• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neon♪のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

Rは…あれ

少し前から「MyTubeモバイル」で、DC2やDC5、VTECサウンドをDLしてますが…。

一番いい音だったのは、DC2 98specがデビューした時のCM
そのCMの最後に5秒ぐらい、高速周回路を走ってる光景がありますが…しびれます


タイトルの「」は、


96specの時は「Rは、レーシング・スピリットのR」

98specの時は「Rは、レーシング・スピリッツのR」

となってる事「ト」と「ツ」の違いですけどね



ちなみに
日本人(が上げてると思われる動画)は、走ってるトコやエンジン/排気音の動画が多い。
外国人は、車の紹介の動画が多い…。

自分が求めてるのは、カム切り替えのエンジン音変化がはっきり分かるサウンド
まだ巡り合った事は無いですけどね
Posted at 2009/06/14 18:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月07日 イイね!

プラグのブログ(爆)

こんなタイトル付けてすんません

お友達のブログやらパーツインプレに触発されたのもあり、新品を入れてから2万㌔超えたのもあって…。取り敢えず、焼け具合を確認

ちなみに、NGKのレーシングブログ…プラグの8番を使用しています。

車両購入時に付いていたのは、7番。ただし、そこは中古車と言うことで、前オーナーの状況は分からず…純正大好きな人だったのか、実は熱価を上げていて車売る時に戻したとか。

幾ら名機と言えども、ちゃんと火が点いて燃焼する事が大切。なので、新品を入れたい。が、マフラーとエアクリ変えてると、7番では焼け過ぎになる可能性が高く

AE111レビンの時は、HKSのキノコとマフラーにしたら、6番が溶けましたで、冬は6番、それ以外は7番と言う使い方に。余り同じプラグを何回も脱着したくない気持ちもありますが

なので、K20Aにはレーシングプラグの8番を

結果、特に調子も悪くならないから、一年通して8番に


で、今日見たら、やや焼け過ぎでした
色々調べたら、9番だとカブり気味になる…車もあれば、10番でも焼け過ぎの車(どれだけ手を入れたらそうなる)もあるとか。

ふ~んつまり、各々の仕様に合う熱価にすればいいだけの事か…じゃあ9番かな
Posted at 2009/06/07 18:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「黒樹脂の白化が気になってプロスタッフさんの「バックオンブラック」を施行。

値段は高めですが、6角と菱形のスポンジが決め手で前回と違う商品を選びました。

作業時間の大半をグリルが占めるので、時短になりました。

ちなみに前回は308日目で施行、偶然今回も308日目でした。」
何シテル?   06/08 15:42
●これまでの車の歴史 AE111レビン(H7年式、白色、最終走行距離:11万km) → AE111(H10年式、白色、最終走行距離:確か10万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K&#39;spec SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:39:27
TRDリアウィンドウルーバー 雨の日の後方視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:58:19
KYB / カヤバ Lowfer Sports PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:01:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハコフグちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2018年2月10日、ZC33Sが注文から137日にして納車されました。 初めての新車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前期AE111が11万kmを越え、色々考えて、部品をそのまま移植出来る後期AE111を買 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
外観は至って普通のDC5type-R。01spec。 2007年9月 中古約3000 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
昔の家族の・・・もとい、家族の昔の車。 型式や排気量は分かるけど、年式などほとんど覚え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation