• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

トミカ博

トミカ博 夏休みイベントということで、家族でトミカ博に行ってきました。スカイラインスーパーシルエット、かっこいいですね。グループ5のマシンはどいつもこいつも魔改造感がすごくて好みです。WRCグループBもよくわかんない感じで好きです。
 我が家の大統領は世の流れに沿ってタカラトミーの売り上げに貢献しておりますので(そのうちニンテンドーになるんだろう)、今年はプラレール博、トミカ博ともに参戦して我が家の財政を圧迫しております。
 入場記念でもらえたのはシビックTypeRとBRZのパトカー、有料オプションでトミカビームというのがあるんですが、そっちはウラカンのパトカーとなんかべったりした赤灯回すクルマばっかりもらって帰ってきました。
 会場へはクルマで来るなというお達しが公式には出ていたので、遠慮して豊洲のららぽーとに車を停めてからゆりかもめで現地に行ったんですが、普通に駐車場空いてたしガンガンクルマで来ている人ばっかりでちょっと萎えました、暑かったのに…。ただ、駐車料金はららぽーとで食事をすればゆりかもめの運賃入れても得だったし、地下だから帰りのクルマも灼熱じゃなかったし…と負け惜しみ。豊洲のららぽーと駐車場は大きい黒か白のハコモノばっかりでBセグのクルマが希少種みたいな感じでした、みんな枠いっぱいにギチギチに収まっているので、スライドじゃないと降りられないからかもしれません、大変だね。
 でも、豊洲はガスの博物館もあるし(我が家、ガス引いてませんけど)、豊洲市場もあるし、チームラボもあるしで、また家族で遊びに行きたいなと思いました。
Posted at 2024/08/16 15:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけたクルマ | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 56 78910
1112131415 1617
1819 2021222324
252627282930 31

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation