• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

やすい!

やすい! ちょっと網を張ってたら出てきましたよっと。

 間違いなく元自分のWiLL VS、なんと298,000円!ちょっと安くねえ?というか下取り100,000円だったわけだから…とりあえず処分したい雰囲気の投売りモードじゃないのw

 とりあえずWiLL VSでオーディオやりたいお客さんには向いてますよ!フロントスピーカーはなんとロックフォードのPOWERシリーズです(開いているドアのツイーターのところに注目です)。そしてそもそもはじめから別アンプ仕様なのでデッキから運転席と助手席にそれぞれRCAが通してある上に、助手席下には4chのアルパインアンプが付いてます(リレー死にかけなんで付いてるだけ)、というか普通のデッキつけて車種別コネクタつけてもスピーカーケーブルを別で這わせてアンプに繋げてあるので、純正線は死んでます、アンプ経由じゃないと鳴りませんw這わせてあるスピーカーケーブルなどで繋がってないのは、その線が何なのかテープで印をつけてあるから参考にどうぞ!
 アンプは当然バッ直してます。助手席の足元に2分岐ヒューズボックスがあって片方は助手席下に、片方は運転席下に。運転席下のプラス線にヒューズが付いてるから使ってね☆ちなみにバッテリーはパナのカオスですが、もうすぐ3年経ちます、交換推奨!
 一応ドアにはデッドニングがしてあって、スピーカーの後ろにはダイナマットとかついてます。当然スピーカーはMDFのインナーバッフルボードに固定してありますが…取り付けは甘いのでやる気のある人はもう1回ドアを分解してバッフルボードを固定してください☆
 でもパッシブはドアに転がさないで室内配線なので、壊れたりはしてないです、いい感じdeath!

 機関的には60000kmから大体3500~5000kmくらいおきに純正の5w-20を入れ続けてきているので、エンジンはしっかりしてます、オイル漏れなし!ただファンベルトは張りなおすか交換したほうが…。ショックとバネはTRDスポルティーボです、この中古車屋ちゃんと見てないなぁ!まだ30000kmしか走ってないので全然イケます。
 
 内装の灯火はメーター以外ほとんどLEDです、エアコンのインジケータまでLED…ですが全部赤、足元灯、キーリング、マップランプ、トランク灯に至るまで赤、スモールつけるとドア開けたときとは別に赤いのが点くしエアコンのダクトにまで赤いLEDが仕込んであって…クルマ屋さんが偉そうに純正です!とか言ったら(´゚ c_,゚`)プッって笑ってやってください、フル俺の手作りです!好き嫌いは分かれると思います。

 なーんて色々仕様を書き並べてみたが、ここ見て買う人は…いないよなあw
 どっちかっていうとWiLLを手放した時点での最終仕様の備忘録といったところでしょうか。
Posted at 2012/01/31 01:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | 日記
2012年01月11日 イイね!

バイバイ、VS

バイバイ、VS 今日でWiLL VSとお別れしました。買ったのが62,000kmくらいで手放したのが95,459km、所有期間が3年に一週間足りないくらい。
 私としては初めての継続車検を受けたクルマであり、色々旅行に行ったり内装を中心にいじりの9割をDIYで仕上げたクルマであり、色々と思い出の残るクルマでした。
 次のオーナーさんの手に渡ることがあったら、またがんばってください。
Posted at 2012/01/11 00:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2012年01月06日 イイね!

全部外した

全部外した 今の仕事は年が明けたらだいぶ暇になるのですが、諸般の事情で今年はそうも行かず、来週くらいからはまた休日出勤が当たり前になると思われるため、本日付いているオーディオを外しました。配線が次にオーナーになる人にもわかりやすいように、壊れかけのアルパインのアンプをつないで配線1つ1つに配線用途を書き込んだテープを貼り付け、ヘッドユニットを外して終了。これでアンプは付いているけどオーディオレスとなりましたので、もはやラジオを聴くこともできなくなりました。

 契約時にも伝えたし書類も年内に全て送付してあるので、次の休みにでも納車と行きたいところですが、年末26日頃を境にクルマ屋からは全く連絡がなく、オーディオレスでスタッドレスのWiLLをトータルで一ヶ月とか乗り回す羽目になるんじゃないかなと思っています。1/2から営業してるはずなんですけどね…。
 1000円や2000円の買い物してるわけじゃないんだから、年が明けたらせめて一報入れろよなと思うのは、私の思い上がりでしょうか。それとも200万程度のクルマ買う貧乏人は連絡なんかしなくても待たしときゃいいんでしょうかね、納期も客の事情は無視無視!それがクルマ業界の常識?

 ついでに言っちゃうけど、このお店にはwebがあって、買ったクルマと同じ色、同じ年式、同じ距離、同じ装備、そして同じ写真のクルマが同じ値段で新春初売り特価車で出てるんだけど、俺契約したのって12/22だったと思うんですが、ひょっとして買った事実なくなっちゃったの?www


 今まで3件ほどのクルマ屋さんを利用してきましたが、こちらが引き取り希望日を伝えてあるのに、3日前までに連絡をしてきたクルマ屋さんは0です。普通の人って週休2日で週末休みですから、一週間前までに連絡もらえないと困ると思うんですけど、そうでもないの?
 自分のやっている客商売だとありえない常識がまかり通っている気がするクルマ屋業界、このままだとクルマ屋さん的には常識なことを俺がトチ狂ってなんか言ってる的な事態になりかねないので、この手の業界の連絡の目安とか知ってる人いたら教えてくださいw
Posted at 2012/01/06 15:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2012年01月04日 イイね!

オーディオ車としての矜持

オーディオ車としての矜持 今日はお休みだったので、朝一番で会社行って仕事して(?)お昼前から夕方まではWiLLの部品取りをしていました。WiLLはオーディオいじりを本分としていたクルマなので、納車の前の休みまでオーディオはフル装備でいこうと思います、それがこのクルマに対しての自分なりのケジメかなと。

 今日はHID、エアクリーナ、ホイール&タイヤ、ブレーキパッド、ホイールスペーサー関連、ホーン、ライト類のこまごましたパーツを純正に戻したり外せるものは外しました。HIDは引き取り手が見つかりましたが、他は特に連絡がないので引き取り手を引き続き募集します。個人的に頂ければと思っている代金も書き添えておきます、希望に合えばどうぞ。

HKSエアクリーナ 調べたら6000kmも使ってましたが、まあ綺麗です、1000円。
ハブスペーサー トヨタ用の73-54です、4個で1000円。
プロμ TYPE NS 面取りが終わるところくらいまで使ってます、まだまだいけそう、前後で3000円。
ボッシュ ラリーエボリューション 限定品のシルバーです、まだ使えますが青錆が…w 500円。
ロックフォード ウーファー P1L-110、パーツレビュー参照、ガンガン鳴ります、12000円。
ロックフォード アンプ PUNCH P100.2 パーツレビュー参照、普通に使えます、7000円。
純正ライトユニット フロント左美品!5000円 フロント右並品!3500円、両方なら8000円。
純正ライトユニット リア左右、塗装のため1500番にて処理してます、左右で2000円。
15mmワイドトレッドスペーサー どうしても欲しいホイールがoff50とかの人へ、2枚で1000円。
アルパイン CDA-9886Ji 完動、取説他付属、レビュー参照、イルミはWiLLと同色!、10000円。
EL発光式ナンバープレート字光ユニット 前後、使用期間1年なのでまだまだいけます、10000円。

 ロックフォードとアルパインはまだ使ってますので、後日外します。ナンバーの字光ユニットは納車直前までつけてますので暫くあとで。
 まとめて持って行ってくれたり、直接取りに来てくれたりするなら値段は考えますので、相談してください。あんまりヘンなこと言う人は無視しますので、常識の範囲内で。

 色々作業して疲れたけど、一番疲れたのは着けた1年放置のスタッドレスに空気を補充してる時が一番きつかった、寒いし1年放置で空気圧1.8kくらいしかないし運動不足で息が上がるし…。普段はサボっても2ヶ月に1度くらいは見てるので自転車の空気入れで十分ですが、1本あたり0.5kとか補充するとなると空気入れは厳しい、しかもこれだけ厚みがあるとタイヤの空気容積が大きいのか全然圧力上がらなくて参りました。1本あたり50プッシュはしたかな?スクワットやってる気分です。
Posted at 2012/01/04 00:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2012年01月01日 イイね!

あけましてWiLL今後

あけましてWiLL今後 今年もよろしくお願いします。
 大晦日まで仕事、2日から仕事なので実家にご挨拶に行ってきました。猫は元気でした、正直世界で一番可愛い猫だと思っている。

 あと、WiLL VSに乗ってから丸3年になりますが、乗り換えることにしました。WiLLとはあと一週間ほどのお付き合いになりますが、今年もよろしくお願いします。
 乗り換えるに当たりWiLLについていたパーツを外したりしますが、ヤフオクに出す前に欲しい人がいる場合はこちらのサイトからでもお譲りします、下記のリストからで欲しいものがある場合は希望価格を沿えてメッセージを頂ければと思います。

雷太製作所HID 3000kバーナー4本付き HB4コンバージョンキット 3年使用フォグとかにどう?
純正ヘッドライト左右 左は新品かと思うくらい綺麗、右は普通
純正テール左右 クリアじゃないです、塗装を予定していたので1500番で足付けしちゃってます
プロμ TYPE NSパッド 20000kmくらい使いました、ZZE127用前後
HKS スーパーハイブリッドフィルター 3000kmも使ってないと思います
メーカー不明15mmワイトレ 当然100の5穴です
トヨタ用ハブリング 73-54だったかな、4個あります
3mmのホイールスペーサー 2枚
ロックフォードのウーファー 25cmだったかな、レビュー参照で!
ロックフォードのアンプ 2chのほう、4chはヤフオクに出してます、ほしい時は早めに連絡を
ボッシュ ホーン ラリーエボリューションだったと思う、銀色のやつ

 ホイールとタイヤは知り合いに譲るのが決まってます、ごめんなさい。ロックフォードのスピーカーは純正スピーカーグリルに接着剤流して固定しちゃったので取れません、ごめんなさい。アルパインのデッキは次に移植するか迷ってます、ごめんなさい。

 こんなところです、次のクルマは写真がないので納車されたら公開予定です。
Posted at 2012/01/01 19:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation