• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸凹人生のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

sunset@maizuru

sunset@maizuru夕日が沈みます!











全日本ラリー選手権
丹後半島ラリーが開催される山!






















の手前の宮津の栗田半島でした

一番手前は舞鶴火力です



レビンで行ったので
車内で寝ることは出来ず
波止場で椅子でうたた寝して
粘った結果

20cmの鯵6匹。。。。
イマイチです

横のおっちゃんは12匹以上!

横の若者はタチウオ3匹

一緒に行った同僚はボンズ


夜が明けた後は移動し、見える魚をウキ釣りで狙い
ベラ、ガシラと遊んで、猛暑になったので退散。
競技車+ラリータイヤ+エアコンレス+猛暑
の状況でも眠いものは眠い!
途中墜落しそうになりながら帰宅!






なぜレビンで帰ったかというと





これの納品確認と装着確認
何と顔と寝板(ダンボールですが)が映りこみます
高い高いジュラルミンの板です

無事に付きました!

【事前インプレッション】
買っておいて何ですが、事実は事実です。。。。
キャロッセさんのほうが良く考えて作られていると思います


1、ガードする範囲が狭い。
キャロッセ製はFバンパ前までせり出しており、Fタイヤ前も結構ガードされていました
こちらはそれがありません
エンジン、ミッション等を致命的ダメージより保護するにはOKですが
隙間が多く小さい砂利等がガードに乗り込み、エキマニ等と干渉、ベルト類にかみこむ可能性が高そうです
別途保護用のEVAシート等が必要と思われました。

2.最低地上高が下がる

取りつけステー(特にリア)のオフセット量の関係から、キャロッセさんのものより、10mmは確実に下がります。
グラベルでこれはけっこう大きく効いてくると思われます。
特に車高調整できない足をつかっていればなお更です、

これを機にグラベル用シャコチョウを買えということでしょうか笑


以上、高い買い物と勉強代でした!
Posted at 2012/08/05 21:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

丹後半島ラリー 第一報

絶対に暑いし、せいぜい見物、と思っていたら


コドライバーに挑戦することに成りました?!



しかもランサー

エアコン無し



問題点として


1、重い

2、暑い。汗かきなので汗だく必至。
















3、 そもそもやったことが無い(汗)
Posted at 2012/07/23 12:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | モブログ
2012年07月03日 イイね!

AE111ロアアームと共に。

AE111ロアアームと共に。広島名産を送っていただきました

ありがとうございます!

カープとイカフライの関係が見出せません(笑

フライはアウトなので
犠牲フライということ?
じゃあイカは?イカした犠牲フライ?




来年のつるぎ山アルペンラリーも参加いたしますので
どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2012/07/03 22:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年06月30日 イイね!

耐熱布

耐熱布




ラリーな規則的に
エキマニにバンテージまいてもOKなのでしょうか?

確認したところ,明記はされていませんのでOKと判断していますが

自分は,まいている人を見たことがありません

何故?
僕が見てないだけ?




※今日も釣りに行きました
潮が悪かったので,元々釣る気はなく
夜中について
満天の星空の下
ビールを呑み
車内で寝て

朝10時まで釣って
風呂に入って帰宅しました

来週も行こうと企んで居ます...
Posted at 2012/06/30 16:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

有給な金曜日と言えば

有給な金曜日と言えば
















釣りです.
どちらかというとこちらがメインの趣味?

大潮な金曜日に合わせて休みを投入したなんてことはよくある話.

木曜夜までは大雨で,流石に危険かと思いやめようとしましたが
翌朝早起きしたら雨やんどるし~

ということで思いつきで行きました


結果,約3hで,まずまずの成果.
晩御飯(刺身唐揚げ)と成りました

良い週末でした
Posted at 2012/06/24 22:38:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1813894.html
何シテル?   10/16 22:22
学生の頃、ビィッツ1000ccでラリーをやっていました(08~09年)。。 10年:社会人になり、研修→工場→営業→研修…で終。 2011年:レーシングカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹後半島ラリーDay1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 07:05:13
【謹賀新年】土系競技者底辺拡大プロジェクト? ~計画編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 00:16:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ほぼヴァン
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーン
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TRDヴィッツチャレンジ(ラリー)仕様 TRD指定 ・7点式ロールケージ ・ラリーショ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリー競技車両 不明ロールケージ ROUTE6 クロスミッション カーツ LSD ステン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation