• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

いわゆるひとつのオイル交換

いわゆるひとつのオイル交換  会社でオイルを買ってきたし、休みで暇だし晴れているのでオイル交換でもすることにします。
 ひとまず潜って古いオイルを抜きますが、出てきたオイルが異様に黒い。なんか5,000km以上はしってますよ的な色です。
 実は昨日会社でオイルチェンジャー(上抜き)の実演をやっていたので、実演最後に自分の車を入れてやって貰ったのですが、オイルパンの形状が悪いのか1.5lしかオイルが抜けず、とりあえず実演で残っていたカストロールのDC-TURBOを入れてもらっていたのでした。
 ということは、出てきたオイルには1.5lの新油が混じっているはずなのですが、どう考えてもそんな色ではない。ひょっとして購入店では納車整備の時点でオイルは交換していないかもしれない。または2500kmでオイルが清浄能力をガンガンに発揮して真っ黒になってしまうようないいオイルなのか。そういえば、昨日交換するためにオイルのレベルゲージを抜いてみたらえらくきれいなオイルが付いてきて、メーカーの人にこれでも交換するんですか?と言われた気がする、オイルって直前までエンジン動かして潤滑していてもすぐに不純物が沈殿したりするものなのか。
 ひとつ思い当たったのは、上抜きで交換し続けていてオイルパン下部にあるスラッジはそのままだったということ。これなら辻褄が合う気がする、と言うかそう納得する、そうでないと気になって眠れない。

 新油を入れる。使うのはトヨタ純正キャッスル5w-20、説明書によるとこれが指定オイルのようなのでこれを使う、他社のオイルで5w-20はけっこうあるけど、どれ入れても多分かわらないことを考えると純正が一番いい。というか、他社のオイルで気を引くものがなかったw
 入れてからエンジン始動。

正直、よくわからない。

 しょせんこんなもんです。気持ち、気持ち。少しだけエンジンは静かになったような気がする。
ブログ一覧 | WiLL VSのこと | クルマ
Posted at 2009/03/21 19:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation