• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

オーバーヒート

昨夜というか正確には今日未明に私の青マソがオーバーヒートしました。
御殿場で無線の移動運用をした帰りの高速でエンジンがガッコンガッコン・・となりました。警告ランプもつかず、水温計も異常はなかったのだが、室内に水蒸気が入ってきました。

なんとか厚木ICで降りて、自動販売機のミネラルウォーターを補充して暫く冷やしたら走行可能になったので、ちょこっと走っていたら、また同じ症状が・・・
これ以上走るとエンジンのダメージが大きくなるので、諦めてレッカー車を呼びました。

とりあえずレッカー業者に保管してもらって、夜が明けてから修理工場へ再移動してもらいました。
・・・ということで、只今 青マソ君は入院中です。

冷却水は室内に漏っているようで、分解しないと詳細は分からないとこと、連休中でメーカーの部品在庫の確認ができないので修理可能かどうかは連休明けになります。
整備士の話によると修理できないことはないが、費用によって(私が)どう判断するかということになるようです。
まあ16年も酷使したから仕方ないかな・・。
でもエンジンは回るからなんとかなるかも?
ブログ一覧 | シャレード | クルマ
Posted at 2009/07/18 22:12:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

たまには1人も
のにわさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2009年7月18日 22:34
水温計に異常がなくて、オーバーヒートって事は、水温センサーがどこに付いてるかはわかんないけど、ラジエーターの管路の途中が潰れたか、ラジエーターポンプのパッキンが朽ちちゃったか・・・ってところかな?
デトマソはラジエーターが外からむきだしだから、何かが当たって、フィンが潰れた可能性ありそうですよね。
元気なデトマソの姿、まだ見ていたいなぁ
コメントへの返答
2009年7月19日 22:05
最近はATが不調で頻繁にキックダウンしてエンジンを高回転させてるから余計な圧力がかかったのかな?

水をいくら補給してもどんどん漏れてましたから穴があいたのでしょう。
マイナー車で16年じゃあ維持も厳しいです。
2009年7月19日 7:19
とんだ災難ですね~…(>_<)
修理費が納得できる金額でまた元気に走れるようになると良いですね~。
コメントへの返答
2009年7月19日 22:11
ラジエターのコアだけなら部品代が2万くらいで、整備費込みで4~5万で何とかなるかも・・・とか言ってましたけど、分解してみないと詳細は不明だそうです。
車検期間満了までの1年少々は何とか乗りたいとは思ってますが・・
2009年7月20日 1:12
ヘッドガスケットが抜けてなければ良いのですが・・・・・・
コメントへの返答
2009年7月23日 22:38
サーモスタットが開かないそうで、コアと合わせて部品交換となります。
エンジンの状態はそれからです。
費用の問題もあるので、整備士さんの勧めで小出し修理にして、エンジンのダメージが大きければ諦めます。

プロフィール

「ハローCQ 2メーター・・・」
何シテル?   02/11 19:42
路線バスの運転手をやっています。 いすゞエルガ&NV350キャラバン&ハイゼットカーゴの大中小1BOXカーで仕事・ドライブ・車中泊を楽しんでいます。 移動無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Detomaso掲示板 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:54:20
 
CWL通信(blog) 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:52:23
 
シャレード・デトマソのページ 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:49:28
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
待望の1BOX。初めての日産車購入です。 主にレジャーに使用しています。 車中泊&移動無 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初めての軽自動車所有です。4WD-5MT 4ナンバーなので(経費節約の為)税金の安さが魅 ...
ダイハツ シャレード 青マソ (ダイハツ シャレード)
故障で廃車になった青マソに代わって今度は白マソです。 平成7年式 5MT オールペンで再 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
H5年式、生息数が少なくなったデトマソです。 移動無線局にもなっています。 オールペンで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation