• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸凹人生のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

輪番活用の日4 某社技術研究会走行会

輪番活用の日4 某社技術研究会走行会2011.7.28
某社 練習会Rd.1
至:名阪SL Cコース






某社の先輩かつ某クラブの先輩M112Sに先導され。。。
マザーレイクの国→タヌキの町→忍者の町→名阪国道
と、1時間半で到着!近い!




新人(形では2年目ですが実質昨年は参加できる状態ではなかったのでOK)は
1000円というスーパープライスだったのと練習の為、参加して来ました

キャリアにタイヤを積載して行ったので、すぐに覚えられて仕舞いました。
まあええことなんか。。。走りで覚えてもらえるようにならなあかんのです!ホンマはね。。。



全日本ジムカーナの応援で一度行ったことはありましたが
いざ走ると
むずかし~
縁石高~




最初は適当に走ろうかと思ってましたが
いちおう、技術研究会の、運転技術向上が目的だからね~
と、某ST、かつ、これまた某クラブの先輩にご指摘頂き

そして、、、実走

ビッツで培われた

悪い癖

悪い癖

良いことは特に培われていない。。。。マジで。


特に最初がビッツだったので


びっつ:エイヤーで曲がる(普通でない)

普通:エイヤーで曲がらないし曲がっても遅いしタイヤの横っちょがなくなるw

しかもラリータイヤでターマックを走っていた癖も相まって
ラリータイヤはたわむが、仕方ないのでそれが普通。。。みたいな癖が残ってます


その、カスな運転結果はタイムに現れています
超 要修行です。


午後は、何とか、タイヤをこじるのはやめて、ソーっと走るように出来ました
曲がる感覚、、、のカケラをつかめたと思います。。。。

ただ、ブレーキが甘い。減速時間が長いくせにアクセルONが遅い。。。
という、ご指摘を頂戴しました



あとは予想以上にSタイヤがあっという間に坊主になりました(汗)
連続周回したらあきませんね。。。そしてタイヤ使うのヘタなんが丸分かりです。。。おお恥ずかしい。



某社練習会ですが某社の車はほとんど居ません。当然ですね。


一番良かったのが初代レガシィのラリー車。速いし上手いし見てて面白かったです!
次に良かったのは35ローレルかなぁ^^

予想外だったのが、意外と某社内にジムカーナ屋さんが多いこと。
全日本選手も居たりして。
某社も少し見直しました(笑)

次回某社練習会は9/8(木)
当然参加で!(次は2000円)
Posted at 2011/07/31 20:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

電パク

卒業前

某所より5000円で仕入れたアストロの電パク

先日の奥伊吹にて

朝イチ4本交換
昼4本交換
夕方2本交換
翌日昼2本交換・・・できずorz

ま、5000円だったので、文句はいえませんが
ちょっと、弱くないかぁ。。。←文句いうとるし


24Vの割りに余りパワーは。。。←また文・・・



バッテリを新調するかな
または将来性を考えて投資するか・・・

高いんよね~電パクは。。。
Posted at 2011/07/26 22:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

輪番活用の日3 カート場でBBQ

輪番活用の日3 カート場でBBQ






今回はいつもお邪魔しているキャピタルスポーツランド殿に行ってきました。

世間では、平日ということで、結局来たのは我々だけ、台風一過で曇天で、一日走りやすいベストコンデションでした!

扇風機まで用意して頂き、ありがとうございました。
カートは皆で走れて安価でドラテクも向上しそうで?良いですね!

本来モータースポーツ施設では在り得ない、火気使用もOK頂き、走る→BBQ→走る
というなんとも勝手気ままの施設使用させて頂きました。
これで一人負担額、昼飯ガス代含め5000円!
今回も同期の皆様お楽しみ頂けたと思います。
自動車会社なので、本当はこういう人間がもっと多いと思っていたのですが驚愕の少なさです。
そこは残念なところです。。。
今回はカート以外に興奮する出来事が!
いつも睡眠番長?のオギショウがポーターに乗ってきました!



おかげさまでタイヤがそろそろ坊主になって来ました
次はいつものメンバで新品SL07タイアを共同購入して投入したいところです
カート場のオーナ様いわく、まったく別物、本来のカートの楽しさは新品タイヤ入れないとわからんよ!ということです。
今でもけっこうしんどいんですが、さらに強烈な横Gが来るんでしょうね。。。アバラ骨折も近い?


タイヤ投入が楽しみです








そろそろ自分もラリーの準備をしはじめんとあかんですね。。。。
Posted at 2011/07/22 21:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

盆休み

一切予定無しです
さて、どないしよ。。練習?
Posted at 2011/07/22 13:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月19日 イイね!

前の車の情報

前の車の情報今日は給料泥棒日ということで同期のコペヌ君とラーメン藤で晩飯。。。何と950円も使ってしまいました。1週間分の朝食代が1夜にして消え去る恐ろしさ!←学生以下の発言w


さて、さきほど、ビッツをお譲りした方からお電話が。。。ビッツラリーで、ようやくベストタイムを出せてよい感じというご連絡でした。


お譲りしてから、シャフトを沢山折り、はてデフのリングギアも欠け、などトラブル続きだったようですが、、、まああのようなポンコツましーんでも活用していただけているのはすごくありがたい話しです。

楽しく走られている様子を聞いていると自分も走りたく成って来ました。


新城に出よう!

地区戦で。

ビッツのトヨタ車クラスもタイヤ何でもOKやったら出れるのにね。。。
Posted at 2011/07/19 20:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1813894.html
何シテル?   10/16 22:22
学生の頃、ビィッツ1000ccでラリーをやっていました(08~09年)。。 10年:社会人になり、研修→工場→営業→研修…で終。 2011年:レーシングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

丹後半島ラリーDay1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 07:05:13
【謹賀新年】土系競技者底辺拡大プロジェクト? ~計画編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 00:16:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ほぼヴァン
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーン
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TRDヴィッツチャレンジ(ラリー)仕様 TRD指定 ・7点式ロールケージ ・ラリーショ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリー競技車両 不明ロールケージ ROUTE6 クロスミッション カーツ LSD ステン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation