• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーねっとcv12のブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

モーターヘッド、最高のロケンローをありがとう!

モーターヘッド、最高のロケンローをありがとう!モーターヘッドのリーダーでベース/ボーカルのレミー・キルミスターが亡くなってもうすぐ5年が経ちます。
誕生日は今日、12月24日、そして命日は12月28日です。

RIP:)です。

最高のロケンローをありがとう。

モーターヘッドのこの曲が最近のお気に入り。
ボンバー


そしてこの曲。
オーバーキル


けっこう、車の中で聞いてますね。
何しろ、このスピード感のあるロケンローですから、運転も楽しくなると言うものです。

このバンドがどれだけの人に影響を与えた事だろうか。
偉大なバンドでした。



話しは変わって、

あのBABYMETALが、今年の紅白に出場となりました、パチパチパチ。

スー・メタルの長年の夢が叶い、本当におめでとうございます。
曲は「イジメ、ダメ、ゼッタイ」との事。
この曲を紅白でやるのか~、サプライズでユイ・メタルがカムバックとかあったら、とても幸せな年末になるなああ。
ユイ・メタルもいて3人でBABYMETALだったからねえ。ぜひ、ファンの夢もかなえてもらいたいものです。

しかし、私の中では、BABYMETALは2ndアルバムでオワコンになってしまったけど、やはり凄い事になってるのは、我らがLOVEBITESです。
アメリカの方でやたらリアクション動画が作られてますねーと言うか、このリアクション動画を見て下さい。圧巻のライブパフォーマンスです。

この本物のメタルを聞かずして、何を聞くのか?と思います。

スタジオ版の動画

この曲は、凄い名曲です。
歌がイイ、しかもメロディもイイ、特に中盤のツイン・ギターのソロの掛け合いの盛り上がりが素晴らしすぎて顎が落ちる程です。
しかし、LIVEの映像がリアクション動画でしか見れないのが残念。
すごいパフォーマンスですよ。
日本人のバンドが、あちらでもなかなかいないハイレベルのパフォーマンスをやってる事の凄さ。
応援しないではいられません。
DVDをポチりました。

そして、2020のLIVE動画がまた圧巻です。
まじで、すげーバンドです。


これは、LIVEに行かんといかんバンドですね。
Posted at 2020/12/24 22:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、マツダファンフェスタ2025行って来ました。
787Bの全開走行を生で見れて良かったです。」
何シテル?   10/06 12:21
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 19:15:13
『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー 大白牛車号 (マツダ フレアクロスオーバー)
中古の23年製です。 49000キロ ワンオーナー。 アルミとタイヤとフロアマットを事 ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
8月17日事故を起こしオシャカになりました。 廃車寸前の重傷で、同型艦に買い換えとなりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation