• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neon♪のブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

余り取り上げられていないけど・・・

7月1日からレジ袋が有料化となり、エコバッグを複数買い求めた人も多いのでは無いでしょうか。


自分は社会人になってすぐ、エコバッグを持つようになりました。もう20年近く前になりますが。


なので、ようやく自分に時代が追いついたって感じ。


・・・なんて事はどうでもいい。


レジ袋有料化となってから感じた事。


①それまでお店負担だったレジ袋代は、何処に行ったのか?

安さがウリのスーパーで、レジ袋1枚3円とか5円と言うのは今までもありました。
仕入れ値は分かりませんが。


もちろん今後も、レジ袋を求める人向けにある程度は常備していないといけない。

でも、今までよりレジ袋代は減っているはず。スーパーとかで買い物してると、エコバッグ持ってない人は1割とか2割ぐらい・・・か?

その浮いたレジ袋代、商品の値段やポイントとかで客に還元しないの?と思う。

1日100人の客で袋1枚なら、1ヶ月で15,000円。


そんなもんか・・・と考えるか、そんなにか・・・と考えるか。

でも自分は、店が得した感&必然的にエコバッグが売れた と言うトコに目が行ってしまい、なんか不満。



② お店の人は袋詰めをしなくて良くなった・・・?


今日コンビニに行ったんですが。コンビニしか無いチューハイに惹かれ・・・。もちろんエコバッグ持って。

会計してもらってる際にエコバッグ広げようとしたら、アルコールなので「(成人)確認ボタンを押して下さい」と。

「ちょっと待てや!今袋を広げとろうが!?」と心の中で思いながらボタンを押すと、今度は支払い。

現金払いで小銭を払いましたが、その間店員はお金を出すのを待つのみ。

お釣りとレシートを財布に入れ、支払い終了。




私が何を言いたいかお分かりですね?

焦りとほんの少しのイラつきを抑え、エコバッグに詰めて店を出ました。



後ろに客がいなかったからいいけど、なぜ客が焦るように買い物しなきゃならない?

この店は、店員がエコバッグに袋詰めしちゃいけないと、ルールがあるのか?




レジ袋代が経費から消え、商品を袋詰めする時間も消えた。

レジ袋無料を止める事で本当に環境保護、資源保護に繋がるかは分かりません。




言わずもがな、レジ袋は家や車のゴミ箱のゴミ袋になっていた。ガーデニング後の草を捨てるのに役立っていた。

もう子供にオムツは使わないけど、コンビニの小さい袋など子供のオムツを捨てるのに最適だった。


もちろん、例えばダイニングのゴミ箱などは、市指定のゴミ袋にゴミだけを移し、袋は何回か再利用するようになった。
けど匂いとか衛生上、特にこの時期は余り再利用したくない。

ゴミ箱にダイレクトにゴミを居れるなんて、以ての外。



スーパーだと、会計済みの商品を入れてくれるカゴがあり、客は支払いが終わればそれを持って、袋詰めする台に移動する。
自分のペースで、自分の入れたい様に袋詰め出来る。


特にドラッグストアとコンビニで、上記の状況が見られます。
ドラッグストアは、食料品が安いのもあり1度の買い物で結構買い込む人も居ると思います。

ちゃんと逆の立場で考えられるお店は、スーパーのように袋詰めする台を設置しています。

7月1日より前にレジ袋有料化の動きをしていた店は多く、妻に話したところ似た事は感じていたようで・・・。




②の件について真面目な話、エコバッグへの袋詰めは客にさせる(店員がやっちゃいかん)とでも決まっているのがどうかは分かりません。


しかし、会計が終わったら(自分の後ろに客はいなかったからか)、店員はサッと奥に行きました。

自分からすると「袋詰めが嫌で逃げたな」とも感じ取れました。



別に、どのコンビニのどこの店舗か名指しするほど子供ではありませんが、多分そこには二度と行かないでしょう(苦笑)


自分は酒屋でアルバイトやってましたが(配達もしてましたが、軽トラマスターとか訳分からん名前が付いてました💧)、自分ならすかさず「代わりに入れましょうか?」ってやるわ。絶対。




皆さんレジ袋有料化に伴い「消えたレジ袋代=金」「消えた袋詰めの時間=金」を感じる事はあるでしょうか・・・。
Posted at 2020/07/18 21:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黒樹脂の白化が気になってプロスタッフさんの「バックオンブラック」を施行。

値段は高めですが、6角と菱形のスポンジが決め手で前回と違う商品を選びました。

作業時間の大半をグリルが占めるので、時短になりました。

ちなみに前回は308日目で施行、偶然今回も308日目でした。」
何シテル?   06/08 15:42
●これまでの車の歴史 AE111レビン(H7年式、白色、最終走行距離:11万km) → AE111(H10年式、白色、最終走行距離:確か10万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K&#39;spec SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:39:27
TRDリアウィンドウルーバー 雨の日の後方視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:58:19
KYB / カヤバ Lowfer Sports PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:01:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハコフグちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2018年2月10日、ZC33Sが注文から137日にして納車されました。 初めての新車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前期AE111が11万kmを越え、色々考えて、部品をそのまま移植出来る後期AE111を買 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
外観は至って普通のDC5type-R。01spec。 2007年9月 中古約3000 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
昔の家族の・・・もとい、家族の昔の車。 型式や排気量は分かるけど、年式などほとんど覚え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation