• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

1年越しで行ってきた

1年越しで行ってきた 1年以上前に那須に行って牛乳饅頭を買ってきたけど食えなかった話を載せたのですが、今日少し時間ができたので行ってきました。往復で400km。
 行きはフル高速で西那須野塩原まで行き、千本松牧場でえらい愛想の悪いネーチャンからソフトクリーム買って、目的の牛乳饅頭も買って目標達成。
 この時点でまだ1時だったので下道を多少使いながら帰ることにしたのですが、ひとまず那須から宇都宮まで抜ける道として国道以外でざっと見たところ、矢板ICからさらに山の中を通って宇都宮ICに抜けるルートを見つけたのでホイホイ地図をたどっていったところ、写真のようになったわけです。左右を草とか葉っぱにザリザリしながら抜けてきました、バイクのときはこの程度の道余裕で分け入ったものですが、今日は普通車でした。やっぱり冒険はバイクとかの小さい車両でやったほうが楽しいです。しかもこの写真の直後に前方からヴィッツが出現して俺涙目。まあ、前からクルマがくるということは、この道はどこかに通じていることになるので、安心でもあるのですが。
 結局この道は地図どおりに通じており、宇都宮ICから東北道に乗り北関東道を経由して上三川ICで降りて、そこから先はR294を下道で帰ってきました。
 1日でこの距離はちょっとしんどいですが、楽しかったです。

 牛乳饅頭うまい。
Posted at 2010/08/19 22:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2010年08月14日 イイね!

これなら文句はなかろう

これなら文句はなかろう ポジションきいろ!
 ヘッドライトとはちょっと色味が違うけど気にならない黄色さ、これでいきます。
Posted at 2010/08/14 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2010年08月13日 イイね!

ATFを交換して貰いました

ATFを交換して貰いました 手前にあるアルフェッタじゃなくて右奥のほうにあるクルマです…わかんねーって…。
 以前エコポイントで獲得したオートバックスの商品券がそこそこ残っていたので、ATFでも交換してみようと思いました。最悪で80,000kmほど無交換の可能性があるのですが、まあ最近のトヨタ車なんだしそう簡単に壊れることはないだろうということで。結果的にはレベルゲージを見る限りじゃ1回や2回交換してるんじゃないのか?って感じだったので安心しました。

 当然入れるATFは純正のオートフルードT-IVで決まり、たぶん他社のを入れてもわかんないと思うし、情報が少なすぎて人柱になるにしてもリスクがあるような気がするので。純正より安いクエーカーステートとかどうなんだとも思うのですがね。

 交換方法はオートバックスだと循環方式と圧送方式とがあるそうで、圧送方式だと全体の9割以上が新油になるそうです。でもバラさないからストレーナは交換しないんだよね…追加で6,500円も払ってまでがんばって新しい油にする必要はあるのかしら。

 …と思っていたら、オートフルードT-IVの在庫がWiLL VSの規定量ぴったり位しかないので、別のオイルに変えてくれという素敵要望が。正直交換方法はどうでもいいけどオイルは純正しかありえないので、純正以外は認めない件を伝えて待つこと20分ほどで作業が完了しました。
 結局量合わせも含めてあまり無理はできないので、循環で交換したのは7L中6Lほどだったため代金2割引でよいとのこと。もともとストレーナの交換をしないから完全な交換はできないので、7割がた新油になっていれば問題ないと思っていましたから好都合でした。

 で、肝心の交換効果ですが、当初もくろんでいた通りよくわかりません。わからないだろうと思って交換したので劇的に効果が出ないでよかったです。こういうことは交換した事実が重要ですから!
Posted at 2010/08/13 17:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2010年08月07日 イイね!

ポジションライトの件

ポジションライトの件 車検でアンバーのポジションランプとナンバー灯が引っかかったのは記憶に新しいところですが、その記憶が薄れて放置しないうちにポジションとナンバー灯を変更しておこうと思い立ち、今度はイエローで鉄板じゃろうと考えましたので、例のごとくヤフオクで注文していた物が届いたのでした。

 まあ、アンバーでダメならイエローでどうだとか世に言う 愚考 なのだということは重々承知しております。

 で、今日届いていたので開封して取り付けてみたところ、ものの見事にアンバーだったわけで。イエローなんてまるでうそっぱちの色味にしょんぼりです。
 やっぱりレモンイエローとか謳ってる商品じゃないとダメなのかなぁ。
Posted at 2010/08/07 23:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2010年08月03日 イイね!

半年持たなかったな

半年持たなかったな ヤフオクを徘徊していたら、とっても欲しいウェッズスポーツのSA-67Rの17吋で7.5J、PCD100の5穴、オフセット+45、ブルーライトクローム色が新品タイヤつきで90,000円で出品されているのを発見してしまった。

こ…これは…! ポチッ。

 …やってしまった。その後終了直前まで競り合うものはおらず、直前15分で競ってきた人は100,000円ラインで脱落してしまったので、思いがけず98,000円で(ほぼ)新品ホイールと新品タイヤが手に入る計算に。ただしそれは98,000円払ったら、の話でして…。
 特に赤貧と言うわけではないのですが、先月車検を通してパソコンまで新調して来月保険の更新を前にして98,000円とかおばかさんです、ギャッハー!
 しかし1度動かしてしまった物欲を止めるのは難しいので、ハブリングとスペーサーを用意して本日取り付けしてしまいました。

 うーん、カッコブー

 フロントはそのままつけましたが、リアは8Jの+35でも電車っぽい感じなので思わず3mmのスペーサーを挟んでしまいました、ただしそれでも電車、そりゃそうだ。

 びっくりしたのは一緒についてきたプロクセスR30というたぶんプリウスの純正装着タイヤが予想以上によかったこと。そりゃプロクセスと無印を比べちゃいけないとは思うのですが、ネット上では微妙に評判が良くなかったものだから心配していたのでした。だめだったら交換かと思ってましたが、しばらくこのタイヤでいきたいと思います。

 車体が汚いので、掃除がしたいです。
Posted at 2010/08/03 19:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation