• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

そんな翌日ですいませんが

そんな翌日ですいませんが 見つかっちゃいました、といっても95万でということですが。
 現車が見られるということだったのでその日のうちにクルマ屋まで行って確認、特に問題はなさそうですし、思ったより条件の良い車両だったため、契約しました。
 あまり見かけない車ですしノーマルでもとても目立つので、ちょっとカンの鋭い人ならこの車がなんだかおわかりになるかと思います。ヒントはカローラベースのステーションワゴン。

 色は黒、15年式で走行60,000km、純正フルエアロ、純正クリアテール、ケンウッドのHDDナビとヘッドユニットが付いている。なぜかドアミラーがブルーミラーに変更済み、ETC車載機が付いている、他はノーマル。契約時に駄々をこねたらボディコーティングと2年間走行距離無制限の保証が付くそうで、それならばむしろ条件がいいんじゃ…と思ったわけで。ボディの小傷とかは中古車だし色は黒だし言っても始まらないので割愛。ひどい汚れや傷や凹みがなきゃいいのだ。内装も座った感じ特別どうしたこうしたもないのでOKです。
 あとはごちゃごちゃ言っても始まらないし、何しろ2年保証がついているので、納車してからぼちぼちみつけていけばいいかなと思っています。どうせケンウッドのヘッドユニットは外して付け替えるし、スピーカー線とか引き回すのに内装は大体外すし、なんかあったらわかるでしょうw

 シルビアは10万円で下取りでした、ターボなし修復歴ありだとこんなもんです…いや、十分にクルマ屋は頑張っていると褒めるべき。あんなぽんこつに10万円も…オーディオ裏に変な配線が引き回してあったり、バキュームゲージの配管を純正配管を切って分岐させてしまったのでとりあえず適当に塞いであることとかウーファーつけるためにバッ直した電源線をダッシュ裏で見事にぶった切って絶縁してあることとかは黙っていることにします。(その電源線のヒューズを抜くぐらいはしましたとも!)マフラーの音が干渉して、加速時にトランク内で何か金属が共鳴しているとかは経年劣化ということで許しておくれ。
 あと買って早々にK'sのハブを使って5穴化してしまったため、スペアータイヤがロンシャンXR-Vに245-17がついていることは報告しました!トランクの容量が妙に少ないのでこれはわかって貰えるかとw
 今度の車にETCがついているので、アルテッツァ、スイフト、シルビアと3台に渡って活躍してくれた三菱のETC車載機とはここでお別れとなりそうです、ありがとうETCw

 納車は年明け、多分1月の中旬か下旬になりそうです。
Posted at 2008/12/26 22:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | 日記
2008年12月24日 イイね!

のっけからすいませんが

のっけからすいませんが シルビアなんですが、乗換えを考えています。
 12年選手でだいぶいろいろガタがきていますし、そこまでお金を掛けて直したい!というほど思い入れのあるクルマではなかったということですな。
 正直、シルビアの前に乗っていたアルテッツァくらいの痛快さがカケラでもあればもっと乗れたのですが、シルビア買うならとりあえずターボにしておけという格言の通り、NAでこのクルマに乗り続ける要素は他をすべて我慢してもそのスタイルに尽きます(ターボはそれも満たしているわけですから、やはりシルビアはターボ買っとけということなんでしょう)。はっきり言って遅いしフィーリングもよろしくないです。

 そんなわけで次なる花嫁さがしをしているのですが、これが捜索からもうすぐ1ヶ月経つのですが、一向に出てきません。当初は自分の予算の低さと希望の縛りの多さがいけないのかと思っていたのですが、クルマ屋は毎週電話を掛けてきては予算を少しづつ吊り上げていきます。そして毎週その予算ではオークションでは落とせなかったという連絡を入れてきます。いつの間にか、当初予算より15万円も多く出さないとダメという事になっています。
 私の欲しい車の相場は60~120万円程度というところですが、予算は当初80万円だったのが現在95万円に膨れ上がっています。というか、毎回毎回電話をかけてくるごとに「予算が85万とのことですが」がいつのまにか「予算が90万とのことですが」にすりかわって、更に「予算は95万円まで出せるということですが」に変形しており、当初予算の80万円はすでに反故にされたようです。

 要するに何が言いたいのかというと、ダメじゃんクルマ屋。

 何でこのクルマ屋と付き合いがあるのかというと、アルテッツァからスイフト、シルビアに至る3台はすべてこの人の担当で購入したからっていうのが大きいです。この人はすでに当初私が購入したお店から他の会社に行っているのですが、3台もお世話になっていることもありますし、以前1度電話を入れてきて会社を移った旨の報告もあったものですから、その辺の気持ちも容れた上で今回も義理立てしたわけです。下取りもぽんこつシルビアだとしてもある程度はつけてくれそうだしね。
 で、上記のような顛末。

 多少の待ちは覚悟していたクルマなんですが、こうもあからさまに予算だけポンポン吊り上げられちゃうと、結局天井の120万クラスの車を適当に買わされそうで怖いのです。
 シルビアはオーディオはHUとFスピーカを残して全部外しちゃいましたし、ナビもありません。ホイールは友達に売っちゃったので、33スカイラインの純正アルミが付いています。出来れば、はやくしてほしいもんです。
Posted at 2008/12/25 01:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 2425 2627
28293031   

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation