• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

ついやってしまった、後悔はしていない

ついやってしまった、後悔はしていない 壊れてしまったアンプを修理するかいっそのこと買い換えちゃうかで悩んでいたのですが、今日アップガレージにふらりと立ち寄ってみたらロックフォードのR300-4が中古で置いてありまして、お値段は1万円の前半。それだけでもちょっと気にはなったのですが、その横にはP150Sまで置いてありまして、お値段は5980円…。

 すいません、これください。

 全部で2万円なら色々な意味で予算は満たしておりますので、購入です。1ヶ月保証は付いているし通電して特に問題も感じなかったのでノープロブレム。R300-4ってプライムシリーズだし、使用期間は1年に満たないんじゃ!?早速取り付けていい音出しています、初めてロックフォードのパンチブースト入れてみたけど、確かにパワフル。P150Sは今度電源線を取り回してウーファー専用のアンプとする予定です。

 あとはリアドアにつけるスピーカーだけど、やや下寄りの音に振りたいので(定位を出すのが面倒だからウーファー化というやる気があるのかないのかよくわからない仕様)コアキシャルなどではなく(どうせローパス掛けるから用はないんだけどね)フルレンジの16cmを探してきます。配線の取り回し程度なら次の休みでできそうなので、やってみます。
Posted at 2010/04/28 00:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2010年04月27日 イイね!

例の実演イベント

例の実演イベント 5/1にワックスの実演イベントを開催予定の為、ワックス塗布を3ヶ月ほど我慢しておるわけですが、さすがにルーフやボンネットはやばくなってきました。しかも先週の雨でボディサイドは派手に泥汚れが堆積しして相当見苦しい状態になっています。

 カー用品担当者に昨晩この状態の車を見せたところ、こんな状態でワックスを塗ると埃も一緒に塗りこむぞと脅されたため、ひとまず洗車機にぶち込んでシャンプー洗車だけしておくことにしました。前回も前々回も霧吹きなどで局部的に水をかけてほこりを簡単に落とした後ワックスを塗布するような手法を取っていた気がするので、さすがに堆積した状態じゃいけないみたいです。
 地元のガソリンスタンドの自動洗車機に投げ込んでスイッチオン、らくちんですなぁ。

 ひととおりの埃は落とせたし今日の雨で適当に汚れるでしょうから、実演イベントの日は効果を実感していただける仕様になること請け合いです。実際そんなことしなくても3ヶ月放置した車体に塗れば分かるくらいてろてろにはなるんですけどね、そこは営業用ってことで。
Posted at 2010/04/27 08:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2010年04月23日 イイね!

アンプが終了の予感

アンプが終了の予感 現在使っているアルパインのMRV-F405がどうも調子が悪いです。
 具体的にいうとボリュームを上げないと音が出ない、上げてもガリ音が乗ってとても聞き苦しい時がある。ちゃんとボリュームを上げると音は出ることから、恐らくはアンプが問題なのではないか…そして原因はリレーじゃないのかと思い、今日アンプを外して持ち帰り裏ブタを開けてみたのですが、なんつーかこう俺の想像していたようなアナログなリレーが見つからなく、接点掃除して(゚д゚)ウマーな計画があえなく頓挫してしまいました。
 黄色で囲んだ辺りが怪しい予感はしていますが、これを交換することはできるけど面倒くさい、そして確信が持てないので交換しても意味がないかもしれない。
 とりあえずオートバックスにでも持ち込んでメーカー修理の見積もりを出してもらおうかな。オートバックスのことだから見積もりだすだけで修理中止しても1,000円とか取りそうな予感がするので、出来る限り自分で直したかったのですが、致し方ない。
Posted at 2010/04/23 19:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2010年04月08日 イイね!

通勤時間10分+4時間

 会社が上がったらレジの女の子(新婚)のワゴンRのポジションライトの交換をすることになっていたのですが、どうも内装外しがないと交換できなそうだったので、ちこっと我が家に寄ることを提案したところ、先日入社した新人が実家に帰りたいのでそれを送っていかないといけないらしい。

 それだけなら( ´_ゝ`)フーンでそのまま帰るんですが、その新人の実家というのが茨城県大洗らしく、レジの女の子(新婚)が住んでいる場所だって牛久ですから、そこから普通に往復2時間は掛かる距離じゃないですか(軽自動車だし…)。そういうことなら明日休みで当然予定がない独身のアホが行くのが筋じゃないかってことで、引き受けてきました。
 ちなみに会社があるのは千葉県八千代市で、私が住んでいるのは会社から歩いても30分かからない場所です、アーメン。

 20時過ぎに出発して現地には22時半、家に帰ったのは0時半、片道2時間の超ロング通勤でした。高速道路の代金も往復で2,000円近く掛かったので、実はちょっと後悔していますw
 現地に着いたら新人君には「ごはんでもたべていきませんか?」という提案を頂いたのですが、それで食べに行ったところで飲み食いの精算するのは俺で間違いないので、むしろ丁重にお断りして帰ってきました、ごめんよ新人君、俺は高速代金だけでいっぱいいっぱいです、人間小さくてごめんw

 実は先日の焼肉がボディブローwwww

 家に帰ったらさすがに疲れたので、すぐ寝ました。
Posted at 2010/04/09 10:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2010年04月06日 イイね!

オイル、交換してますか?

オイル、交換してますか? 4/3のお話ですが、エンジンオイルを交換しました。前回の交換から4,500kmほど走り、距離的にもキリがいいので交換です。今回は長距離走行が多かったので、交換周期を1,500kmほど伸ばしてみたのですが、現状特別フィーリングが変わったわけでもなく、十分に乗りやすい状態を保っていると思います。なので、今回は交換してもあまり大きな体感はないだろうと思っていたのですが、案の定交換直後から今までの状態とそう変わらないフィーリングでやや徒労感が漂っております。

 まあ、交換したっていう気持ちが大事だよね。

 他社のオイルも入れてみたいと思うのだけど、5w-20っていうグレード自体が少なくてなかなか純正以外の選択肢が見つかりません。5w-30も考えたのだけど、現状20で熱ダレしたりするわけでもないので不必要だと思われます。

 そんなわけでエンジンオイル、コレはいいよっ!てのがあったら教えてください。希望としては、多少の短距離運転でも性能劣化が少なく、燃費が現状より改善されそうなオイルです。
Posted at 2010/04/06 01:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation