• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neon♪のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

137日。

137日。全国的に寒波で大雪でしたが(日本海側の私の実家は100cmぐらいの積雪)、今日は雨。

自分は雨男との自覚はなく、妻は雨女だと今まで何回も聞いた。娘は・・・どっちだろうか。


さて。晴れの時がいいに越したことはありませんが、比較的雨がよく降っていた本日、ZC33Sスイスポが納車されました。

屋根のある所に移動してもらい、一番の大物のチャイルドシートを移設。3分ぐらいで終わるんですけどね。

代車を借りていたので余り物は積んでいませんでしたので、荷物の移動はすぐ終わり、そのまま車の確認&説明へ。

事前にスズキのHPにあるスイスポの取説(PDF)をスマホにDLし結構読んでいたので、ある程度は頭に入っております。
ただし、きちんとしたナビシステムは車人生初(会社の車やらレンタカーやら、経験はありますよ)で、ずっとスマホ版ヤフーのナビを使っていました。
スイスポには全方位カメラを付けたかったのと、特に社外ナビへのこだわりは無かったので、パナソニックの8インチを付けました。

・・・パソコンなどがある程度使いこなせるレベルの人なら、操作で特に困る事は無く、なかなか使いやすい。
ひとつケチつけるなら、オーディオ(ラジオやCD)の音は小さなボリュームでも良く聞こえるのに、ナビの音声は聞にくい。
音が隠る感じ?

ただ、何にも調整してないので何とかなるのかな。



慣らしをするので3,000rpm程度でリミットを掛けてますが、ドライブがてら1時間程度のトコにあるケーキ屋まで行きました。

トンネルあり、渋滞あり、ちょっとした峠あり。ボッコボコの道もあり、妻&子供も一緒なので、乗り心地の評価になります。ただ、


妻→新車の匂いが苦手、地区とか見てて下向いてたらすぐ車酔いする、下回りに防錆塗装をしてあるので、油焼けみたいな匂いが残ってる

子供→RECAROのチャイルドシート

の状態です。




結果ですが、妻は特に問題無し。子供はお昼寝。ケーキは無事。
ケーキは5個買って箱に詰めてもらい、妻が助手席でやや宙に浮かせた状態です。
箱の側面に触れたり、ケーキ同士ぶつかる事も無く。


でも正直、DC5Rにオーリンズ車高調(10年14万km以上使用)に乗ってた私でも、スイスポの足は硬いと感じました。(私は硬い足は好きです)
でも、DC5Rよりかなり快適だと。

つまり、スポーツと街乗りが絶妙なバランスだと言う事です。



エンジンの方は、先に述べた通り3,000rpm程度しか回していませんが、家族を乗せて「スポーツしない」走り方ならそれで十分です。
ターボ&軽量なので、ゼロスタートなどDC5と比べられないぐらいしか楽です。

あ・・・6ATなので当たり前か。

その6ATですが、評論家が褒めているのが確かに分かります。
私の場合、ATはこちらがして欲しくないタイミングでギヤが変わる事が苦手です。
例えば少し前に見える信号が黄色→赤になってアクセルオフした時、惰性で走りながらもエンブレが効いて、減速して欲しい。
MTなら当たり前だと思いますが、ATはやはりスルスルスルッと進んでしまう。シフトレバーでギヤを下げると、エンブレ効きすぎ。

結果フットブレーキを多用するので、なんかスムーズじゃない。

スイスポのDモードは、アクセルを抜くとエンブレの効きがいい。よって不必要なフットブレーキが減り、同乗者への負担も少ない。

スゲ~なコレ って思いましたね。妻も乗る事を考慮してATを選ぶしかなかったので、なかなか嬉しいです。




価格.comかどっかで書きましたが、やはり

「DC5Rみたいなピュアスポーツに乗っていたが故に次の車選びが困ると自覚していた自分が、試乗して『 コレならいいな』と感じた、自分の予算で買える唯一の車」


です。
もしこれを読んだ人がスイスポと他のライバルで決めかねているならば、自分は間違いなくスイスポを勧めます。


ライバルより荷室がやや小さい?


車に駆け抜ける喜びを求める人ならば、スイスポの走行性能の良さは「そんなの関係ねぇ(古い!)」って思わせてくれます。

ホント、シビックハッチを諦めさせてくれた妻の会心の一撃(過去ブログ参照)には感謝です。




タイトルの137日?契約書にサインしてから本日納車されるまでの日にちです。

つまりそれは、DC5Rを突然手放し代車生活となった日にちでもあります。
Posted at 2018/02/10 23:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「黒樹脂の白化が気になってプロスタッフさんの「バックオンブラック」を施行。

値段は高めですが、6角と菱形のスポンジが決め手で前回と違う商品を選びました。

作業時間の大半をグリルが占めるので、時短になりました。

ちなみに前回は308日目で施行、偶然今回も308日目でした。」
何シテル?   06/08 15:42
●これまでの車の歴史 AE111レビン(H7年式、白色、最終走行距離:11万km) → AE111(H10年式、白色、最終走行距離:確か10万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

K&#39;spec SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:39:27
TRDリアウィンドウルーバー 雨の日の後方視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:58:19
KYB / カヤバ Lowfer Sports PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:01:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハコフグちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2018年2月10日、ZC33Sが注文から137日にして納車されました。 初めての新車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前期AE111が11万kmを越え、色々考えて、部品をそのまま移植出来る後期AE111を買 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
外観は至って普通のDC5type-R。01spec。 2007年9月 中古約3000 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
昔の家族の・・・もとい、家族の昔の車。 型式や排気量は分かるけど、年式などほとんど覚え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation