• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月17日

いい天気だったので

いい天気だったので 榛名いってきました!!

雪もようやく減り、後は砂が消えれば行けそうです
裏はいつでもOKですねww

もう少しオーバーが強くてもいいかなぁ・・・

あと、画像を見ればわかるけど、ステアを一杯切ってこんなにポジキャンついちゃってます。
やっぱりフロントのキャンバーたらないよなぁ・・・

あとリアタイヤの内側のリムが、サスペンションのアーム?と接触してることが分かりましたorz
あとで3mmくらいスペーサーかまさなきゃだめだなぁ・・・

やることいっぱいあるなぁwwwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/17 22:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年3月17日 23:03
榛名もそろそろいけそうですね
赤城もOKですよ

ちなみにハンドル全開切りでプラスキャンバーは仕様ですよ
その状態でマイナスキャンバーの車ってフロントから刺さった車くらい?
オーバー気味を好むのであればフロントちょいネガキャンで後ろを立ててやればコーナリングでフロントが後ろより食うようになります
VIP車みたいなやりすぎは食わないですけどねw

あとはフロントをトーアウトぎみにしてやれば旋回性がちょっと上がりますが直進安定性がちょっと減ったり・・・
競技車両みたいにキャスターからキングピンオフセットから何もかも設定できる車高調はないもんですかね
ほんと足回りの構築ってのは奥が深いですな~

コメントへの返答
2010年3月17日 23:40
ちょっと誤解を招く書き方しちゃいましたスミマセンorz
全切りでポジキャンがデフォなのは知ってましたが、こんなについちゃってるもんなの!?と驚いたんですよ~
ネガキャンついていれば、もう少し立つはずですもんね

リアをあまり立てても、オーバーが強くなりすぎるので、理想としてFが3゜Rが2゜か2゜50'くらいかなぁって思ってます。リアキャンバー変更効かないですがwww
あとはリアにスタビを入れて、フロントタイヤの接地を良くすればOKかなぁ・・・加速時のトラクションが欲しいし・・・
それつながりでリアのバネレートも高くしたいんですよね~

今のところ、トーがアウト方向なので、安定性に欠けるんですよね~(目検討だから1゜以上アウトかもですorz)
切り込んでいったときの反応は好きなんですが、切り始めのダルな感じは嫌いですww
トーはアウトに0.1~0.2゜くらいがいいなぁ・・・

キャスターの調整となるとロアアームからドラシャからあらゆるもののクリアランス取り直さないといけなくなるような気がしますww
それこそ大改造ですねww

キングピンオフセットなんて始めて知りましたwww
0に近いとトルクステアが減ると・・・ふむふむ
2010年3月17日 23:07
榛名もだいぶ溶けましたね( ´∀`)

自分もそろそろ走り行こうか考え中です(笑)
コメントへの返答
2010年3月17日 23:40
裏ならガンガンいけますよ!

表は砂が多いです
2010年3月17日 23:38
裏かぁ~
明日行くかなww

あれ?今の足ってネガキャンは付けられないのか?
コメントへの返答
2010年3月17日 23:43
キャンバー調整できるのはトライフォースの車高調ぐらいだぞww

車高落とすと勝手にちょっとネガキャンつくけど、本当にチョットだしなwww

一応フロントはキャンバーつける用にアッパーマウントあたりにつけるパーツがトライフォースから出てた気がするー

リアはTMとかトラストからキャンバーシムが出てたなぁ・・・
2010年3月18日 22:33
自分も先日の夜行きました(゚∀゚ )

表は砂で思いのほかよく滑りましたよww

コメントへの返答
2010年3月19日 9:14
裏はあまりないですけど、表は砂だらけですよね~

表はしばらく走れないかなぁ・・・
リハビリ用コースですね
2010年3月19日 0:16
んじゃピロアッパーお買い上げだなm(__)mアリアリ

ちなみにウチの車は補強としてはロワアームとリアタワーバーぐらいだが、そんなフワフワ感はないぞぃ。まあバネがF10R16なのもあるんだが・・・。

コメントへの返答
2010年3月19日 9:18
ピロアッパーは多分、LSDと一緒に入れるか、LSDの後かなぁ・・・

ロアアームとリアタワーバーが入ってれば結構違うと思いますよ~

バネレートもFで+4kg/mm、Rで+12kg/mmですし・・・

2010年3月19日 17:57
空いているみたいで、グッドなロケーションですね♪

おいらもたまには遊びに行こうかな。
コメントへの返答
2010年3月19日 19:49
夜勤明けで平日だったっていうのも大きいですね~

がらがらで駐車場貸切で撮影会場状態でしたwww

プロフィール

「大変お久しぶりなみんから。
タイヤが255になりました。
今シーズンで本庄44秒切りをしたいところ。
いけるかなー?」
何シテル?   04/15 22:00
ZC31Sに乗ってました。 吸排気+ECUと足回りデフと、定番チューンでとっても楽しい車でした! 今はS15シルビアに乗っています。 公認ワイドボディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:50:41
BESTEX+Eibach Racing TWIN spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 15:33:37
☆ いよいよ、開花宣言 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 19:16:34

愛車一覧

日産 シルビア 白い戦闘機♪ (日産 シルビア)
最終年式のS15さんが、新しい相棒。 苺汁さんです。 2012/12/28 納車。(8 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008/6/8に納車になった、スイスポ君です! -2012/11/10- 63885 ...
その他 その他 その他 その他
Forza3のSSとかです

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation