• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月07日

俺?クルマ詳しいよ、知らんけど。


A :あー、だれかバイク買わないかな、ツーリング行きたいな。

B:俺、17の時から単車乗ってたよ。

A:まじで?何乗ってたの?

B:ジーツーアール。(※1)

A:あー、スズキ(※2)の…どんなのだっけ?

B:カウルがついてるやつ、250で全然加速良くない(※3)、遅いやつ。

A:ああ、レプリカ系(※4)ね。走ってたの?

B:そういや、走り系の人ってさ、バックファイアやるよね。

A :あーバックファイヤね、いい音する(※5)よね。

B :高速とかでエンジン切ってまたかける(※6)と、バーンって。

A :あーやるやる。走り屋の人良くやってる(※7)。

B:でもさあ、あれやりたくね。クラッチ滑らせて円描くやつ(※8)。

A:マジかっこいいね、ネイキッドでやるとださいけど(※9)。

B:だよね、ネイキッドだったらウィリーとか決めたいよね(※10)。

A:あー、マジだれかバイク買わねえかな。ツーリング行きてえ(※11)。

 という会話が、私の背後でありました。わずか5分程度の内容ですが、こんなに突っ込みどころが多いと困ります。丁寧に説明して差し上げようかと思いましたが、たぶん頭でっかちが重箱の隅をつつくように水を差してきたと思われるのが関の山なので、それ以上話を聞かないようにするのが良いと思い立ち去りました。私の半回り程度しか離れていない彼らが、若いころはよくいる全ての発言が絶対的な先輩や自称クルマ好きの半可通から聞きかじった知識を、あとの世代に伝えないことを祈ります。興味があるなら、人から聞いた話はちゃんと検証したほうがいいよ、という教訓みたいなものです。
 以下、答え合わせ。

※1:ゼットゼットアアルが本当の読み方です。まあこれは間違いではない、正しくもないけど。ただ、だいたいはジージーアールかダブルジーアールかな、と思う。まあエフエフかファイファンかの違いくらいなので、そこまでいろいろ言ったらかわいそうか。

※2:カワサキです。セピアZZと間違えたんだろうか。あれはジーツーと読んだと思う。個人的にはダブルゼータと頭の中で思ってしまう、なんかリアの造形がそれっぽいのよ。

※3:2気筒なので250の中では初期の出足は悪くないと思います。私が乗っていた中ではすくなくともJADE、FZR250R、COBRAよりはずっと良かった。何をするでもそつなくこなし、本気を出せば結構速い、名車です。

※4:ツアラーです。レプリカという単語は複製という意味があってね…まあいいか。とりあえずZZ-Rはレプリカ系じゃないよ、それは間違いない。

※5:いい音どころか即左に寄せてスローダウンすべき事態です。場合によってはレッカーのお世話になりたいところ。バックファイアなんかするバイク、絶対に乗りたくありません。

※6:キルスイッチのことかと。つまりアフターファイアのことを言っているね。確かに人為的にアフターファイアしたい場合は有効です。

※7:キルスイッチを使ってアフターファイアするのはいわゆる著しい傾斜走行を用いて違法競争行為をする走り屋ではないです。共同危険行為や凶器集合準備罪で摘発される人たちも自称走り屋が多いので、そっちのことだろう。個人的にはどちらも好みではないです。

※8:マックスターンのことと思われる。クラッチは切らない。アクセルターンでも…切らないよね。ひょっとして君、マックスターンにしろ、アクセルターンにしろやってるのを見たことないんじゃないか?

※9:マックスターンをしていたのはネイキッドのZ1000です。君らMADMAX見たことないな。最近ホットペッパーのCMでちょこっと流れてたし、見てみたら?

※10:むしろレプリカの人が良くしているようなイメージがありますが…。まあ主観によるのでそこまで突っ込んだらかわいそうか。

※11:一人で行くという選択肢はないの?俺、バイク持ってるけど君とは行きたくないな!

 くだらないこと書いてホントすいませんw
 残念ながら会話の部分は本当です。
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2022/03/07 01:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation