• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

更新通知が見つからない

更新通知が見つからない 運転免許の更新に行ってきました。昨日ちょっといやなことがあったので日本酒を痛飲した結果、弄繰り回していた更新通知をどこに置いたかの記憶がなくなり捜索に思わぬ時間をかけてしまったため、午前中に行くつもりが午後の部へ。ちなみに更新通知は散々思い当たるところを探して見つからなかったので、とりあえずめしでも食おうと思って開けた冷蔵庫の中にありました…。

 今回の更新も流山の運転免許センターに行きましたが、流石に認知されてきたのか午後の部もけっこう混んでました。それでも幕張に比べれば空いているので受付から講習室に行くまでは20分くらいで済みました。当然安全協会費などは払わない。
 ただ、2年前の一時不停止と3年前の整備不良で切符を切られているため、今回は違反者講習です。次も3年更新になりますから、あと8年間はゴールド免許にならないことが確定しているのであります、…別にゴールドなんて気にもしてないんだからね!
 違反者講習は途中で30分くらいビデオを見るのですが、多少グロいビデオなのでこのへんが違反者に対するお仕置き的意味合いなのかなと。それでも初心者の免停講習に比べるともう少しユルい内容でした。具体的な話をすると初心者講習(免許センターでやるやつじゃなくて、教習所でやるやつ)だと中身が出ていたりする事故でモザイクがないんですわ、すごーく気分が悪くなりますが、自分のしたことが一歩間違えばそういうことになりかねないんだぞっていう自戒もうまれました(私がこの講習を受けた理由は人身事故だったので尚更)。今回はモザイクこそかかっていますが気分のいいものではない、気は引き締まりました。
 ひょっとしたら、優良運転者もこれくらいは見て気を引き締めたほうがいいかもしれない。

 そんなこんなで2時間ほど講習を受けて受け取った免許証は天気がいいからってバイクで来た自分を強く戒める内容の写真でした。バカだね俺、髪の毛ぺったんこです。

 3年更新でよかったと心底思いました、次はクルマで行こう。
Posted at 2011/10/12 19:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

とりあえずその時計を何とかしろ

とりあえずその時計を何とかしろ って会社の上司に言われたのですが(たぶん冗談だとは思うのです)、たしかこれはユニセックスという触れ込みで購入したはず。ピンボケですいませんが、初代ワイアードです。上司によるとどう考えてもレディースだそうで、そういう時計をしてくるから変人だと思われるんだからそろそろ時計を変えろということらしい。

 けっこう走ったり重いものを持ったりする仕事なのでこういう最低限の機能しかない薄い時計が気に入って使っているのですが、見る人によってはレディースに見えちゃうのかなあ。どうしよう。

 実は仕事で履いているジーンズがそれこそユニクロレディースなんですけど、これは気づかれないなぁ。
Posted at 2011/10/10 22:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

どこへ消えたドレンワッシャー

どこへ消えたドレンワッシャー オイル交換しました。今回はオイルフィルターも交換、風が強くてオイルのしずくが飛んだり外したオイルフィルターの上に誤って頭を乗せてしまったりと微妙でした。
 消えてしまったドレンワッシャーは最終的にはドレンパンの底から出てきたんですが、大抵はオイルパンにへばりついているので指で探って見つからなかったときは本気でなんだと…?と思いました。俺はここ4,000kmほどドレンワッシャー無しで走っていたのかと。
 ここのところ4000kmくらいでオイルを交換しているのですが、今回はひと夏越えて使っていたからかけっこうへたれている状態でした。純正から純正に変えただけなのに、シリンダーの密度が上がって走りに粘りが出てきたのがわかりました。やっぱりオイル交換は3000kmくらいを目安にしたほうがいいのかな。
 もうすぐ100,000km、超えたらいたわる意味で純正以外を使い始めてもいいかもしれない。

 こないだ弟に貰ったアンプをつけてみたのですが、ハンドツールだけで助手席まで外して交換したのに所要時間は15分でした、慣れとは恐ろしい。
Posted at 2011/10/07 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VSのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
161718 19202122
23 24252627 2829
30 31     

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation