• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

塗装前の第一歩

塗装前の第一歩 洗車ついでにコンパウンドで磨いてみました。
 とりあえず目立っていた擦過傷は落ちて、塗装までダメージがいっているバンパーのエッジ部分とゴリゴリこすられて相手の車体の何かまでこびりついているライトの下端のところ以外は、11年10万キロ乗った車体なりにはなりました。
 ここから塗装が落ちているところを中心に水研ぎして塗装の下地を作っていきますが、樹脂部分の塗装は11年分の経年劣化でちょっと白っぽくなっているので、きれいに仕上がるかわかりません。かえってムラになっちゃったりして。
 一番目立っているのはサイドミラーのところで、もはや元色のバーガンディレッドマイカではなくセレナのサンライズオレンジみたいになっています。ここはここでボディとは別の色で塗ってしまってもいいかもしれない気がしてきました。

 あったかくなって花粉も飛んできたので、そろそろスタッドレスをやめたい気分に駆られたんですが、天気予報を見たら来週雪かもしれない予報が出ていたので止めました。南関東って3月になると春っぽくなるんですが、それに騙されて3月頭に夏仕様にすると、3月2週くらいで雪に降られて終わるっていうパターンが割と多いです。体感で5年に1回くらいはそんな感じがします。
Posted at 2025/02/25 14:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 567 8
910111213 14 15
1617 18192021 22
2324 25262728 

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation