• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

代車はハイウェイスター

代車はハイウェイスター 極めて日本語的な表現なのでハイウェイスターというよりは高速道路の星と言ったほうがしっくりくる代車でございます。
 今朝、マークトゥはフロントアッパーアーム、およびリアサポートアームの交換及びシリンダーヘッドカバーガスケットの修理に旅立ち本日夕方納車予定でしたが、諸般の事情により日曜午前の納車と変更になったため、明日と明後日の通勤は今や日本の高速道路を席巻していると言って良い社畜専用のびゅんびゅん丸、サクシードバンで執り行うことになりました。

 うちの社用車もデミオなんかよりこっちのほうが色々と積めて便利なのにな。しかも一部の店舗を除けばNox PM規制地域ではないので、先代の超低燃費でハイパワーなディーゼルMTモデルをチョイスしていただきたい!

 私が借りたサクシードはというと、アンサーバック付きのキーレスがついている素材色のドアミラーやドアノブのグレードということで、どうやらULの2WDモデルのようでございます。商用貨物車という考え方が随所に見られ、仕事で移動するためのクルマに仕上がっております。スマホホルダーやハンドルの左下にあるカップホルダー、引き出し式の机や基本開けなくてもアクセスができるグローブボックス、そしてスペースを最大限に生かす絶壁インパネとフット式のパーキングブレーキとそこにあるから便利なものが標準装備なのがうれしいですね。この装備が良いのであえての自家用にサクシードバンをチョイスされる方もいらっしゃるのでは。
 ただ、その分犠牲になっている部分もありまして、一番顕著なのがドアポケットが外板と隣接しているところでしょうか。要するに内装材がなく、ドアポケットの外側は鋼板ですよってことです。二重構造ですからそこまで酷いことはないですが、内装材がないというのはちょっとショックでした。
 今日はサクシードを借りて帰る途中からひどい豪雨に見舞われてしまいちょっとドライブ気分ではなくなってしまったので、今度機会があればレンタカーで乗ってみても面白いと思います。家具とか買うときは借りてみようかな。
Posted at 2016/08/18 18:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークIIのこと | 日記

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
7 891011 1213
14151617 181920
2122232425 2627
28 293031   

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation