• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

参考動画

ただいま実験ちう。



参考動画

アルミホイール制振塗料

施工前



<object width="425" height="344"></object>

Posted at 2009/04/08 00:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | クルマ
2009年04月07日 イイね!

もはや異常者のインチキ制振小細工

もはや異常者のインチキ制振小細工 ABEQさんが またしてもインチキ小細工中
 だそうなんだ。


 せっかくのアルミホイールになんということを
 するのか!



もはや異常者の領域であろうか。
悪魔のような異常な工作
アメリカのオサーンに負けないと思うかもなんだ。

せっかく コ綺麗なアルミホイールに
あろうことか、制振塗料を塗ってしまっているんだ。
内側しか塗ってないよ。外側はもちろん塗らないさ。

なんでも、静音化を追求しようとしているらしいんだ。
もっと静かにもっと快適になるように、
タイヤノイズ・ロードノイズの元になるタイヤと
ホイールをなんとかしようと思っているらしい。

タイヤはもはやルマンLM703になってるから、
ホイールを制振化すればどうなるか?

もしかすると、
塗料代2800円を無駄に捨てるだけになるかも
だそうなんだ。
本当は鉄ホイールでやりたかったんですって。
鉄ホイールを叩くと、クワンクワンと甲高い響く
音がする。 コレを制振化すれば、
違いがあるのではないか? と考えたっぽい。



ホイールにこんなことをすると、
バランスを取り直さないとダメなんだろうけど、
ABEQさんの性格的には、
 気 に し な い 」の一言で片付けられる
と思われる可能性177%だそうだ。


走ってみて、異常振動とか感じられたら考えるかも
そうかもね。


車本体にタイヤ交換するのはまだなんだって。
塗料が乾いてから、もう1、2日ぐらい置いてから。
さあ、凶と出るか大凶と出るか 
2、3日後日のお楽しみなんだ。
おともだちのみんなの期待を裏切らないように
大失敗という結果報告がでるのを楽しみに
待つのもいいかもしれないよ。
Posted at 2009/04/07 19:34:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | fit | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 16 1718
19 20 21 22 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation