• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

ガード下の秋葉原ラジオストアー本日閉館

ガード下の秋葉原ラジオストアー本日閉館 ガード下の秋葉原ラジオストアー
本日で閉館になるというので、お名残を惜しみに行ってきました。

アマチュア無線、オーディオ機器、パソコン…、そして今やアニメグッズで溢れかえる町w
"秋葉原電気街"はその時どきの流行とともに大きく移り変わってきましたが、「ガード下」だけは秋葉原の古き良き時代を今に伝えてきた思います。


昭和通りから見た「ガード下」の様子。
ガード下のパーツ屋さん街はひとまとまりなのかと思っていたら、「秋葉原電波会館」「ラジオセンター」「ラジオストアー」と3区画に分かれているのだそうです。
今回閉館する「秋葉原ラジオストアー」は高架下右側の一列。



通路の右側が今回閉館する「ラジオストアー」。
戦後、GHQが出したした露店廃止令により露天商がガード下に店を出したのが最初だそうで、64年の歴史に幕を閉じることになります。
名前が似ているので余計にややこしいのですが、通路左側の「ラジオセンター」は引き続き営業します。



混雑する館内。
テレビの取材も来てました。



圧着端子などの小間物でも1個から買えるのが「ガード下」の魅力。
あやしい夏休みの工作(笑)をするときによく利用しています。
閉館の理由は、インターネット通販の普及などで客足が減ったためと報道されてますが、端子一つとか抵抗一つとかだと、かかる送料が割に合わないと思うんですけどね。

一部とはいえ、秋葉原の聖域だと思っていた「ガード下」が無くなっていくのは寂しいです。
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2013/11/30 17:46:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

あがり
バーバンさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 0:11
これこそ秋葉原の原点ですよね。
この前通ってきましたw
秋葉原って言ったらパソコンの街だったのになー。
いつの間にかアニメが多くなってた。
あとは食べる所がものすごく増えた。
パソコンの街の頃は食べる場所探すのも大変だったのに(;^_^A
コメントへの返答
2013年12月2日 19:38
大昔はガード下でパーツ買い集めて、トランジスタラジオ作るとかもやってましたw
秋葉原にはアマチュア無線がキング・オブ・ホビーと言わてた頃から行ってますが、今や"薄い本"が何時でも買えるとは夢のようですw(何
昔は食べるところ探すのに苦労しましたよね。牛丼サンボに行くか、今は無きアキババラデパートの2階に行くかくらいでw
2013年12月2日 21:57
アキハバラデパート懐かしい!あの小さい改札も何度か使ってましたw
「今度の土曜日はバスケコート前に13時ね。」とか懐かしいですw
コメントへの返答
2013年12月2日 22:10
今はアトレにリニューアルされてしまいましたが、3階の改札はまだあったと思います。
それよりもっと昔、神田市場があった頃が懐かしいです(^^;;

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation