• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

タイヤ交換 冬支度

145のタイヤ交換を行った。 ちょっと早いが、車検で秘密工場に出す前に冬支度だ。 公式の理由としては、 帰還が遅くなると、 雪が降って帰れなくなる可能性があるので・・・ あ、画像見たら本音がわかりますよね? ミゾナイダロ・・・草 オイル漏れ場所の点検 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 12:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年10月13日 イイね!

地震保険と所得控除

そろそろ年末調整の時期だ。 我が国独特の税制、源泉徴収というシステム。 税務署自身や納税者のすべき仕事を、 企業に肩代わりさせて、 さらにサラリーマンから 効率的に税を徴収するこのシステムは、 昭和15年に、円滑な戦費調達を目的として確立された。 敗戦後は、GHQによる「税の公平性にかける」と ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 08:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不動産直し隊 | 日記
2021年10月10日 イイね!

最安値に挑戦 ブレーキパッド調達

先日の旧車王国さんのブログに触発されて、 うちのクルマ用でも安いブレーキパッドないか、 探してみた。 近年は、145やムルティプラ用の消耗品類はたたき売り状態。 国内(とくにヤフオク)で、思いがけず安く買えることがある。 この度購入したのは、コレ。 パッドの幅を確認。 画像のとお ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 22:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年10月07日 イイね!

またか?ブロアファンから鈴虫 ・・・他

年式の古いクルマだと、ブロアファンの回転に合わせて 鈴虫音が聞こえてくることがある。 この音をきくと、ファンのベアリング部分がご臨終と 思うのが普通だ。 駄菓子菓子、このブロアは、昨シーズンの冬に交換したもの。 そして、最初は静かだが、15分くらい暖房を運転していると、 この音をが気に ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 20:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年10月03日 イイね!

Fブレーキリフレッシュ後試運転と札幌の道路事情

先日完了したフロントキャリパOHと、ブレーキパッド、ロータを 交換したので、久しぶりにムルティプラを着地させて、試運転を 行った。 パッドとロータ面のアタリがついていないためか、 制動時に結構鳴く。 中間パイプ・ストレート+無限ツインループマフラーで ゴボゴボ言わせながら、エンドレスのパ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 22:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月30日 イイね!

ムルティプラ エア抜き パワステホース作製準備

エア抜きとパワステ配管の妄想 先日、フロントブレーキのOHを終了したムルティプラ。 いい加減な1人エア抜きだと、キャリパ脱着後のエア噛みは 絶対に抜き取ることができないので、 いつもの方にペダル係をお願いした。 「ダフって、踏みっぱー」で やると、かなりのエアがブリーダーから出てく ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 22:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年09月26日 イイね!

ムルティプラ ブレーキOH と ウーハー設置

下回りのケア中のムルティプラ。 先日錆落とし材(錆転換剤)処置後、サビキラー塗布したところが、 中から錆が出てきていたので、再度サビキラー処置が必要となる。 乾くまで8時間、Noxudol塗布はできないので、 本日は、暇つぶしにフロントブレーキのOHをしよう。 ムルティプラのフロントブレーキは ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 22:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年09月23日 イイね!

アンダーコートの効用は?

一般的に雪国では、施工を勧められることの多い アンダーコート。 いったいどのような効用があるのだろうか? アンダーコートの下で広がった錆の 手当をしながら、考えてみたい。 先日から錆取りが始まったムルティプラ まずは、バンパのとりつけ。 外すときの逆で、グリル周辺のボルトを ...
続きを読む
Posted at 2021/09/23 23:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年09月20日 イイね!

ムルティプラさびさび 他

18年間豪雪地帯の札幌を走ったムルティプラ、 昨日見ただけでも、うんざりするほどのサビが あちこちに発生していたので、到底1日ではおわらない 大掛かりな作業となりそうな予感。 なので、朝起きたら最も簡単な作業を先に済ませておく。 昨日プジョーのディーラで仕入れたオイルレベルゲージ( ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 19:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年09月16日 イイね!

★クイズ付★  プジョーバン ユーザ車検一発合格

かねてから準備していたプジョーバン(獅子印貨物自動車) のユーザ車検。 先日こちらの方に助けてもらったおかげで、 一応・・・一発合格を勝ち取りました。 長女を学校に送り届けたあとは、そのまま 高速を飛ばし予備検屋へ。 いつもどおり、サイドスリップと光軸の調整が必要だったが、 月半ばの本 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/16 22:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記

プロフィール

「冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管 http://cvw.jp/b/398935/48746623/
何シテル?   11/03 20:14
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation