• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸凹人生のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

【情報をお願いします】AE111用4AGエンジン

【情報をお願いします】AE111用4AGエンジン高知の山のてっぺんにてエンジンがお亡くなりになりました.
圧縮がありませぬ
素性不明ですがメータが正しければ17万km
おそらくずっと競技使用されとったと思います





車体も,お疲れモードですが,まだ車検もありますし,やっとまともに乗れるようになってきただけに,このまま終焉を迎えたくはありません

てっぺんの道が凄く良かっただけに,尚更です.
ss3,4はレキだけした...


そこで.レビンのエンジンを探しております.

今のエンジン,車体の状況と
出てくる(かどうか分からないが)エンジンの価格,状態により
OHか乗せ換えかを判断しないといけません



このような状況ですので,まずは情報を集めております.
エンジンあるよ情報があれば,ご一報いただきたく,
宜しくお願いします.






Posted at 2013/08/05 13:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

【日程見直し】土系競技者底辺拡大プロジェクト

【日程見直し】土系競技者底辺拡大プロジェクト 先回,標記イベントをGW明け付近で計画するとお伝えしておりましたが

肝心の土系OBの日程調整が困難(ラリー,ダートラ等とバッティング)であるため
大変申し訳ありませんが日程感含め再検討させて頂きます.
併せて新歓も参加見合わせの可能性が出ております.(翌週ラリーの為)

----------以下先回ママ--------------------------------

当部と大変関わりの深いクラブ代表の方ともお話をして
まずはこちらの世界を知っていただくことを目的に以下のようなイベントをやろうということになりました、



【概要】
日時:5~6月の、どこかの土日
(他イベント、テスト等と調整要。新歓ジムカーナとは別にする。そのほうが出席率が上がると推定)
場所:TZ新潟(近い+諸般考慮)
内容:ダート走行会(練習会)
目的:新入部員+その他 の皆様に土系競技を同乗で体感していただく。

練習会もかねて、近隣各県の方々をお誘いする。




【ワイガヤ内容かきなぐり】

競技人口が着実に減っている昨今
キッカケは学生である
ジムカーナ屋は比較的身近で多くおり、場所も近い

ラリー。ダートラは、現役にほぼおらず、身近にもコネがあまりないので
楽しさがわからない。そもそも、存在を認知されない。 始めるキッカケがない。
元々、興味がある人以外には、何の影響も与えられない。

OBがなんらかのアクションをとることでキッカケづくりになればうれしい
減ってる減ってるどうしましょう~ と言うだけでは何も変わらない

このままでは自動車部も競技会も消滅する

冷静に考えると、OBでも定期的にラリー参加しているのは2人
ダートラも2人
土の上を走る車は計4台。。。

Posted at 2013/03/27 23:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

新歓ジムカーナ

新歓ジムカーナ長岡技術科学大学自動車部 NUTAC
新歓ジムカーナ@R-SPEC 柿崎 は5/3(金),5/3(金)

 4/末は新潟県戦のため柿崎使用不可.

どなた様でも出走いただけるかと思います
Posted at 2013/02/28 21:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

余りにも暗いので

余りにも暗いのでHIDにしたりました


















ところがすんなりいかず
ヘッドライトステーは爆破してるし(この車はとにかく灯火類ステーの強度が無い)
しゃあなしでライトASSY交換...



調子に乗って6000kにしましたが
4300kのほうが良かったかも

そして55Wのほうが良かったかも



やっと普通の車の明るさになりました...

もうすぐ車検です
Posted at 2013/02/21 21:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

後輪が駆動する車が欲しい

今日は気持ち悪いくらい暖かく春のようでした




かねてより計画?していたKartに
早朝まで、雨のためか、誰も来ず、貸切自由自在です




会社の同期が、買いましたのでシェーキダウンです
(右のエクストリーム)



自分は午後からしか走っていませんが、人数が少なかったので走りすぎました

荷重移動、 ぶれーきんぐだけで曲げて、なるべく舵をいれないように

妄想でガムテームデスマッチ(死語?)

をやってました。



やはり、後輪駆動車はいいですね。単純に楽しい。
次に買うならFRか4駆やな~

とかえらそうなこという前に、ちゃんとFFで走れるようになれってことですねw
Posted at 2013/02/03 00:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1813894.html
何シテル?   10/16 22:22
学生の頃、ビィッツ1000ccでラリーをやっていました(08~09年)。。 10年:社会人になり、研修→工場→営業→研修…で終。 2011年:レーシングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹後半島ラリーDay1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 07:05:13
【謹賀新年】土系競技者底辺拡大プロジェクト? ~計画編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 00:16:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ほぼヴァン
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーン
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TRDヴィッツチャレンジ(ラリー)仕様 TRD指定 ・7点式ロールケージ ・ラリーショ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリー競技車両 不明ロールケージ ROUTE6 クロスミッション カーツ LSD ステン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation