• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

シルビアさん2014Specを作る!


こんにちは、よしひこです。
もう間もなく、S15シルビアが我が相棒になって1年が経とうとしています。


そーいえば・・・
あのスイスポ君がどうなったのか、無事に売れたのかww
ヒジョーに気になるところです・・・



土浦に店舗を構える中古車屋さんで販売しているところまではトレースしたんですけどね・・・


・・・閑話休題。


さて、この1年いろいろありました。




・・・





納車直後、フル加速するとステア切ってないのに右に行こうとしたり・・・
(結局リアのハブガタが原因でした(- -;)






ブースト計がなぜか0.9とか指してみたり・・・
(アクチュエーターを制御する配管を新しくしたら治りました^^;)







サイレンサーとフロントパイプをつなぐボルトが何故か吹っ飛んで、腹下直管爆音になったり・・・
(ホントの爆音って内装が揺れて会話が成り立たなくなることを言うんですね^^;;)







4万円の車高調がものの数か月で壊れたり・・・
(もっとマシだと思ってた・・・orz)







ドリフト用のリアブレーキパッドでグリップの走行会走ったら、摩材が脱落しててローターごと交換になったり・・・(汗
(リアも効くから、ブレーキのバランスが案外よかったんですよね~・・・危なかった(- -;;;;)







山走っててデフブローしたり・・・(滝汗
(ホント焦りました^^;;;;;)








ホンットお金かかった1年だったと思います(爆














よくめげなかった・・・!(特にデフブローの時は心が折れかけました・・・ホントに・・・)









殆ど修理でしたが・・・
やっと・・・やっと最近チューニングを開始できました!(笑







これがS15シルビア2014Specだ!(何




1.BNR34純正リアスタビ流用


・・・いきなり地味なの来ました。
スタビライザーの流用ですね。どうも定番らしいです。
間違ってフロントも買っちゃったのは内緒です。・・・あ、言っちゃった!(謎
フロントはダブルウィッシュボーンとストラットの差がありますのでね・・・
リアだけスタビ変えるのは、自分の中では失敗だったかなぁと思ってまして・・・
フロントも強いスタビライザーに変えて前後のバランスを取りたいところであります。



2.CUSCOピラーサイド補強バー


ぶっちゃけ、知る人ぞ知る補強パーツみたいになってますね・・・
ロールケージみたいな斜め棒が入る補強パーツで、ドア開口部の剛性アップに一役買うのだそう。
まぁ確かに前後のちぐはぐした感じはすくなーくなったような^^;
乗り味は最近の車っぽくなったと思います。
ってことはこれ効いてるってこと・・・?



3.ブレーキ強化


フロントにR33GT-R純正ブレンボを装着!
シルビアに乗るようになってから、いつ~~~も気になっていた部分が「ブレーキ」
フロント280mmリア258mのローター径はグリップ走りだと、ちときついんじゃないか?と常日頃思っておりました・・・
だってフロントのローター径ったら、スイフトのフロントとほぼ同じサイズなんですよ?(ZC31Sで276mmだそうです。)
1060kgでそのサイズなのに、1260kgで280mmは小さいだろ!ってのが正直なところでありました。
そこで、ローター径を大きくしようと思ったのですが、どうせならキャリパーごと・・・ということで、ヤフオクを物色・・・
まぁまぁそこそこな品が出てたので、思い切って落札したのでした。
ちなみに取り付けはDIYでしたが、案外難しいことなく、あっさり終えることができました。
注意点などは整備手帳にまとめてますので、流用を考えている方はぜひご覧になってください♪

リアには302mmビックローターキットを装着予定です。
遠路はるばる宮崎県からやってきたこのビックローターキット!
早く装着したいものです・・・!

4.外装
・・・なーんも変わってません(汗
とりあえず、GTウイングを装着予定です。
最初はVOLTEX!と思っていたのですが、当初の予定よりも修理箇所が多く断念・・・^^;;
とりあえずかっこだけでも・・・ということで、ORIGIN laboのGTウイングになりました。
ただ、納期がかかるらしく、予定では12月末とのこと・・・
もしかしたら走行会には間に合わないかも・・・orz


・・・ということでシルビアさん2014Specの詳細をまとめてみたわけですが・・・









結構地味ですね。

なんかおお!すげぇ!ってなるのがあんまりなかった気がしますが・・・

チューニングは自分の気になったところを弄るもの!
誰かの目を気にして弄るのはチューニングではなくドレスアップですからね!(それも充分アリなんですが^^)


・・・自分の中ではまだこの仕様は「仮の姿」ってことになってたりします。
来年か再来年くらいには「本来の姿」にできればいいなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/12 22:43:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年12月12日 22:55
はじめまして。デフすごいですね(汗
スイフトからだと維持費が跳ね上がると思いますがターボFRの楽しさはやみつきになりますよね^^
コメントへの返答
2013年12月12日 23:26
お友達登録ありがとうございました!
ホントデフブローしたときは目の前が真っ暗になりました。
真夜中だったから二重の意味で・・・(謎

FRは楽しいですが、難しいですね^^;
アンダーかと思えば、その後アクセル踏むとオーバーですから・・・
セッティングも手探りであーでもないこーでもないと言いながらやってます(- -;
2013年12月12日 22:59
地味でええじゃないかw

熱さは見た目じゃなく走りで表現するものだと誰かが言っていた、かもしれないょ(爆)
コメントへの返答
2013年12月12日 23:29
パッと見は納車のときと全然変わってないですからね!
中身はいろいろ変わってるんですけども・・・

走りなら負けません!たぶん・・・おそらく・・・きっと・・・(・ω・`;
縁石だろうがなんだろうが走ったところがコースですよ!(違

そんなんで壊れるパーツなんて要りません!!ww
2013年12月12日 23:48
間違ってフロントのタワーバーも?
ん??悪口?←

来年も弄ろうず!
(工具貸して←)
コメントへの返答
2013年12月13日 0:04
マジ人の事言えないなって思った(真顔

手伝えることがあれば手伝うで?



・・・工具は買えよ!?
2013年12月13日 0:52
忘れはしない某峠クライムヒル・・・

あれから進化したシルビアさんと走りたいです


あ、俺のスカイラインは進化してませんのでwwwwwww
コメントへの返答
2013年12月13日 8:29
あの時はほんっとに御世話さまでしたm(_ _)m
進化したのか退化したのか若干あやふやだけど!
また走りいこーね!
2013年12月13日 1:38
そんなにいろいろあったんですね(^^;)
ほんとよくもまあめげずに一つ一つ直してきたものだなぁっと思います!

 シルビアってブレーキローター小さかったんですね。
でも、R33の大きくなったブレーキは憧れますね。
 いいなぁー(*^^)v

僕もヒルクライムいつかご一緒してみたいてす(笑)
コメントへの返答
2013年12月13日 9:13
ほんっとにいろいろありました・・・
最近は落ち着いてきた感じがします!

そうなんです。スポーツカーというより、スペシャリティカーとして作られた車ですから、走る・曲がる・止まるは最低限で良かったんでしょうね・・・
BCNR33も今の基準で考えると324mmってのは小さい気がしますけどね(-_-;)

某所であればいつでも♪
季節柄今は厳しいですが・・・
2013年12月13日 3:27
羽買ったのか!!

いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~いいなぁ~いいなぁ~いいなぁ~いいなぁ~
コメントへの返答
2013年12月13日 9:14
なんかこえーよ!?
2013年12月14日 2:37
オレもクスコ機械式LSD入れましたよー( ´ ▽ ` )ノ
でも速くなれたかは不明www
コメントへの返答
2013年12月14日 15:20
おお!これでさらに速くなっちゃうな・・・!ヤバイ!!負ける!wwww
後は道具をうまく使うにはどうすればいいかを考えるんだ!
頑張れ~ww

プロフィール

「大変お久しぶりなみんから。
タイヤが255になりました。
今シーズンで本庄44秒切りをしたいところ。
いけるかなー?」
何シテル?   04/15 22:00
ZC31Sに乗ってました。 吸排気+ECUと足回りデフと、定番チューンでとっても楽しい車でした! 今はS15シルビアに乗っています。 公認ワイドボディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:50:41
BESTEX+Eibach Racing TWIN spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 15:33:37
☆ いよいよ、開花宣言 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 19:16:34

愛車一覧

日産 シルビア 白い戦闘機♪ (日産 シルビア)
最終年式のS15さんが、新しい相棒。 苺汁さんです。 2012/12/28 納車。(8 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008/6/8に納車になった、スイスポ君です! -2012/11/10- 63885 ...
その他 その他 その他 その他
Forza3のSSとかです

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation