• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

東京モーターショウ雑感

東京モーターショウ雑感 行ってないし行くつもりもないしそれほど興味もないんですが、会社で行ってきた人が興奮気味に話すのを聞いて( ´_ゝ`)フーンて顔をしていたら、クルマが好きなのにけしからんみたいなことを言われてしまいました。今日は髪の毛を切りに行ったんですが、そこでも店主にモーターショーのことを聞きまして。さすがにお客さんにけしからんとは言いませんでしたが、カタログあるから見ていきなよって言われたので、総合案内と店主の独断で貰ってきたメーカーのカタログを見ただけの雑感を書いてみます。

 現地に行ってきたわけでもないですし、行く気もないですし、興味もそれほどありません。あまり真剣に受け止めることのないようお願いします。

 ざーっと案内を見て目を引いたのは、ダイハツのコペン、スズキのハスラー、スバルのレヴォーグ、ヤマハのR25あたりでしょうか。ホンダのS660はどことなーく興味がありませんでした。総合して「貧乏人の乗る軽自動車」が元気なモーターショウのような気がします、どうでしょうか鈴木オサムさん。あれは見方の違いだから言葉尻を捕らえちゃいけないのはわかっていますが、あえて言葉尻を捕らえてみます、火がつく人がいそうなコメントでしたね。

 まずはコペン。もうちょっとカワイイ路線でも良かったんじゃないでしょうか、気合が入ったお兄さんはホンダでも乗せときゃ良かったのでは。着せ替えボディは魅力です、サードパーティに丸投げってとこもいいです。

 次はハスラー。私は安全性の面から軽自動車否定派なんですが、軽自動車でこの感じはすごく好きです。ジムニーじゃ硬派過ぎるあなたにお勧め、多少は荒れた道も走れるとなおよし。その昔ネイキッドをハマーレプリカにする手法がありました。あえてか知りませんがこのハスラーはFJクルーザーレプリカに見えます、メーカー純正、多くても安心。値段とカラーバリエーションによっちゃ嫁さんが買いたいイメージ、そう見えます。デザイン的にはクーペがいいな。
 でも、マニュアルはないんだろうなw

 レヴォーグ。2.0Lは高速道路ですっ飛んでいくのが予想がつきますが、小さいほうはテンロクターボで170馬力しかもレギュラー仕様。ターボじゃありませんが90年代中盤のテンロクコンパクトカーはミラージュサイボーグを筆頭にこれくらいの出力がありましたね(シビックタイプRはチートだから忘れておくれ)。ただしレヴォーグは車重が1.5t、この辺でどれだけもっさりしてくるかが見所なので、発表されたら試乗しに行ってみようと思います。そういえばカタログには車重が書いてなかった、ずるい!

 R25、これはこの見た目で発売されることを期待。でも並列2気筒なんだろうね、どこか4気筒で20000回転くらい回るエンジン載せてくれませんかね。

 そういえばスズキは電動バイクでストリートマジックみたいなのを出展してましたね、あれもいいね。

 ざーっと見た感じだとそんなイメージでした。今回出展されたものからどれだけのものがみんなの手の届くところに降りてくるのか、あまりモーターショウに興味がなく、どちらかというと手に入るものに興味のある私はそういったことを考えてしまいます。こういうショウを見て夢を膨らませるのも楽しいとは思うのですが、結局発売されないと待った甲斐がないように感じてしまう性分なので、あまりこういったものには目を向けないで、実際に世に出たときに欲しいか欲しくないかを考えてしまうのでした。

 ああ、あとiQの後継は今のところないみたいですね!w
Posted at 2013/11/28 19:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627 282930

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation