• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

げぼちーん

げぼちーん もうさすがにいらんじゃろうと思ってスタッドレスを夏タイヤに戻したのですが(この選択が後に悲劇を生みそうな気がする)右前のタイヤを外していたら、気がついてしまいました。

MO RE TE RU

 ぱっと見でシリンダーヘッドカバーからは漏れていなかったので、それ以外…マフラーの遮熱板で見えない部分でしょうかね。いずれにしても今週末クルマ屋さんに持っていって見て貰うことにいたします。先月で購入時からの走行距離無制限の保証は終わっているのですが、そこのところは何とか保証にして欲しいなぁ、他の仕事も頼んじゃうからよろしくお願いしたいところです。
Posted at 2011/02/23 19:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2011年02月21日 イイね!

漏れてないな

漏れてないな うん、ヘッドからは漏れてない。


 じゃあどこからエンジンオイルは減っているのでしょう。今日もレベルゲージを見てみたら、ちょっとだけ減っているような気が…いやいや気のせいだと思ってもうしばらく乗ってから、はっきりとわかるレベルの違いが出てから考えよう…。

 とはいえ、問題があろうとなかろうとエンジンマウントとロアアームブッシュは打ち変えたいなと思っているので入院させるつもりですが。
Posted at 2011/02/21 19:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2011年02月15日 イイね!

早過ぎたんだ!

早過ぎたんだ!腐ってやがる!(こんな日に夏タイヤにしやがった私の精神がな!)

 明日の雪は思ったより酷そうなのと、今から目に見えてやばそうな状況になってきたので、さっき闇夜の中スタッドレス装着しなおしました!こういう日に限って明日は早番なんだよね~…とりあえず寝ます!
Posted at 2011/02/15 00:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2011年02月14日 イイね!

早過ぎたんだっ!

早過ぎたんだっ!腐ってやがる!

…ということではなく。
 明日の朝は低い確率ではありますが雪が降るそうですが、私は勢い余ってスタッドレスを夏タイヤに戻してしまったということです。スタッドレスタイヤは走行音が静かなのはいいのですが、どうにも腰砕けでにゅるにゅるする感覚が気持ち悪くて、できることなら一刻も早く夏タイヤに戻したかったのでした。

 まあ、明日のことは明日起きたら考えよう…。

 しかし14と17比べるとでかいですね、17はちょっと小さいなあと思っていた私ですが、これでいいのだと思えてきました。

 スタッドレスを夏タイヤに戻すのと一緒にタイヤのローテーションをしたのですが、フロントがちょっとだけ偏磨耗していました。ボルベットの時にアライメントは取ったきりなのと、ボルベットが7半+35だったのにSA-67Rは7半+45なので、トレッドが狭まった分トーインぽく振れていたり…するのかな?よくわからない。そこまで問題になるほど大きな偏磨耗でもないので、無視してもいいのかなとは思います。
 ついでにタイヤの空気圧も調整したら激減りでした、4本とも2.0しかなかったので2.4~2.5で調整しました。前に調整したのが12月の中旬ごろだったので、気温の低下と空気の漏出でここまで減ったのでしょう。

 ついでにエンジンオイルも交換したのですが、交換して廃油をもともと入っていたオイル缶に戻したら、入れた量よりだいぶ少ない量しかオイル缶に入りませんでした。4,500kmくらいそのまま走りましたから多少は減っていてもおかしくはないと思うのですが、目分量で300cc程度も減っていたのは初めてかもしれません。1ZZエンジンはよくあるトラブルとしてバルクヘッド側のオイル漏れもあるそうなので、今度調べてみようと思います。
Posted at 2011/02/14 21:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ
2011年02月10日 イイね!

今頃ですが…

今頃ですが… 今夜からの雪は、関東地方では珍しく5センチほどの積雪になるそうです。雪の多い地方から見ればたかが5センチですが、ほとんどの年が積雪らしい積雪のないまま過ごせてしまう関東平野では、これでも大雪です。
 今住んでいる場所は千葉県の中でも雪が積もりやすい地域であること、そして職場までの距離が歩いて行けるほどではない上に公共交通機関の便がとても悪いこともあり(だから家賃が安いのです)、今日あわててスタッドレスタイヤを物色してきました。

 本来であれば転ばぬ先の杖ですからシーズンイン前から持っているべきですし、そもそもこういう物にこそちゃんとお金をかけておくべきなのですが、こないだの散財がたたってどうしても安いもの安いものへと目が行ってしまいます。
 結局中古のホイール付スタッドレスに手を出してしまったのですが、自分の命を載せて走るのにこういう手抜きは絶対にいけないです、今回はお金がないので仕方がないと思うことにしますが、今回限りと自分を戒めます。でもね、やっぱり明日明後日で今年の役目を終えてしまうかもしれないタイヤに3万4万はかけにくいですよね…ホント。

 買ってきたのは正直どこだかもよくわからないメーカーの14インチアルミと、性能に対するコメントがほとんど見当たらないファルケンのスタッドレスタイヤ。07年製造とかろうじて賞味期限ギリギリですが、雪道に慣れた方から見れば、安物買いの銭失いと一喝されてしまいそうです。1.8LのWiLLには設定のない14インチのホイールですが、写真のようにキャリパーとのクリアランスが2mmほどありかろうじて装着可能です、デザインによってはつかない可能性もあるので、15インチ以上のほうが間違いはないでしょう。

 とりあえず明日は雪が降っても、気をつけていけば出勤はできそうなので良かったです。
Posted at 2011/02/10 21:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation