカイ車が軽く軽快に走るんですよ、感動しますね。


さて、あと1か月半でアクセラが嫁いで来て丸1年になります。
ブルーリフレックスマイカのアクセラも良く見かけるようになりました。
ディーラーでメカニックの方が動かす自分のアクセラを外から眺め、改めて惚れ直しました。本当にカッケー車です。

来月は仙台に遠征予定。
アイドルグループ「嵐」の宮城スタジアムLIVEのアッシーです。
娘、なんで宮城に申し込むんじゃ(怒)!、東京ドーム以外、以後禁止。

しかし、片道400km超のドライブです、足伸ばして松島まで行ってこようかな。
松島や、あー松島や。

Posted at 2015/08/21 22:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation