• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

長距離走ってみたんですけど

長距離走ってみたんですけど 画像と本文は関係ありません。

 会社の会議が宇都宮であったので、都合200kmほど走りました。基本は社用車で行くのが決まりなんですが、タバコ臭くてラジオしかないATの壊れた1300ccのEKシビックで行くのはありえないため、WiLLで出撃。
 行きは下道オンリー。6:40に出発して、柏のあたりでナビの予想到着時刻が10:00になったので焦りましたが(会議は9:45から)国道294号でばっちり稼ぎ9:25に到着、さすがだよな俺。クリスマスツリーの飾りつけなどお勉強などして会議はつつがなく終了。
 19:00に宇都宮を出発、まずはTRDのサスペンションキットを取り付ける際に依頼した、アライメントとホイールバランスの取り直しの成果を確かめるために(取付から高速を走る機会がなかったんです…)北関東道から東北道を走ってみた。以前は110km/h付近で出ていたハンドルの振れがピタリと治まりいい感じ、チェックシートを見た限りではアライメントはそれほど狂ってもいなかったので、恐らくホイールバランスでしょう。120km/hあたりからのアクセルオフでより強く出ていた振れが今回はピタリと治まっており、高速走行が非常に楽になりました。やっぱり足元はパンとしていないとダメです。TRDのスポルティーボキットも高速走行ではしなやかに動いており、街のりだと時折見せる「スポーツサスペンションキットっぽさ」がわかりにくくなっている雰囲気、ちょっと速いレーンチェンジにももたつかずにしっかりついてきます。車体の姿勢変化もよく抑えられていて急な挙動を与えない限り破綻しにくくなっています。
 ずっと高速道路で帰っても面白くないので(会社から高速代が出ないというのもあるんですが)古河で東北道を降りて国道354号線で野田あたりまで行ってから国道16号線で帰りました。往復距離は古河に道草したのもあって240km、燃費は12km/hくらいはいってそうです。
Posted at 2009/08/28 20:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3456 78
910 1112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation