• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸凹人生のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

初代スイスポ

初代スイスポ昨日は柏崎より初代スイスポを輸送しました。
京都の友人が、大学同期の人から買ったのです。
帰りは、富山県内の高速が積雪で、しかも夜で、久し振りに冷や冷​やしましたが、無事日付変わる前にシガまで到着できました。
また、ミシュランタイヤの高速安定性は特筆するものがありました​。


肝心の車体はサビもなく程度良好で費用対効果は良いと思います​。クラッチケーブル、アライメント、ブレーキOH、ステアリ​ングのガタを消しこめば、まだまだ乗れるでしょう。あとバ​ッテリーステーか
Posted at 2011/12/30 09:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

42th 東京MS 最高のもの

昨日はひとりで(寂)東京MSに行ってきました。


イロイロあり面​白かったですが、
会場全てめぐって
最も心ときめいたのはこれ!​!













フラトップとボクスター!!

欲しいなぁ。。
と思いつつ、滋賀に帰宅し、深夜買い物に出かけて現実に戻る。



ゲタには軽が便利よ。
Posted at 2011/12/10 11:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2011年11月30日 イイね!

ホンダのFF車

先日、ビホクにて、ほぼ、ノーマルのEK9を運転させて貰ったので報告する。

変更箇所
ホイールCE28
タイヤRE11
バケット(元、僕の)
マフラー
のみ。

結論(対レビンの場合)
FFでも楽しい
服部尚貴のFF車DRIVINGテクニック で言っていることが、すぐに出来る。正直驚いた。
アクセルON-OFFでアンダー・オーバーにしやすい
コントロールしている感がある
高速コーナーが特に秀逸。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E5%B0%9A%E8%B2%B4%E3%81%AEFF%E8%BB%8ADRIVING%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E5%BE%A9%E5%88%BB%E7%89%88DVD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-2%EF%BC%864%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A4%BE/dp/406308910X

流石、ホンダというところでした。

惜しい点
シフトレバーの位置が、何か変。角度がおかしいのか、全体的に左側寄りになっている。。。これは違和感有。
純正ステアリングの形状が、ダメ。非常にまわし難い。
シートの取り付け角度が、ダメ。もう少し尻下がりでないと、意味がない(これはオーナー様の問題)
面白いのだが、タイトコーナーは意外と曲がらない、ホイールベース長いからか、切れ角のせいか、運転手がゴミなせいだ。


それと比べると、TMCの車は・・・
終始安定志向。
車としては、そのほうが安全ではありますが
楽しいかというと、ん~


でも壊れないんですよね、安いし。。。
FF車の挙動を学び自車でのドライビングに活かすには、ホンダ車に乗る必要あるかもしれません。


まあ、そんなお金はないんやけどね!
Posted at 2011/11/30 21:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

備北フリー走行

備北フリー走行2011.11.18Fri

備北フリー走行に行ってきました

事前の情報ゼロでいきましたが
思ったより近く
池田からだと2時間かからず。
シガからでも3時間。



深夜割を求めて4時前にTC1,栗東IN。

TC2,社PAで待ち合わせZzzzz

TC3,勝央SAで小用。

TC4,北房IC出口エネゴリで給油(フルサービスのスタンドは何年ぶりか?)


幸い、雨は降らず、誰も来ず、で、貸切状態で一日走れました。
これで6000円は安いですな。
走行後は、コース清掃にご協力。
ドリフターズはタイヤカスを相当散らしますからね。。。
中に、一人でダートラやってる車も居ましたが。。。


ピットも使用できました。



最初は、様子見で、フェデラル+3点ベルトで走行。

グリップレベルは高いのですが、タイヤからのインフォメーションが薄い。
熱はすぐに入るのですが、温まってからのダルな感覚がどうもいただけない。
エアをいじってもあまり変わらず。


しかしコスパ抜群、20RAPくらいしても減りまへん。



しかし、せっかく屋根に載せてSタイヤを持ってきた(削りにきた)ので
セコセコと交換。



手持ちのサイズがとんちんかんでコンパウンドもRrのほうが硬く、危険な感じのままコースイン

で、スピン。


本当は、この前の走行で、1コーナーに100kmくらいでケツから突撃しました
ヤバイかなと思いましたが土手までは行きませんでした。ほっ。

温まってからは、サイズ違い、コンパウンド違いの影響もあり、よく曲がる感じで走れました
当時は、いけとるで~
と、大いなる勘違いをしておりましたが
後で見直して反省
切り足し、乱暴な運転、ライン?何やそれは?

要 修行。


自分は、ノートラブルでしたが、最後に、同期のM君スターレット、クラッチ切れず。
見ると、リザーバタンク、空で。シリンダ付近は、フルード滲み跡。慢性的にもれており、今回、ちょうど、マスターでエア噛み御臨終パタン。
案の定、交換キット持ち合わせずで、自分のツール登場。
タワーバー付きトヨタ車でフルード注入には、注射器(大)がマストです。
出てきたフルードは、黒色変化済。。。以前、C83A部車のフルードも、こんなんでしたな。。。
クラッチフルードも、年1くらいで、変えましょう。量はちょびっとだけですからね。。。

当日夜に、既に腕と首が筋肉痛に。。。
SタイヤのGは、来ますねぇ、カート並みですわ。。。


そろそろ、デジカメでの撮影はやめて、ビデオカメラ買おうとおもいます。
どこか、おすすめはありますかねぇ。ケーズデンキとかで物色しましょうかな。
Posted at 2011/11/26 22:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年11月20日 イイね!

新城ラリー2011 第一報

新城ラリー2011 第一報競技会名称:2011年JAF中部・近畿ラリー選手権第5戦 新城ラリー2011(全日本選手権併催)



結果:DE-3クラス 15位 完走(出走17台、R1台)


開催年月日:2011年10月22日(土)

天候:大雨 時々 曇

路面種類:ターマック

路面状況:ヘビーウェット+苔、ところどころ砂利

SS距離:43.20km



エントリー 名: ERG e’Tuneレビン

車両:トヨタ カローラレビン (AE111)

車両メンテナンス:カーサポート エダサキ

サービス:e’Tune モータースポーツチーム







【概要】



社会人初ラリー、初めての車、ドライバーとコ・ドライバーのコンビも初、地区戦に出るのも初、という状態で、絶対完走を目標に、来年に向けた経験値向上を目的に参戦しました。

来年からSタイヤ禁止という話しもあり、ラリータイヤ(SP91R)での走行を選択しました

(金が無いという問題もあり)







【DAY0】

翌朝1時発で移動の為、有給取得。

車両へ荷物積み込み、ルーフキャリアへタイヤ4本搭載、ガソリン補給、ネットでインカー検索と、肝心の車両状態を余り確認せずに終了。

後に反省のタネとなる。







【DAY1 移動】

コドラのみの殿が0時過ぎに野洲寮へ到着。予想では雨だったが何とか持ち、荷物移動等がスムーズに終わる。



名神栗東→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名豊川→新城市内と2時間弱で到着、予想以上に近かった。



地区戦組のサービス会場の足元は既に泥濘路と化していました。まずはレッキ開始まで仮眠。

トゥー ビー コンチニュー


Posted at 2011/11/20 22:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1813894.html
何シテル?   10/16 22:22
学生の頃、ビィッツ1000ccでラリーをやっていました(08~09年)。。 10年:社会人になり、研修→工場→営業→研修…で終。 2011年:レーシングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹後半島ラリーDay1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 07:05:13
【謹賀新年】土系競技者底辺拡大プロジェクト? ~計画編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 00:16:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ほぼヴァン
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーン
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TRDヴィッツチャレンジ(ラリー)仕様 TRD指定 ・7点式ロールケージ ・ラリーショ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリー競技車両 不明ロールケージ ROUTE6 クロスミッション カーツ LSD ステン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation