• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

空振りの目立つ年明け

空振りの目立つ年明け 交差点で信号が変わったあと3台目にいたのですが、MTゆえに発進が遅れがちなので徐行しながら先頭で右折待ちしている対向車へパッシングしたところ、3回やっても動かないので行く意思がないものとみなして進行したら警笛を鳴らされました、どっちが悪いのでしょうか。
 私個人としては2度も3度もパッシングを受けても尚動けない反応速度または動かないような交通に対する集中力のなさに疑問を感じてしまいます。せめて前に出始めるくらいの意思は見せて頂戴よ、待つ方も待ち甲斐がない。

 年が明けて初めての通常休暇となりましたので、午前中は歯医者に行って定番の洗車コースへ向かおうとしたのですが、まだ年明け気分なのか洗車場が大混雑でした、せめて水洗いのブースが空いていればとりあえず突っ込んで洗いながら空き待ちするのですが、肝心の水洗いブースが満車ではどうしようもないので、本日は撤退しました。

 最近iQを○○するというふうなネタが全然ないので、先日初代インサイトからアルファロメオ156後期に乗り換えるという凶行に及んだ友人がHIDバルブを交換しても全然明るくならない話を聞いて、自分もHIDバルブくらいなら交換してもいいかなと思ったのが昨日の夜。
 今日はオートウェーブ、オートアールズ、オートバックスと5km圏内のカー用品店を3件はしごするやる気を見せましたが(そういえばうまく回ればイエローハットにも行けたな)、商品を見ていたら純正の性能を担保できる社外品は要するに純正品と同じ発光をする商品であること、私自身にこんな光り方がいいなあとか具体的な希望がないこと、私のクルマをそういう視点で見ている他人は一切いないこと、と交換するにネガティブな理由しか思いつかなくなったので何も買わずに帰りました。仮にHIDバルブを交換したら同じような色温度のポジションやらなんやらとしたくなるのは目に見えているし、そこまでやってハイビームやフォグランプが純正の黄ばみハロゲンっていうのもどうかなと思いますしね。

 そんなわけで今年もiQに特にお金をかける要素はありません。それなりに洗車とオイル管理に気を使いながら現状を維持することにします。消耗品で交換を迫られた場合のみ、金銭的な要素によっては適当な社外品を選ぶかもしれません。


 記事をUpした後に気が付いたのですが、iQのHIDはHi/Lo兼用でしたね、よってハイビーム用のハロゲンバルブはございません。
Posted at 2015/01/08 17:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | iQのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4567 8910
1112131415 1617
1819 2021222324
252627282930 31

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation