• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2024年01月19日 イイね!

外気導入のススメ

外気導入のススメ みなさん、外気導入してますか!?
 いつも乗り込んだらオートエアコンONで内気循環なんて味気ない!前を走るトラックの目に染みるオイル混じりの白煙もドライブのスパイスですよ!…私は見つけたら秒で内気循環に切り替えますけど。
 ですが、真夏のクーラー全開期間以外は(最近その期間が長くなりつつありますが…)基本的に外気導入の私です。ロードスターは水温が上がってヒーターが効くまではシートヒーターを入れますので、真冬でも十分耐えられます。
 通勤路には青果工場の前を通るルートがあるんですが、日によって香りが違うので、今日は何の野菜のにおいがするのかが結構楽しみです。夜は長ネギのにおいがすることが多いです。食べ物屋の前は基本楽しみですね。
 会社名は食品工場っぽいのに、においはなんかよくわからないところもありますね。コンビニ弁当作ってるところで間違いない会社の工場の前も通りますが、衛生管理が徹底されているのか無臭です、残念。
 トラックのオイル混じりの白煙は厳しいですが、今や希少種になった2ストロークのバイクなんか走ってると、思わずにおいを嗅いじゃいますね。あと、希少種というかこいつヤっちゃってるよって感じの触媒レスの違法改造車も、ちょっとだけにおいを嗅いでみたりします、くせっ!ってなってすぐ内気にしますけど。有機溶剤扱ってる工場の前もそんな感じです。
 屋根開けちゃえば外気導入もクソもないんですが、さすがに一桁前半の気温だとちょっと躊躇します。開けちゃえば普通なんですけどね。
Posted at 2024/01/19 22:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
789 10111213
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation