• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸凹人生のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

狙っているヘルメッと

http://www.bellracing.jp/2011/__mag1.html


これ。



理由
Snellがあり、ジェットヘルで、安い。

試着できればベストですが、XLなんて置いてるところはありません。

ご存知、頭の殻だけはでかいので、XXL(英国より取り寄せw)のほうが安心安全かもしれません。




今までのフルフェイスはラリーには向かない。
ビッツラリーのような短距離スプリントレース+AC/ONでは何とかなっていましたが
こないだ地区戦に出て確信しました。
ジェットがいいよ。
ちょっとアゴが怖いけど。

SHOEIのフルヘースはカート専用にしてしまいましょう。
06年、大学編入の夏に買い、6年間、良く使いました。
多少のファビュリーズでは汗臭さは消えなくなりました。



ハンスのクリップは+1万とのことです。果たしてハンス持ってないのに、どないすんねん、という所ですが
有ったほうが良い気もしますし、特にラリーはガチャコン率も高いし、しかも趣味でクビ怪我したらほんまアホなんで。。。

皆さんはどう思われますか。。


Posted at 2011/11/14 20:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

ウェットでもカーと

ウェットでもカーと11/5土
ラリーも終わり
かねてより?計画していた
カート走行へ。
本当は、高専車部と顧問の教授が久しぶりにあつまる予定のところに
弊社の同期が混ざるという構図だったのです。。。。が。。。

天気が思ったより早く崩れ、朝9時前、篠山インター手前で、既に雨
キャピタルに到着すると、普通に雨。
折角、ひさしぶりの横Gを楽しみに来たのに~

でも猛者達は朝早くから居たようで、駐車場には、911カレラが居たりクラウンにカートを載せてくるおっちゃんが居たりと、そのバイタリティーは若者以上です。見習わないと。

結局、高専組は、午後からより天候悪化との予報だったので、キャンセルに。
朝から来ていた、同期M君と、山南町の同期O君と、その友人(初走行)で走ることに。

会員パワー炸裂、一人1000円で1日走り放題です。

まずは、毒見隊員かつ高専後輩のO君を、コースへ。
やはり、雨+スリックは、危険なようですが、温まると、そこそこのGRIP。。。

次は、自分が。。。逆バンクの1~2コーナ、しかもコウス内一番の高速コーナー、ハンドルを切り。。。ノーレスポンス。2テンポ遅れて、横力発生。。。。
これは、普段FFに乗っている癖で、滑ったら、とりあえず我慢する!が染み付いている。
こら、イカン。

次から、アクセル操作で曲がれることを、発見(恥)
リア駆動乗りからすると、至極当たり前のようです。。。


途中から、同期のドリフターA君も合流。カートでドリフトをかまして行きます、流石です。
ただ、彼は2stの煙幕に弱いので、連続周回が困難ですw

結局、午後3時くらいまで走りました。
午前中は、下のように、まだ何とか成るレベルでしたが、午後からは本降り、コースに水たまりが多数。。でも、そんな中、ずぶ濡れになりながら、走りました。



今回は、カート場で、落札していた中古のアドバン(SL07)を、落札したホイールに組み込みました、これで、またしばらく走れますね!そろそろ、チェーンとスプロケがやばそうですが。。。春まで持つか。。。
次こそは、ドライ+冷えた路面、で走りたいです。
Posted at 2011/11/12 01:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2011年10月25日 イイね!

ヴィッツラリー SS3 ギャラリーコーナー動画UPします。

101号車を除く全車撮影いたしました
Kさんごめんなさい。
撮り忘れてしまいました。


場所が悪く、一番アンダーが出そうなところが木の陰です

では。。。

102



103


104



105


106


107


108


109



110



111



112


113


114


115



116


117


118


119


120



121


122


123


124


125


126

127

128

129

130

131


132


133


134



136



137



138



139




140


141


142


143


demo run
Posted at 2011/10/25 20:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年10月24日 イイね!

ヴィッツラリー最終戦 新城 観戦してきました。

ヴィッツラリー最終戦 新城 観戦してきました。全日本最終戦、新城ラリーと併催されていた
ヴィッツチャレンジ最終戦を観戦してきました。
自身の地区戦の結果は
散々たるものでしたので。。。
反省をふまえ、後ほど。。。。






自分が貧乏学生時代に参加していた時に面識のある方を中心に、スタート前に写真を撮影させて頂きました。

一部撮影漏れ、および、コソッと撮影したものもございますが、ご容赦下さい(笑)


さっそく無断撮影です(笑)周りに他のギャラリーがいっぱいいて、何故か緊張してしまい、声をかけられませんでした。。。



キレの良い走りと容姿端麗なお姉さん、Mさんです。
09年は年間通してシリーズチャンピオン争いをさせて頂き、大変楽しかったです。
自分が参戦しはじめたとき、同じ車で、こんな短距離で、何でこんなに離されるんや?と、いうことで、走り方や小技を外から見たり聞いたりして、勝手に参考にさせて頂いた、かっきい選手がコドラです。ドラで復活されるのはいつですか?



私を、ラリーの泥沼へ誘い込んだ(笑)リンゴ屋さんがコドラです。リンゴありがとうございました。
(サービス隊と僕のコドラにぜんぶあげてしまったことは秘密です。)
ドライバーのNさんは、元チャンピオンです!


ヴィッツチャレンジ写真部の、まっつ選手、今回も逆に撮られてしまいました。そのうち、ココに公開されると思います。




おっと、これは。。。元 自分の車です。今も愛用いただき、ありがたい限りです。
雨の中、研究室の前で10分で貼った青いラインはぜひとも剥がして頂きたいところです。実は左右で高さも幅も違います。。。



大学車部の後輩、世界のIzuno君の、双子の兄?(弟?どっちか忘れました、すいません)です。
学生クラスで、ポイントリーダです。走りのレベルは、クラス3で上位と思います。今走ったら、僕負けます。



大学車部の後輩その2、N君です。
この車には、あまり良い思い出はないのです。。前オーナーに、いつも負けていたため(苦笑)
オッと、そんなこと言ったらあきませんね。来年もがんばりましょう!



トヨタ車クラスに参戦の、ヴィッツキット選手と、全日本ジムカーナドライバーの、D.Fukuda選手です。
勝手に撮影したのがバレて。。。


こんなんされてしまいました↓


前日の地区戦では、応援に来て頂きました!ありがとうございました。



※TOPのサンバーは白ナンバーになってました、恐るべし。。。。

スタート後は、ギャラリーステージ観戦に行きました。
手ブレで汚いですが、動画撮影いたしました。

動画、はよ見せろや~と言う方(おるんか。。。?)は、は、Youtubeに、UPしてますんで捜索してください♪
Posted at 2011/10/24 21:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年10月20日 イイね!

SOS&OK Board

来年からA3化されるようです

今週末はA3を試行するようです

1000円で貸してくれるようですが(大会後返却すれば返金)

僕はアホなので忘れてしまいそうなので


先ほど作成して参りました

2枚分の価格は

520円。


内訳:A3カラー印刷@セブン 80円*4枚
クリアファイルケース ソフトタイプ 100円*2枚
手持ち透明テープ

ハードタイプのケースもありますが
A3サイズだと、ハードだとたためない、曲がらないので邪魔、変に収納に困る
曲げたいときもある

という考えと、スーパーメカニック様のアドヴァイスからソフトタイプにしました

セブンは便利ですねぇ

ということで、皆さんも是非どうぞお試し下さい。
きれいにできました。
Posted at 2011/10/20 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1813894.html
何シテル?   10/16 22:22
学生の頃、ビィッツ1000ccでラリーをやっていました(08~09年)。。 10年:社会人になり、研修→工場→営業→研修…で終。 2011年:レーシングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹後半島ラリーDay1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 07:05:13
【謹賀新年】土系競技者底辺拡大プロジェクト? ~計画編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 00:16:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ほぼヴァン
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーン
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TRDヴィッツチャレンジ(ラリー)仕様 TRD指定 ・7点式ロールケージ ・ラリーショ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリー競技車両 不明ロールケージ ROUTE6 クロスミッション カーツ LSD ステン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation