• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

水が入っているようです

水が入っているようです  なんだかおかしい鳴り方をしているベリーサのスピーカーを交換しました。
 ベリーサのスピーカーはアルパインのインナーバッフルの上に乗っかっているんですけど、どうもドア内張のでっぱりと干渉しているらしく、ドア内張が完全に取り付けられていないようです。ただ、見た目にはなんとなくついているように見える上に、浮いている箇所以外のクリップはしっかりはまるので、以前スピーカーの取り付けを依頼したカー用品ショップで気づかれずに結局そのままで約5年ほど乗っていたようです。
 その結果浮いた内装の隙間から跳ね上げた水が徐々に侵入してインナーバッフルとスピーカーを徐々に腐らせてしまい、今回外したらスピーカーの端子台が腐食してもげていたのと、インナーバッフルは下側が完全に膨れたり反ったりして崩壊していました。何かおかしい感じがしたのはこれが原因だったのかもしれません。
 新しくつけたのはケンウッドのKFC-SS170という15年くらい前のスピーカー。ツィーター欠品で安く出ていたので拾いました、ランク的には今ついているものよりもいいので不満はなかろうと勝手に納得。インナーバッフルも以前より3ミリほど高さの低い樹脂製を選んだので、運が良ければ内装もはまるし水にも強い…なんてことはなく、内装はやはり浮きました。なんか内装についてるスピーカーグリルを装飾しているリングの取り付けが当たるみたい。何か考えた方がよさそうです。
 とりあえず今は普通に鳴っています。
ブログ一覧 | ベリーサのこと | クルマ
Posted at 2025/02/22 22:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スピーカーが足りない
ELI5さん

セルボリアスピーカー交換の為調査
いっちィーさん

オーディオテクニカ吸音材の謎
の り た まさん

リアスピーカー取り付け
りんたつ?さん

ミッドウーファー備忘録・・・①
よるしようさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation