• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

下がってますよね?

下がってますよね? TRDスポルティーボサスペンションキットを装着しました。
 本当は自分で装着すべきなのですが、暑いのと面倒なのとでクルマ屋さんにお願いしてしまいました。

 ぶっちゃけアッパーマウント外して組み替えるのが面倒でした、すんません。

 強いて理由を作るとするならば、以前ホイールのバランスウェイトが外れていた話を書きましたが、110km/hあたりから出るハンドルの振動はこのバランスウェイトが原因ではないかということでホイールバランスも取っておきたかったこと、購入してからホイール、タイヤ、サスペンションを交換しているのにアライメントを1度も取っていないこと、この辺も含めて今回クルマ屋さんにお願いした次第です。
 作業はこのWiLLを買ったお店にお願いしました。作業自体はたぶんどこでやっても一緒(自分でやるのとどっちがマシか、というレベルでの話ね)なのでいいのですが、問題は私の担当の営業の方が私のお願いしている作業内容についていまいち理解していないことが多いことぐらいでしょうか。たまに微妙に話が食い違っているのですが、この人が作業をするわけではないので聞かなかったことにしています。逆を言えば齟齬が生じて問題になりそうな作業はお願いしないということでもあるんですがw
 前回のお休みに作業を依頼してスプラッシュ…もといスプリンターを受領し、今日がお休みだったのでクルマを引き取りに行ってきました。

 写真だと上が作業前で下が作業後なんですが、作業前の写真でフェンダーアーチがよくわからないため下がったかどうかが微妙にわかりにくいです。純正より35mmダウンらしいので間違いなく下がってはいます。でも35mm下がっているかは微妙…フロントのフェンダークリアランスは今まで指4本(!)だったのですが、指3本になっています、こなれてくるともうちょっと下がるのかな。
 乗り味は明らかに硬く締まった感じになり、ロールが減って安定感が増しました、当然ピッチングも減りました。純正のサスペンションキットは割と硬いイメージがある割には動きがおおらかでペースを上げにくかったのですが、スポルティーボは全体的に安定志向に振ってあり、スポルティーボの名は伊達じゃないと思います。ただ、乗り心地を少しでも重視する人は純正のほうがいい気もします、あくまでこれ「スポーツサスペンションキット」という位置づけです。突き上げは間違いなく純正よりきついです。

 アライメントですが、フロントもリアもそんなに狂ってませんでした。フロントがちょっとトーイン、リアがちょっとトーアウト。調整後はフロントゼロトー、リアがちょっとトーアウト。どうせ曲がる車ではないのでフロントもちょっとトーアウトに振ってくれても良かった気がしますが、そんなこと言い出すと営業担当がオーバーフローしそうなので変な注文はしないでプロに任せることにしました。妙な挙動が出たりタイヤが変なふうに磨耗したりしたら言いたいこと言ってもいい状況にはなるしね。いやいや、ホントはプロの腕を信じてタイヤはきれいに減って挙動も快適にドライブしたいんですよ…?決して失敗したら失敗したでネタが増えるなんて思ってません!

今回の出費
TRDスポルティーボサスペンションキット
サスペンション交換工賃
4輪ホイールバランス調整
4輪ホイールアライメント調整
しめて118,500円!もうボーナスは無駄遣いできません。
Posted at 2009/07/18 17:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56 789 1011
1213 141516 17 18
192021 2223 2425
262728 29 3031 

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation