• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

社会人初の6連休

社会人初の6連休
 春のパン祭り!…は終わりましたが、私は今年も首尾よく白い何かをゲットできました、毎日食パン食べてりゃいつもロイヤルブレッドじゃなくても何とかなる。もしいつもロイヤルなら2個目もイケる!ってそんな食パン一斤に150円以上かけるのは背徳感しかないです昨今。  それはさておき、社会人になってから大型 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 22:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2024年05月17日 イイね!

20年放置の廃盤オイルを使ってみる

20年放置の廃盤オイルを使ってみる
 やっとグロムのフロントフォークオイルを交換しました。  5年10,000km無交換だと思われるので作業履歴をつけておきたかったのと、ブレーキング時に妙に落ち着かないフロント周りを何とかしたく思っていたところ、非分解で調整する要素はフォークオイルくらいしかないという妙に残念な事実を突きつけられたた ...
続きを読む
Posted at 2024/05/17 22:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクにまつわる話 | クルマ
2024年05月06日 イイね!

謎の放電

謎の放電
 2か月ほど前に、新品から4年使ったiPhoneSE(第二世代)のバッテリーを交換したんですが、正規店ではなく割とその辺にある安くバッテリー交換しますよ的なお店で交換したところ、バッテリーの保証の切れる一か月を過ぎたころから10日おきくらいに妙な挙動を示すようになりました。  見た目にはバッテリー ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 00:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2024年05月01日 イイね!

黙ってようと思ったけど

黙ってようと思ったけど
 グロムのフォークオイルを交換しようかなと思って軽い気持ちで始めたところ、おそらく納車後6年間一度もバラされず放っておかれたフロント周りのボルト類の固着がひどく(タイ生産でトルク管理が悪いのか、コストダウンしたボルトの質が悪いのかはよくわかりません)、フェンダーを外す時点で数本のキャップボルトをナ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 18:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクにまつわる話 | クルマ
2024年04月22日 イイね!

伸びるぞ燃費

伸びるぞ燃費
 休みで週に1度近所のお店などに行く以外はほぼ通勤にしか使っていないのですが、給油ごとの燃費が20km/lを超えるようになってきました。  通勤ルートの大半が50~60km/hで流れる上に信号も数えるほどしかないので(今思い起こしてみると26kmで21か所しかない)、燃費走行には向いた通勤経路だと ...
続きを読む
Posted at 2024/04/22 22:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターのこと | クルマ
2024年04月04日 イイね!

許せる表記と許せない表記

許せる表記と許せない表記
 これ、オーナーからしてみると微妙な気分になる表記ゆれだと思うんですが、どうでしょう。個人的な感想としては、新車販売しているディーラーがやってもいい表記じゃないと思います。特にメーカーに関係のない中古車屋がやるならまだ許せるのですが…。  私は特にスバリストではなかったと思うのですが、レガシィツー ...
続きを読む
Posted at 2024/04/04 22:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2024年04月01日 イイね!

コスパ信者

コスパ信者
 グロムのチェーンを交換しました。  安いだけなら1000円以下でもあるんですけど、駆動系やタイヤはケチりたくないので、2500円くらいの大同のチェーンにしました…思想が崇高な割にレベルの低い話をしていますな…。420のノンシールチェーンっていう時点でそもそも安いので、どれを買ったところで大した差 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 15:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクにまつわる話 | クルマ
2024年03月28日 イイね!

あっ、この瞬間が千葉県だね…

あっ、この瞬間が千葉県だね…
 通勤路にバイパスが開業しました、具体的にどこか書いてしまうと住んでいる場所がほぼ確定してしまうので、一応場所は書きません。通勤時間が5分以上短縮されたのでとても喜んでいます。  バイパスというからにはそれなりにまっすぐで道幅も広く、自転車の通行もほぼ分離されていて使いやすい道路なのですが、一般道 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/28 23:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2024年03月22日 イイね!

割と考えられている顎

割と考えられている顎
 ノーマル車高の時はちょっと急だなと感じる歩道と車道のすりつけで不用意に徐行しないで入ると顎を擦ってしまうことがありました。  ダウンサスで下がったといっても2~3センチだと思うんですが、この差が大きく影響しております。上記のように感じるすりつけはできる限り浅い角度で段差の前では一旦停止をしないと ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 22:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターのこと | クルマ
2024年03月14日 イイね!

大人げないやり方

大人げないやり方
 息子が貨物列車が好きなので、鉄道博物館の鉄道貨物150周年の展示が終わらないうちに見に行ってきました。  まだ3歳なのでもっぱらミニ鉄道の体験やプラレールで遊ぶのがメインになってしまうんですが、ちゃんと鉄道貨物150周年の展示も見てきました。思った以上に食いつきもよく、1日がっつり楽しんで帰って ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 23:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation