• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

本当に必要ないのか

https://www.webcartop.jp/2022/03/864891/

 本当に「使えないテク」だと思っているとしたら、このライターの公道を運転する心構えはだいぶ緩いと思うのだけど…。心情的に理解できるのは車間距離くらいでしょうか。
 踏切で窓を開けるのは確率は低いにしても特に地方には存在する第四種踏切に遭遇した時には実行すべきです。そういった踏切がある以上、教習所では教えるべきかと。
 ポンピングブレーキは高速の降り口とか制動距離を大きく取れるならやってもいいテクニックだと思うんですが、一発で決めるのが上手い人の証らしいので。ブレーキランプがパカパカして迷惑なのは甘い左足ブレーキの人や車速をフットブレーキで調節するようなクルマではないかと。
 キープレフトも極端に過ぎれば色々弊害はあるでしょうけど、基本的には左寄りでしょう。たぶん筆者はみんな左寄りで走るところを右寄りに走っているから前が見やすいんです。
 クロスハンドルはちょっと目を疑いましたよ、送りハンドルがいいっていう人、いるんだ…。自分でハンドルを切った量がわからない運転の上手い人、いるんでしょうか。
 安全に直結するカリキュラムかどうかを断言できる立場にはありませんが、少なくとも私は教習所では安全に運転を行うにはどうすればいいのかを効率よく教わったと思います。
Posted at 2022/03/18 15:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 78910 1112
1314151617 1819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation