• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーねっとcv12のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

メインマシンがSKYLAKEへ移行。

メインマシンがSKYLAKEへ移行。6月4日に我が家のPC1号機のメインマシンが逝きました。

電源は評判悪いGORIMAXⅢの650Wに変えて、パワーDVD15のパッチを入れて間もなく放置していたら、死んでいました。(電源は快適です。)

いろいろ調べた結果、マザーボードが死んでいました。なにしろBIOSが起動しない。
電源も、FANもドライブも動いてる。
Win10proも快調だっただけに、かなりがっくり。

そもそも、3月に古いCPU(Core2DuoeE7800)を生かそうと、G45チップのマザボを中古で買って安く済ませようとしたのです。8年前のASUSのP5Qを5000円で手に入れ、CPUもこの際Core2Duoの最強クラスのE8500を2000円でGet。動機はブルーレイを快適に見たい、でした。
ストレージをSSD128GBを8000円で買い、グラボはGT520と控えめにしてWin10Proにしたのです。
この構成でも十分ブルーレイの再生は余裕でしたし、マイクロソフト・エッジと言うブラウザが恐ろしく軽いので安い投資でよかったよかったと思っていたら、3か月後に突然死。

えー、よくよく考えればP5Qと言うマザーボードは2008年デビューの8年選手。寿命ではないにしても突然死のリスクは元々あったわけです。

で、今回は思い切ってハイエンドマシンにしてしまおうと考えました。
先に上げた中古パーツの構成は、8年前ならハイエンドでした。
しかし、8年も経てばPCに要求される処理能力はそれなりに上がっている。特にブルーレイの視聴というハードルが高かったのでしょうね。
2015年に買ったブルーレイ外付けドライブはUSB3.0接続です。
そんな最新の機械を8年前の環境で動かそうというのがムリだったのでしょうか。

原因は不明ですが、これを機に2016年現時点のハイエンド化へと決断しました。

といってもマザーボードZ170-Extreme4はZ170チップ搭載でも比較的安い方です。
CPUもCrei7-6700はハイエンドと言うほどでもない価格。
メモリのDDR4の4Gを2枚買っても4000円しない。

マザーボードは約12000円でGet
CPUは新品で約34600円
メモリが3780円

投資費用はトータル約50380円 

電源、ケースとDVDドライブ、SSDはそのまま流用。あ、OSも。

さすがに新システムを組んだらWin10がうまく起動しないので、ファイルは保存したまま再インストールを選べるのでクリーンインストールせずともWin10pro復活でした。アクティベーションもいらない。

DDR4のメモリー


Z170チップのマザボ


Z170チップならオーバークロックできるCorei7-6700Kの選択肢もあったのですが、オーバークロックして使う必要がないので6700Kにはしませんでした。CPUFANが別売ですし。

H170チップで9000円くらいのマザボがMSIであるのですが、USBポートの数が圧倒的にZ170の方が多いのでなにかと便利ですからZ170にしときました。

うーん、体感としてはマイクロソフト・エッジが快速のブラウザなのと、ストレージがSSDなので速さの違いをあまり感じられず。
しかし、ブルーレイの再生の快適性は圧倒的です。

CPUはCorei5でも良かったかな。
でも1万円くらいの差ならこの際ケチってもしょうがない。
そんな感じですね。

次のテーマは4K対応かハイレゾでしょうか。

昔のパソコンへの投資金額を考えると安くなったものです。
昔5万のPCと言えば最底辺のマシンでしたから。
それをケチってたせいで中古の突然死ですから、うーん感慨深いものがあるなー。


そういえば来月アクセラがビッグ・マイナーチェンジですね。
15Sツーリングがなくなり、15Sプロアクティブになるそうです。
15XDの追加。
22XDも2グレード、プロアクティブとLパッケージになって、プロアクティブは270万~と手の届く価格に。

最後に、BMアクセラのBMなんですが、ひそかにBebyMetalアクセラと呼んでいます。
ほら、どちらも広島出身でグローバルがターゲットですから。

Posted at 2016/06/12 01:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation