• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

400kmほど散歩してきました

400kmほど散歩してきました  職場の決算棚卸しのため、明日からしばらく休みがありませんので、今日は朝から晴れていたので思い立って遠出してきました。
 とりあえず中央道に乗ってみたはいいものの、どこへ行くかも特に決めていないため「甲府昭和」で降りて右往左往。北海道に住む友人U氏の助言を得て「富士五湖方面」へ行くことにします。

なぜ甲府まで来てしまったんだ…

 富士五湖に行くなら大月から河口湖線に行けばよかったんですよね…。
 気を取り直して甲府から富士五湖方面に抜ける道で手軽そうな酷道っぽい道路を探してみます。地図で見たところ358号線あたりが甲府から富士五湖へ抜けるには一番ショートカットでグネグネしていそうなので目標ロックオン。実際のところ、358号線は全面的にきれいで走りやすい道なのですが、行ったことのない道を走るのは毎回新しい感動があっていいです。途中でいい勢いでRX-8に抜かされたので、調子に乗ってオーバードライブを切ってついていってみたのですが、ロールが酷くて気持ち悪くなってきたためゲームオーバー。ワインディングを気持ちよく走るにはちょっと仕事が足りない純正サスペンションなのでした。荷重移動をうまく利用すれば曲がるきっかけは作れるのですが、いかんせんその挙動が前後左右に大きいので中の人がついていけないのですw
 精進湖についてからはひたすら湖北ビューラインをトレース、西湖西端の休憩所(画像はそこで撮ったもの)でいったん休憩を入れるべく周りを歩いていると、休憩所の向かいにある民宿はどうやら高校の夏合宿できた場所のようでした。私の行っていた高校は中高一貫の男子校でして、高校3年に中学から共学化されるという、だったらあと1年先にしてくれたほうがよっぽど良かったという思い出があります。そのときに行った合宿所がこの西湖のほとりにある民宿なのでした。甘酸っぱくもほろ苦くもなく、なんかエグみが残るだけの高校3年の夏だった気がします。
 その後も河口湖大橋に至るまで湖北ビューラインをトレースし、対岸に見える晴天の富士を楽しみました。エアコンなしで窓は全開、風も非常に心地良くまさに絶好の日だったといえます。
 その後はそのまま河口湖線で帰ろうかと思いましたが、まだ15時です。それならばということで山中湖まで足を伸ばすことにいたします。山中湖も湖北の道のほうがマイナスイオンが過多だった気がするので、これも湖北の道をチョイス。南岸の観光気分の女の子をウォッチするのも悪くないのですが、今日は平日。山中湖の北岸はほかと違ってあまり開けていないので、森の中を走る感じです。
 山中湖から先、一般的なルートですと小田原あたりに出て東名で帰ろうかということになるかと思うのですが、北岸を走ってくるとそのまま国道413号線(道志みち)にアクセスできます。ということで延長戦道志みち、ここもトラックさえいなければ舗装もよく快走できる道になります。今日は残念ながら道の駅道志を過ぎた辺りで8トン車に当たってしまいました、無念。
 ですが、このまま道志みちを走っていると東名にも中央にも中途半端な場所に出てしまいますので、途中で県道76号にスイッチ。奥相模湖の道志ダム上を通って中央道相模湖インターに向かいます。この県道76号が思った以上に路面の状態が良く、お勧めです。ちょっと道は細いのでガンガン走る向きには微妙ですが、車も少なくて快走できます。
 相模湖まで来てまだ日が高かったのでついでに大垂水峠まで制覇してやろうかという野心を抱きかけましたが、明日からは激務の日々、この辺で切り上げて帰ることにしました。

 出発が朝8時半、帰宅は夕方6時、山梨に行ってきたにしてはいいペースだったと思います。まあ、ほとんど走ってたというのもありますけど。とにかく楽しかったです!燃費は13km/Lくらいいってると思います、遠出すると違う!
ブログ一覧 | WiLL VSのこと | クルマ
Posted at 2009/06/12 21:58:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

今日の昼メシ😆
伯父貴さん

天気が悪くなる前に徘徊に😅
S4アンクルさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 18:50
長い散歩でしたね(^-^)/
空気の良いところに私も行きたいです(^-^)/
コメントへの返答
2009年6月14日 23:41
 ちょっとやりすぎましたかね、でも気持ちよかったので結構いい気分で仕事できてます。

 あと4日~。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation