• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸凹人生のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

新城は来週(汗)

新城は来週(汗)ラリーに向けて…ってもう来週やないかッ

結局、コドラ様会社宴会、私の友人結婚式、天候不良…結局1回しか練習してません(汗)社会人は練習出来ませんな(涙)
一回出るのに銭が一月分くらい消えるので、来年は年3回くらいを目安にしましょう…ラリー以外にもやりたいことは有りますからね( ̄ω ̄)
夏は暑いのでラリーはスキップ・変わりに有給カート大会からの温泉行きか、奥伊吹合宿からのBBQ一泊!奥伊吹は7月でも涼しかったのが良かった!
あっ結局車から離れてないから釣りも行かないと!


ということで地区戦DE3クラス最終ゼッケンを遠目に見守って下さい☆
後ろのジローさんに追い付かれそう(汗)

サービスは同じなのでサービス様にはご迷惑おかけします…
ご飯が何か期待しています、舞洲ジムカーナのときも豪華でしたから。
やっぱりワイワイやりながら楽しむのが良いですね~勝ち負けは二の次で日頃の鬱憤を晴らしに行きましょう!
ゴール後の夜の居酒屋も楽しみです!金はないほうが仕事が頑張れるという事にしときましょうかね?しかし金かかる趣味やなぁ…
毎月液晶テレビ2台買い換えてるようなもんですからねぇ

Posted at 2011/10/15 23:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月02日 イイね!

3WEEKS to GO

社会人初ラリーまで3週間と成りました。
車の準備は、見た目はさておき中身90%?くらいですが、ドラコドラの準備は3%くらいです(汗)
来週は油交換、ガード…
あっ、そもそも受理されたんかどうかも謎です(涙)
何やらコースも崩れて変更になったようです。

ということで受理されたらまたご報告致します。その際は応援宜しくお願いしますタイムではなく生存しているか否かに一喜一憂をお願いします
全ては完走後の居酒屋の為に


ん~土日なのにひとつも休まりません。月末は小松で航空祭、来月は技研走行会かカート、実はその日は別のグラベルラリーがあるんですがお金が(涙)

こんな事して遊んでるので友人の結婚式に行くのが資金的に
で親からは人の結婚式ばっかり行かずに…
ということで、趣味は、炊事!洗濯!掃除!ラリー?な田舎者の変わった私ですが宜しくお願いします!
嘘ではないですよ私の部屋は比較的綺麗で、一人暮らし11年目、5年は自炊してます(笑)こう書くと何歳やねんと思われますがまだ25です(汗)
Posted at 2011/10/02 14:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | モブログ
2011年09月20日 イイね!

ダイハツ ミライース登場

この記事は、ダイハツ、30km/Lのミラ イースを発売について書いています。




CM、金かけすぎw

それだけ、本気ということです。


ご興味のある方は、是非一度乗ってみてください。

今回は、いつもと違います

業販店にも、試乗車をご用意しております。


ここは宣伝スペースでないので、このくらいで。。
Posted at 2011/09/20 21:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

デーモン

どなたか、デーモンついークスでお買い物をされたことのある方、いらっしゃいませんか。

情報はどうやって収集されたかお教えいただきたいと思っております

宜しくお願い致します
Posted at 2011/09/18 22:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

輪番活用の日5 某社名阪走行会Rd2

輪番活用の日5 某社名阪走行会Rd2今回も懲りずに行って参りました。
今回も輪番特需で2000円安い!
研修でフロントロックが安全とか何とか説明するのもありですが
それよりこういう場所にいっぺん来てもらって
車の動きを実感するのが一番わかると思うんですけどね。別に動く車やったら何でも良いので。
http://teamdcup.blog8.fc2.com/

朝は極寒、たぬき王国の信楽は13℃。。。。
でも名阪はカンカン照りで猛暑でした。
おかげさまでたいそう焼けました

そして結果ですが。

良かったと思う点
ハンドルをコジって走る癖が改善された(前回比較)
シフトミスが減った
111の動き?にちょっと慣れた?

いかん点
何速で走ったらええのか分からない
「ビッツの癖→困ったら1速」のまま。。。2速UPしたほうが速かったのか。。。

フェデラルタイヤの横剛性が低い(01比較)
ふにゃちんとしてて路面の情報があんまり伝わってこない。

ラリーは91Rで出る予定なので、履き替えて成れないといけません。

カメラはビデオカメラにしないといかん
デジカメは、この狭い車内+クロスバーの位置が遠い=操作したら背中の筋が痛い。。。
ラリー界ではGOなんちゃらが流行っているようですがようわからんので普通のやつにしようかいな。。。

結論:要修行

来週:びほくに行きたい


Posted at 2011/09/09 09:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1813894.html
何シテル?   10/16 22:22
学生の頃、ビィッツ1000ccでラリーをやっていました(08~09年)。。 10年:社会人になり、研修→工場→営業→研修…で終。 2011年:レーシングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹後半島ラリーDay1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 07:05:13
【謹賀新年】土系競技者底辺拡大プロジェクト? ~計画編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 00:16:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ほぼヴァン
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーン
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TRDヴィッツチャレンジ(ラリー)仕様 TRD指定 ・7点式ロールケージ ・ラリーショ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリー競技車両 不明ロールケージ ROUTE6 クロスミッション カーツ LSD ステン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation